このサイトは非公式です。 任天堂および関連企業とは 一切関係ありません。 |
3DS系ソフト検索 | Wii U系ソフト検索 |
DS系ソフト検索 | Wii系ソフト検索 |
Miiverse | |
更新情報 |
昨日 | - | ➡ | 今日 | - | |||||||||||||||||
累計 | - |
![]() |
おしらせアイコン |
2011年2月26日 (初めてDS用ソフトを起動した後に届く) | |
DS用ソフトを遊んでいる方へ お知らせします。 DS用ソフトを遊んでいるときは 次のような、ニンテンドー3DSの 機能が使えなくなります。 ご注意ください。 ■3DS専用ソフトでの「すれちがい通信」 ■「いつの間に通信」で様々なデータを _受け取る機能 ■フレンドリスト、おしらせリスト、 _ゲームメモなどHOMEメニューの機能 くわしくは本体の取扱説明書を ご覧ください。 Nintendo |
![]() |
おしらせアイコン |
2011年2月26日 (おしらせリストを終了し、 初めて100歩歩いた後に 本体のフタを閉じて再び開くと届く) | |
おめでとうございます! 初めてゲームコインがたまりました! ニンテンドー3DSを持ち歩くと 100歩ごとに1枚の「ゲームコイン」が たまります。 ゲームコインは1日10枚まで 合計300枚までためられます。 今何枚たまっているかは HOMEメニューの上画面で 「㊐123」のように表示されます。 (※上図参照) たまったゲームコインは 「すれちがいMii広場」や「ARゲームズ」の ほか、様々なゲームソフトで アイテムとこうかんしたり、ゲームを 有利に進めたりするために使えます。 ぜひたくさん集めてくださいね! Nintendo |
![]() |
おしらせアイコン |
2011年2月26日 (おしらせリストを終了し、 初めて10歩歩いた後に 本体のフタを閉じて再び開くと届く) | |
ニンテンドー3DSには 歩数計の機能がついています。 3DS本体の電源を入れたまま フタを閉じて持ち歩くと、あなたの 歩いた歩数がカウントされます。 今日歩いた歩数は HOMEメニューの上画面で 「❢❢12121」のように表示されます。 (※上図参照) 毎日の歩数の記録は 「思い出きろく帳」というソフトで 見ることができます。 毎日3DSを持ち歩いて どんどん記録をためてくださいね! Nintendo |
![]() |
おしらせアイコン |
2011年2月26日 (おしらせリストを終了し、 何らかの操作をした後に 本体のフタを閉じて再び開くと届く) | |
HOMEメニュー下画面の 左上にあるアイコンをタッチすると 明るさ調整ウィンドウが出てきます。 (※上図参照) ここでは次の設定ができます。 ■画面の明るさを変える ■省エネモードのON/OFFを切り替える ニンテンドー3DS専用ソフトを 遊んでいるときでも 本体の⇧HOMEボタンを押して HOMEメニューにもどれば いつでも明るさの調整ができます。 覚えておくとちょっと便利な機能です。 Nintendo |
![]() |
おしらせアイコン |
2011年2月26日 (おしらせリストを終了し、 何らかの操作をした後に 本体のフタを閉じて再び開くと届く) | |
ニンテンドー3DS本体の電源を 入れたまま、本体のフタを閉じると 「スリープモード」になります。 スリープモードにしておくと… ■歩数がカウントされます ■ニンテンドー3DS専用ソフトの _「すれちがい通信」ができます ■「いつの間に通信」で _様々なデータを受け取れます ゲーム中でもフタを閉じると スリープモードになりますが DS用ソフトを遊んでいるときなど スリープモードの機能が 一部使えない場合があります。 くわしくは本体の取扱説明書を ご覧ください。 Nintendo |
![]() |
おしらせアイコン |
2011年2月26日 (おしらせリストを終了し、 何らかの操作をした後に 本体のフタを閉じて再び開くと届く) | |
ニンテンドー3DSでは、ゲームソフトや セーブデータ、写真、音楽のデータを 保存するためにSDカードを使います。 SDカードを抜きさしする場合は 必ず本体の電源をOFFにしてから 行ってください。 電源がONのときに SDカードを抜きさしすると データが壊れる可能性がありますので ご注意ください。 Nintendo |
![]() |
おしらせアイコン |
2011年2月26日 (初めてHOMEメニューを開いた時に届く) | |
ニンテンドー3DSでは 「いつの間に通信」で ソフトを自動的に受信できます。 インターネットに接続できる状態で スリープしておくと HOMEメニューに新しいソフトが 追加されるかもしれません。 楽しみにしていてくださいね! ※ソフトを受信するには 本体設定の「インターネット設定」⇒ 「いつの間に通信」⇒「ソフトの自動受信」 で「受信する」に設定してください。 Nintendo |
![]() |
おしらせアイコン |
2011年2月26日 (初めてHOMEメニューを開いた時に届く) | |
はじめまして! ここは「おしらせリスト」です。 ここには ■ゲームソフトからのおしらせ ■任天堂からのおしらせ ■すれちがい通信が成功したおしらせ などが届きます。 新しいおしらせが届いたときは 本体のおしらせランプが青く光ります。 (すれちがい通信のおしらせのときは 緑色に光ります) また、HOMEメニュー下画面の 「おしらせリスト」のアイコンにも 新着マークがつきます。(※上図参照) 新しいおしらせが届いたときには ぜひここをのぞいてみてくださいね! Nintendo |
タグ:
おしらせリスト