atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
FFXIV旅団 七龍 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FFXIV旅団 七龍 wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FFXIV旅団 七龍 wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • FFXIV旅団 七龍 wiki
  • 種族
  • 部族

部族

最終更新:2010年04月02日 14:58

7drg

- view
だれでも歓迎! 編集


エレゼン~崇高なる民~
かつてエオルゼアの中原を我が物としていた遊牧民族。
痩身長躯、四肢長大を身体的特徴とする。
大挙入植を始めたヒューランのミッドランダー族に対し、
死闘を繰り広げてきた過去をもつ。その歴史的背景が、
森林を隠れ蓑に反抗闘争を続けたフォレスター族と、
洞窟に立て籠もり久しく外界との交流を断つ道を選んだ
シェーダー族という、二大部族の源流となった。

フォレスター~森林の民~
数百年もの間、うっ蒼とした森の奥深くで暮らしてきたエレゼンの一部族。
鷹の目の如き遠視を誇り、弓術に秀でている。
現在では街に順応した者や平原における遊牧生活に戻った者も少なくない。

シェーダー~黒影の民~
数百年もの間、薄暗い鍾乳洞を拠点としてきたエレゼンの一部族。
蝙蝠の如く発達した耳は、敵の衣擦れを聞き取るほどで、自ずと格闘術に秀でている者が多い。
現代でも半ば盗賊化しつつ穴居生活を続けている者がおり、フォレスター族を裏切り者として軽蔑している。


ララフェル~機敏なる民~
他民族の目には子供のようにも見える小柄な民族。
元々は南洋の島々に暮らしていたが、大航海時代に
作物の交易を通じてエオルゼアに進出。
他民族や異文化に順応するのが早いため、
現在では主要構成民のひとつに数えられる
国すらあるほど、各都市に定着している。
ずんぐりとした見かけにはよらず、すばしっこい者が多い。

プレーンフォーク~平原の民~
アリの巣のように地下でつながった草葺き屋根の住居を建てて暮らしていた
「平原の人びと」と呼ばれる、ララフェルの一部族。
草木と似た緑黄色や亜麻色の髪。モグラの微かな足音も聞き逃さない大耳をもつ。

デューンフォーク~沙漠の民~
大型家畜に背負わせた移動住居に住み、砂地を移動しながら暮らしていた
「砂丘の人びと」と呼ばれる、ララフェルの一部族。
瞳孔を薄膜で被われたガラス玉のような目を特徴とし、額には宿星を表す宝珠を貼り付けている。


ヒューラン~多様なる民~
約千年前より過去三度にわたる大移動で近隣の大陸や
島々から流入してきた、エオルゼアでもっとも人口が多い民族。
他の民族と比して中肉中背。短く丸い耳。長旅に耐える健脚などの
身体的特徴をもつ。多様なルーツから受け継がれたバラエティに
富んだ言語と文化体系を擁するが、そのぶん民族意識は低く、
個人の自由を尊ぶ気風が強い。低地に移住したミッドランダーと
高地に移住したハイランダーが知られる。

ミッドランダー~中原の民~
人口の多いヒューランの中でも過半数を占める優勢な部族。
各地の街や村に居住し、その生業も多様性に富んでいる。
幼少より書物に慣れ親しむ風習があるため、比較的知識層が厚いようだ。

ハイランダー~高原の民~
北部辺境の高地を領地としていた、ヒューランの中でも大柄で筋骨隆々の一部族。
彼らの都市国家アラミゴが陥落して後は、亡命した傭兵の男以外、他都市でその姿を見かけることは稀になってしまった。


ルガディン~剛胆なる民~
針鼠の如く尖った髪、獅子の如く輝く瞳、
猩猩の如く筋張った腕をもつ、がっしりした体格の巨人。
エオルゼアでは、海賊や水兵、漁労を主な生業とする
ゼーヴォルフと、衛兵や用心棒、鍛冶屋を生業とする
ローエンガルデの二部族が殊に知られている。

ゼーヴォルフ~北洋の民~
北洋から襲来する海賊「海の狼」として恐れられていたルガディンの一部族。
現在では船乗りや水兵として働く者も少なくない。

ローエンガルデ~紅焔の民~
煉獄の門と信じられている噴火口付近に住まう「炎の衛士」と呼ばれる、ルガディンの一部族。
ルガディンの頑強な肉体だけでなく、火渡りの修業により魔力の素質も備えている。


ミコッテ~孤高なる民~
大氷雪時代、獲物を追って氷結した海を渡ってきた狩猟民族の末裔。
鋭敏な嗅覚を誇る鼻、高い瞬発力を生む脚、優れた平衡
運動を可能とする尾等、猟人らしい身体特徴を備える。
縄張り意識が強いため、同族民とすら距離をおき、
シングルライフを営んでいる者が多い。
殊に男性は都市生活への適応に難があるため、
市街地で暮らしているミコッテは、ほとんどが女性。

サンシーカー~太陽の民~
自らを「太陽の使人」と称する、ミコッテの一部族。
太陽神アーゼマの信徒が多く、昼間を活動時間の中心とする。
縦に細長い瞳と淡い色の虹彩の印象的な目をもつ。

ムーンキーパー~月読の民~
自らを「月の防人」と称するミコッテの一部族。
月神メネフィナの信徒が多く、基本的に夜行性。
鮮やかな戦化粧を顔に施している者が多い。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「部族」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
FFXIV旅団 七龍 wiki
記事メニュー
  • FINAL FANTASY XIV
    • 世界
    • 歴史
    • 種族/部族
    • アーマリーシステム
    • クラス
      • ファイター
      • ソーサラー
      • ギャザラー
      • クラフター
  • 旅団 『七龍』とは
  • oβ入団方法
  • 正式サービス入団方法
  • 一般的なFAQ
  • FF14FAQ
  • 七龍本拠地
  • 旅団のアトリエ
  • FINAL FANTASY XIV公式サイト
  • The Lodestone
  • FF14 Online Wiki
  • eLeMeN - FF14
  • ネトゲ実況@2ch掲示板
  • SQUARE ENIX
  • BBS
  • 画像BBS


【特設】oβ情報
アンケート
旅団クラフター表




合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -

メニューを編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4461日前

    トップページ
  • 5404日前

    団員表
  • 5465日前

    集会概要
  • 5500日前

    テスト
  • 5508日前

    メニュー
  • 5509日前

    旅団クラフター表
  • 5509日前

    アンケート
  • 5514日前

    仮団員表
  • 5514日前

    団員名簿
  • 5518日前

    一般的なFAQ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4461日前

    トップページ
  • 5404日前

    団員表
  • 5465日前

    集会概要
  • 5500日前

    テスト
  • 5508日前

    メニュー
  • 5509日前

    旅団クラフター表
  • 5509日前

    アンケート
  • 5514日前

    仮団員表
  • 5514日前

    団員名簿
  • 5518日前

    一般的なFAQ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. NIKKEぺでぃあ
  2. 聖帝語録@wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  5. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  6. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
  7. Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. マージマンション@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  7. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.