67305018 @ ウィキ
Military Minecrafter Discord wiki アットウィキ支部 戦争、内戦関係
最終更新:
67305018
戦争、内戦について
【MMDW戦争基本法】
第1条
・戦争は戦争サーバーでやること。
・戦争はあくまで茶番としてやること。
・あくまで茶番としての戦争なので人間関係を壊したりするようなことはしないこと。
・マナーとルールを守ること。
・国家的な話ではなくチャット欄での誹謗中傷などの場合は鯖缶に相談すること。その場合は、鯖缶が加害者を処罰する。
・活動停止中の方には宣戦布告ができない
第2条
・戦争を始める場合、宣戦布告理由とする国家について個人チャットなどで鯖缶に説明すること。事実と異なるような理由などの場合、許可されない。
・両者が承認している場合は、運営に承諾を求めなくてもよい。
・運営に承諾されると#戦争情報のところで宣戦布告ができる。またこの時、メンションと要求内容をしっかりと明記し戦争回避を可能な状態にする。
(例文)
@りずむ
貴国の○○○○○○○○○○が○○○○○○○○○○○で○○○○○○でしたので○○○○○○○を要求します。
・相手国からの返信が来てから48時間以内は布告の撤回および要求を満たして戦争回避することが可能。
・48時間を過ぎると戦闘を開始することができる。
・要求が通り、戦争回避した場合、5ヶ月間その国に宣戦布告できない。
第三条
・戦争に使える兵器、兵力は各国のページに記載されているもののみである。(例外は国家情報の例に載せてある。)
・核兵器、生物兵器、又はぶっ飛んだ化学兵器の使用は相手国が了承してのみ使える。
第四条
・戦争終結後、速やかに運営に報告すること。講和会議には鯖缶と戦争関係者によって行われる。
・戦争がいつまでも終わらない場合や、自分たちで戦後処理ができない場合は鯖缶が処理又は、処罰を行う場合がある。
・戦後処理では戦勝国が敗戦国の領土をとったり、軍縮ができるが範囲は運営によって決められている。その範囲に従って行うこと。又前者に述べた範囲は極秘事項であるため、公示できない。
以上。
戦争情報
現在
【今のところ何も起きておりません】