クズハ
運用方法 |
封印役(主にボス用) |
成長傾向 |
INT,WIS |
狩り効率 |
×:単体攻撃しかないので狩り効率は最悪 |
使いやすさ |
△:封印スキル自体は便利だが他のNPCより使いにくい |
PVP |
×:風で1体止めても戦況を大きく変えることはできない |
必須任務 |
|
総合
旋風の術の持続ターンの長さと味方ターンで切れるという特徴から、敵1体なら1人でずっと止めることも可能な封印役。藤蔓の術は持続ターンが短いので複数体止めたい時のみ。
しかし封印範囲も狭く、水PCとかぶるなど難点が多く、使いやすさでリサ、秋乃重条、水魔型PCなどに見劣りし、使い手が減少。恐らく現在最も使い手の少ないNPC。
あくまで対ボス用封印キャラと割り切るのが良い。
ステータス
CON>>INTあたりか。
封印スキルの射程が短いので敵に接近して使うことになるため、耐久力がないとすぐ倒されてしまう。そのため、CONを上げないとやっていけない。
狩り
ミーヤ同様、単体攻撃しかないので狩り効率は最低。
隊員のように訓練で経験値を得ることもできないのでLV上げは困難。
戦闘
雑魚相手なら藤蔓の術で複数体止めてもいいし、ボスや耐久力の高い相手、厄介なスキルを持っている相手なら旋風の術で止め続ける。旋風の術は味方ターンで切れるので、1~2体なら1人でずっと足止めすることもできる。
しかし敵が多い時には射程の短さや範囲の狭さから、あまり活躍できない。無理に前に出て集中砲火に遭い、飛ばされないよう注意が必要。
PVP
旋風の術で厄介な相手を封印する。
用途はほぼ旋風しかないが、高火力の人が増えた現在、1人を長時間止めるメリットが少なくなり、かつ秋乃重条のスキルが範囲・持続ターン共により使い勝手が良いので、敢えてクズハを選択する理由はほぼない。
最終更新:2010年11月10日 00:26