テツカブラ亜種攻略
初出はMH4G。
基本情報
- 荒鬼蛙の名の通り、原種よりも攻撃的になっている。
- 爆発性の岩を掘り出す。このため岩による攻撃の威力や攻撃範囲が上がっている事に注意。
状態
- 怒り
- 口から白い息を吐く。
- 突進系の攻撃頻度が上がる。
- 疲労
- 突進が1回のみになる。減気ブレスが不発になる。
- 瀕死
- 足を引きずる。
- 部位破壊
- 牙:根元から折れる。二本破壊で報酬。破壊するごとに掘り出す岩が小さくなる。
- 背中:背中の甲殻が所々剥げる。
- 後脚:大きな傷ができる。左右どちらかを破壊で報酬。
- その他
攻撃パターン
:|
:|
武器別攻略
- 共通
剣士
- 大剣
- 太刀
- 片手剣
- 双剣
- ハンマー
- 狩猟笛
- ランス
- ガンランス
- 原種同様攻撃の繰り出しが早い相手。原種同様相手の攻撃をガード後反撃、という
- 基本セオリーが有効だが、掘り出した岩が爆発したり、地団駄を踏んだ後その衝撃で
- 岩が飛んできたりと、よりテクニカルなガード操作が要求される。
- こういうときに嬉しいのがガンランスのガード範囲の広さ。自分の背後に岩堀りで
- 爆発岩を設置されても、テツカブラと岩の間あたりを向けば両方の攻撃を防げたり
- するので、落ち着いて対処しよう。
- 高い火力と爆発する岩、そして原種からは想像もつかない迫力に圧倒されがちだが、
- 操作さえ誤らなければガンランスの盾なら十分敵の攻撃に耐えられる。
- 納刀の機会に恵まれるのも原種同様。納刀できそうなときは積極的に納刀し側方、
- 後方から攻撃すると良い。
- スラッシュアックス
- チャージアックス
- 操虫棍
ガンナー
- ライトボウガン
- ヘビィボウガン
- 弓
コメント
※ここはボスの攻略情報を載せるページです。
基本能力や剥ぎ取り情報に関するコメントはこちらに→
基本情報
※攻略を記入する場合、~の装備なら楽勝などのコメントは参考になりませんので具体的な方法がある場合のみ書いて下さい。
※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は掲示板で。不要なコメントは随時削除します。
最終更新:2015年01月01日 22:11