Q.戦闘すると簡単に死ぬんですけど?
A.残念ながらそういうゲームバランスなのです。
特に序盤は1~2回戦ったら町に戻るくらいの慎重さが必要です。
戦闘では前衛3人が戦い、後衛3人はサポート役になります。
後衛に魔術師を加え「スリープミスト」の呪文で敵を眠らせて下さい。
また、アンデット
モンスターには僧侶の「呪いを解く」が有効です。
(呪いを解いた場合、経験点とお金は手に入りません。)
Q.いい武器や防具が全く買えません。
お金もないし、お店にまともな装備がありません。
どうすればいいのでしょうか?
A.まず、命中修正、防護修正、回避修正は低い方が優秀です。
武具の情報を見て確認して下さい。
持っているお金では確かに好きな武具を購入できませんが、
最序盤では前衛3人の装備を整えておけば問題ありません。
後衛3人の武具は戦闘後に拾ったモノを使い徐々に装備を整えましょう。
所持金については、戦闘後に拾ったモノを売ってお金にするのが良いでしょう。
また、冒険者ギルドでダミーの冒険者を作り、お金を巻き上げる事もできます。
Q.新しく作ったキャラクターをパーティに加えようとしましたが、
酒場にはいないみたいです、どこにいますか?
A.性格の異なる仲間をパーティにいれている場合、酒場では表示が消えます。
一旦パーティを解散すれば選べるハズです。
Q.それじゃあ、善のキャラクターと悪のキャラクターは、
一緒のパーティに参加できないの?
A.基本的には出来ませんが、ダンジョンの中で待機させておき、
異なる性格のキャラクターで「仲間を探す」コマンドを使う事で
同一パーティに参加させる事も可能です。
また、友好的なモンスターを見逃す事で悪から善に、
友好的なモンスターを倒す事で善から悪に性格が変わります。
これを利用すると悪の君主、善の忍者も作ることが出来ます。
Q.蘇生に失敗し灰化、灰化の状態で蘇生に失敗しロストしました。
キャラクターはどうなるのですか?
A.消滅します。二度とそのキャラクターを使用できなくなります。
アイテムなど大切なものがある場合は他のキャラクターに渡しておきましょう。
Q.ダンジョンに入ると迷ってしまいます。
迷わない方法はありますか?
A.出来れば御自分でマッピングしていただけると助かりますし、
キャラクターも十分に成長する事でしょう。
1フロアは20マス×20マスで構成されています。
書店や文房具屋さんで方眼ノートを購入するのが良いでしょう。
また、ベクターなどに3Dダンジョンのマッピングツールありますので、
そちらを利用するのもひとつの手段です。
ぶっちゃけロケーション使ってMAP出した画面のSS撮れば解決しますがね
Q.色々試したけど上手い具合にいかないです。助けてください。
A.こまめなセーブを心掛けてください。
自分に不利な状況になったら迷わずリセット(F12)を押しましょう。
これで少しは楽になると思いますよ。
Q.宝箱が出ない
A.現在、原因調査中のバグと報告がでております。
再度DLする。
古いセーブデータを消す。等で改善されたの事
Q.このゲームをニコニコ生放送やustream等で配信しても良いの?
Q.カーソル移動量が多くて識別作業が大変なんですが。
A.説明書にあまりにさりげなく書かれているので気付きにくいですが、
「使う」、「装備」などが出ている欄で←を押すと「識別する」、
→を押すと「見る」へのショートカットが設定されています。
劇的に楽になるのでうまく使いましょう。
Q.全然ドレイン食らわないけど、このゲーム本当にある?
A.ゲソルの神殿B1Fの「イビルルート」、B3Fの「ベリス」あたりから使用者が出てきます。
が、食らった味方がLv15以上でないとドレインが発生しない仕様が組み込まれている模様なので
終盤あたりから気を付ければ良いと思います。
ただドレイン使いは全員射程Sで、一列目に居ないと使ってこない&前衛への攻撃オンリーなので
さっさと前衛の終盤装備を揃えると最後まで全く見ることはないかもしれません。
- 魔法使いからロードに転職しました。WIZでは、魔法使用回数が約半減(レベル帯の魔法種類によって4~5)でしたが、この作品では一律使用回数が半減(小数点切捨て)で、前職で使用回数が9でも4。5なら2になっちゃいますな。 -- yomomo (2011-03-23 17:58:19)
- Q戦闘すると簡単に死ぬんですけど? A,別にそんなことはない、ぬるいぐらいだ死ぬ場合はPRIなんかを前衛に出してる可能性が高い -- 名無しさん (2013-06-21 00:52:55)
- 前衛の攻撃は弱いし魔法も二発くらい重ねないとグループ殲滅できない。ルシェンタ遺跡のウンディーネがただ雑魚の振りして出てくるが凶悪 -- 名無しさん (2014-07-09 01:17:19)
最終更新:2025年06月06日 08:37