ケルスティン

「ケルスティン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ケルスティン - (2011/11/30 (水) 13:51:18) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&ref(http://black.sakura.ne.jp/~utage/kikaku/kikaku-ro/char/251.JPG,left) &bold(){ケルスティン} ---- -名前 ケルスティン・ベルツェーリウス -生没 [[アルファ]] (659~713) -出身 [[ルディック]]国 -[[種族]] [[人間]] -性別 女 &bold(){略歴} ---- [[ルディック城]]の商人出身。675年に官僚として帝国に仕官し、ルディックやその周辺地域の行政に携わっていたが、その手腕を[[バルディゴス]]に認められ、680年から将軍として任用された。将軍任用後はバルディゴスの片腕として帝国の行政改革や法律の刷新などに関わる。 バルディゴス暗殺と[[カルディス]]によるクーデターの際には、ルディック城の東方で軍事物資の確保や難民の保護に奔走していたためクーデターに対応することができず、カルディスのルディック入城後にクーデターを追認せざるを得ない結果となった。カルディス政権下ではロー・レアルス南部諸都市の復興を任せられ、彼女もその命に応えて成果を挙げた。 [[レザベリアスの戦い]]によってカルディスが戦死するのとほぼ同時期に、[[メファイザス]]の命によってルディック城に召還され、カルディス急死後に混乱した行政組織の収拾を任される。メファイザスが国主に就いてからは、ロー・レアルス国の後方支援活動や経済政策を総括するなど、メファイザスの覇道を文官の立場から支え続けた。 メファイザス没後の集団指導体制には数少ない文官の1人として参加していたが、[[ルディックの戦い]]直前に[[ベルザウス]]らからルディック城の民間人を疎開させる任務を託されたためルディック城を離れ、ルディックの戦いには参加しなかった。ルディック城陥落後、[[ベルザフィリス]]国に降伏。 戦後、ルディック城再建において(過去のルディック城を知る人間として)[[ガイヴェルド]]に技術的な助言を行い、自らが疎開させた民間人のルディック城帰還にも携わっていたが、ルディックの戦い前後から肺を患い体調が悪化。712年2月、ガイヴェルドに引退を申し出て認められる。 翌713年、ルディック城にて病没。 [[蟠踞乱戦争]]以前の時代から通算して6人の君主に仕えた文官──ある種のテクノクラートであり、各国が発給する公的文書にはその名を残しているが、軍功は何1つ挙げていなかったため、軍記物語ではその存在が黙殺されることが多い人物である。 &bold(){人物} ---- -幼少の頃から暗算に長けた人物として知られていた。 -メファイザス没後の集団指導体制には参加していたものの、ルディックの戦いには従軍せず、ベルザフィリス帝国にも技術顧問の立場で一時参加していた時期がある。そのため、一般には[[将星将軍]]には数えられていない。 -カルディス没後に発生したロー・レアルス国内での混乱では、ルディック城に残っていたメファイザスの指示を受ける形で事態収拾に当たり、その後の後継者争いでもメファイザスによる国主即位を積極的に支持していた。そのため、一部の歴史家からは、一連の流れにおいて彼女が「メファイザスの支持者」以上の積極的な役割を演じていた可能性を指摘する声も上がっている。 &bold(){関連項目} ---- &ref(http://izayoi-moon.sakura.ne.jp/zairyou/50.GIF,left)
&ref(http://izayoi-moon.sakura.ne.jp/6-war/kagerousenki/busyou/kao/kerusutelin.JPG,left) &bold(){基本情報} ---- -名前 ケルスティン・ベルツェーリウス -生没 [[アルファ]] (659~713) -出身 [[ルディック]]国 -[[種族]] [[人間]] -性別 女 &bold(){略歴} ---- [[ルディック城]]の商人出身。675年に官僚として[[ルディック]]帝国に仕官し、帝都と周辺地域の行政に携わっていたが、その手腕を[[バルディゴス]]に認められ、680年から将軍として任用された。将軍任用後は[[バルディゴス]]の片腕として帝国の行政改革や法律の刷新などに関わる。 [[バルディゴス]]暗殺と[[カルディス]]の政変による[[ロー・レアルス]]建国の際には、[[ルディック城]]の東方で軍事物資の確保や難民の保護に奔走していたためクーデターに対応することができず、[[カルディス]]のルディック入城後にクーデターを追認せざるを得ない結果となった。 [[カルディス]]政権下では[[ロー・レアルス]]南部諸都市の復興を任せられ、彼女もその命に応えて成果を挙げた。 [[レザベリアスの戦い]]によって[[カルディス]]が戦死するのとほぼ同時期に、[[メファイザス]]の命によって[[ルディック城]]に召還され、[[カルディス]]急死後に混乱した行政組織の収拾を任される。 [[メファイザス]]が国主に就いてからは、[[ロー・レアルス]]国の後方支援活動や経済政策を総括するなど、[[メファイザス]]の覇道を文官の立場から支え続けた。 [[メファイザス]]没後の集団指導体制には数少ない文官の1人として参加していたが、[[ルディックの陣]]直前に[[ベルザウス]]らから[[ルディック城]]の民間人を疎開させる任務を託されたため[[ルディック城]]を離れていた為、[[ルディックの陣]]には参加しなかった。[[ルディック城]]陥落後は[[ベルザフィリス]]国に降伏。 戦後、[[ルディック城]]再建において(過去の[[ルディック城]]を知る人間として)[[ガイヴェルド]]に技術的な助言を行い、自らが疎開させた民間人の[[ルディック城]]帰還にも携わっていたが、[[ルディックの陣]]前後から肺を患い体調が悪化。712年2月、[[ガイヴェルド]]に引退を申し出て認められる。 翌713年、[[ルディック城]]にて病没。 [[蟠踞乱戦争]]以前の時代から通算して6人の君主に仕えた文官にして、ある種のテクノクラートであり、各国が発給する公的文書にはその名を残しているが、軍功は何1つ挙げていなかったため、軍記物語ではその存在が黙殺されることが多い人物である。 &bold(){人物} ---- -幼少の頃から暗算に長けた人物として知られていた。 -[[メファイザス]]没後の集団指導体制には参加していたものの、ルディックの戦いには従軍せず、[[ベルザフィリス]]帝国にも技術顧問の立場で参加していた時期がある。そのため、一般には[[将星将軍]]には数えられていない。 -[[カルディス]]没後に発生した[[ロー・レアルス]]国内での混乱では、[[ルディック城]]に残っていた[[メファイザス]]の指示を受ける形で事態収拾に当たり、その後の後継者争いでも[[メファイザス]]による国主即位を積極的に支持していた。そのため、一部の歴史家の間からは、一連の流れにおいて彼女が「[[メファイザス]]の支持者」以上の積極的な役割を演じていた可能性を指摘する声も上がっている。 -[[デルタ]]が[[蜉蝣戦記当時の資料を調査した時点>>http://izayoi-moon.sakura.ne.jp/6-war/kagerousenki/busyou/index.html]]では、彼女は[[ルディック]]国から[[ベルザフィリス]]帝国までの3ヶ国・6君主に仕えた文官の1人として認識されており、将軍としては扱われていなかった。だが、後世になって各時代の公文書が子細に調査された結果、彼女が[[バルディゴス]]によって将軍に任用されていたことや、[[メファイザス]]即位後の[[ロー・レアルス]]国では、彼女が経済政策など内政面において大きな権限・発言力を有していたことが判明し、[[レーション]]が[[再評価を行った>>http://izayoi-moon.sakura.ne.jp/6-war/kagerousenki/busyou2/index.html]]際には、将軍の1人として数えられるようになった。 --ただし、ケルスティン自身が正式に内政総指揮官に任命された記録は無い。 --[[デルタ]]による[[蜉蝣戦記]]登場人物に対する評価では、[[ベルザフィリス]]国における[[グレシア]]や、[[ロードレア]]国における[[ミリフォン]]のように、国内政治で特に高い能力と広範な権限を持つ人物の記載がロー・レアルス国(特に[[メファイザス]]政権当時)には存在しない。そのため、[[デルタ]]存命中当時から&bold(){「[[グレシア]]や[[ミリフォン]]と類似の能力・権限を持つ人物が[[ロー・レアルス]]国にもいたのではないか」}という疑問の声は存在していた。後に行われたケルスティンに対する将軍としての再評価は、この疑問に対する解答の1つとして考えられている。 &bold(){関連項目} ---- -[[蜉蝣戦記]] &ref(http://izayoi-moon.sakura.ne.jp/zairyou/50.GIF,left)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: