PCで使用
TE系、猫スティック、RAP系、FSEX2系はPCで使用可能。
Windows XP の場合、ドライバは自動インストールされる。
レバーはハットスイッチ(POVスイッチ)として認識される。
x360cへのドライバ入れ替えは可能。
x360c非対応のスティックでもPIDとVID、デバイス名の書き換えか追加で
使用可能になる。
MadCatz
TE2
ウルトラ ストリート ファイター IV アーケード ファイト スティック トーナメント エディション 2 (Xbox 360)
AFV
STREET FIGHTER X 鉄拳 アーケード ファイトスティック バーサスエディション for Xbox 360
チーム マッドキャッツ アーケード ファイトスティック バーサスシリーズ SH 静音
AFP
Mad Catz Arcade FightStick PRO for Xbox 360
Street Fighter X Tekken - Arcade FightStick PRO for Xbox 360
Team Mad Catzに所属する日本人プロゲーマー梅原大吾氏の使用モデル
メーカー:Mad Catz
価格:$159.99
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
STREET FIGHTER X 鉄拳 アーケード ファイトスティック プロ クロスデザイン for Xbox 360
STREET FIGHTER X 鉄拳 アーケード ファイトスティック プロ ラインデザイン for Xbox 360
EVO Championship Series Arcade FightStick PRO for Xbox 360
Street Fighter x Sanrio Arcade FightStick PRO for Xbox 360
AFS
SOULCALIBUR V ARCADE FIGHTSTICK SOUL EDITION for Xbox 360
「ソウルキャリバーV」の開発チームである「ProjectSoul」の監修。
ノアール配置となっている。
メーカー:Mad Catz
価格:(日本)16,800円
発売日:2012年2月2日
重量:約2.86kg
サイズ:約367×250×119mm(スティック部含む)
ケーブル長:4.0m
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
TES
鉄拳タッグトーナメント2 アーケード ファイトスティック トーナメントエディションS+ for Xbox 360
Official Super Street Fighter IV FightStick Tournament Edition for Microsoft Xbox 360 Chun Li(春TE)
ボディデザインを一新、縦置き収納可能。機能は旧TEと同一。
メーカー:Mad Catz
価格:$159.99
発売日:2010年9月10日
重量:約2.8kg
サイズ:約365×250×120mm(スティック部含む)
ケーブル長:3.8m
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
Official Super Street Fighter IV FightStick Tournament Edition for Microsoft Xbox 360 Black(TES)
ボディデザインを一新、縦置き収納可能。機能は旧TEと同一。
メーカー:Mad Catz(日本正規代理店:MSY株式会社)
価格:(北米)$149.99 (日本)18,900円
発売日:(北米)2010年3月26日 (日本)2010年4月28日
重量:約2.8kg
サイズ:約365×250×120mm(スティック部含む)
ケーブル長:3.8m
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
Official Super Street Fighter IV FightStick Tournament Edition for Microsoft Xbox 360 White(TES)
ボディデザインを一新、縦置き収納可能。機能は旧TEと同一。
メーカー:Mad Catz(日本正規代理店:MSY株式会社)
価格:(北米)$149.99 (日本)18,900円
発売日:(北米)2010年3月 (日本)2010年4月28日
重量:約2.8kg
サイズ:約365×250×120mm(スティック部含む)
ケーブル長:3.8m
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
TE
Official Street Fighter IV FightStick Tournament Edition for Xbox 360(TE)
メーカー:Mad Catz
価格:$149.99
発売日:2009年2月20日
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
カプコンUSAとの共同開発&公式認定品、ストⅣプロデューサー小野氏監修
Best of CES 2009 Awards受賞
PS3用も同時発売、PCでの使用可、豪華なパッケージ
AC版ストⅣのビュウリックス筐体デザイン&レイアウト
スタート、バックボタンはゲーム中邪魔にならない後側面
三和レバー、三和ボタン、2段階の連射付(ボタン毎の連射状態がわかる8つのLED付)
連射モード&ガイドボタンを無効にするためのロックスイッチ付
端子台を採用。配線ケーブルの先は勿論、根元までもがスリーブ付ファストン端子
ヘッドホン端子は邪魔にならない前側面、コンパネステッカーの交換が容易
無改造でセイミツ・
Happレバーに換装可、ボタン換装も簡単、ケーブルは本体内に収納可
簡単に分解可能、底板を外すだけで4⇔8方向の切り替えが可
天板開きのしやすい六角穴ボタンネジ(六角レンチ3mm M4x15)、レバーはハーネス接続、厚めのゴム足
ゴム足を外せば本体と机とのボルト固定も可能
レバーは十字キーと左アナログスティック、右アナログスティックの切り替え設定が可能
初回生産分の3000台に関しては、事前予約販売で売り切れ。
国内でも一部の店では予約・入荷予定有。
セイミツレバーへの換装はLS-32-01、LS-40-01の場合はSSベースを使う事。
Official Street Fighter IV 'Round 2' Arcade FightStick Tournament Edition for Xbox 360
TEとの違いはカラー・コンパネステッカー。
メーカー:Mad Catz
価格:$149.99
発売日:2009年12月4日
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
Limited Edition Comic-Con Street Fighter IV Arcade FightStick Tournament Edition for Xbox 360
7月23日にサンディエゴで開催されたComic-Con限定250台のスティック。シリアルナンバー付き。
TEとの違いはカラー・コンパネステッカー、
レバーディスク。
メーカー:Mad Catz
価格:$179.99
発売日:2009年7月23日
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
Limited Edition Femme Fatale Street Fighter IV Arcade FightStick Tournament Edition for Xbox 360
Penny Arcade Expo 2009会場、CapcomUSA及びMad Catzのオンラインストアで650台限定販売されるスティック。
TEとの違いはカラー・コンパネステッカー。
メーカー:Mad Catz
価格:$159.99
発売日:2009年9月4日
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
Marvel vs Capcom 2 Arcade FightStick Tournament Edition for Xbox 360
TEとの違いはカラー・コンパネステッカー。
メーカー:Mad Catz
価格:$159.99
発売日:2009年11月18日
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
Marvel VS Capcom 3: Fate of Two Worlds - Arcade FightStick Tournament Edition for Xbox 360
TEとの違いはカラー・コンパネステッカー。
メーカー:Mad Catz(日本正規代理店:MSY株式会社)
価格:(北米)$159.99 (日本)18,900円
発売日:(北米)2011年2月15日 (日本)2011年2月28日
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
Madcatz Arcade FightStick Tournament Edition for Xbox 360(白TE)
TEのアジア向け仕様。違いはボディカラー・コンパネステッカー。
ボタンアサインも日本版ストⅣのスティックデフォルトに合わせて変更されている。
MSYが輸入した物は3ヶ月保証、マスタードシードが輸入した物は1年間保証となっている。
メーカー:Mad Catz(日本正規代理店:MSY株式会社または正規品取扱店:マスタードシード株式会社)
価格:18,000円
発売日:(アジア)2009年9月23日 (日本)2009年10月22日
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
ケーブル長:3.5m
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
BlazBlue Arcade Stick (Xbox 360 Version)
TEとの違いはカラー・コンパネステッカー。限定1500台のスティック。シリアルナンバー付き。
ボタンアサインもBlazBlueデフォルトに合わせて変更されている。
メーカー:Mad Catz(販売:Aksys Games)
価格:$199.99
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
Major League Gaming Arcade FightStick Tournament Edition for XBOX 360
TEとの違いはカラー・コンパネ・コンパネステッカー・ボタンアサイン。
TESと同じベゼル無のコンパネとなっている。
メーカー:Mad Catz
価格:$159.99
重量:約2.95kg
サイズ:約407×254×127mm(スティック部含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
猫FS
Official Street Fighter IV FightStick for Microsoft Xbox 360(猫)
メーカー:Mad Catz
価格:$79.99
発売日:2009年2月20日
レバー:MadCatz
ボタン:MadCatz
カプコンUSAとの共同開発&公式認定品、ストⅣプロデューサー小野氏監修
Best of CES 2009 Awards受賞
PS3用も同時発売、PCでの使用可
AC版ストⅣのビュウリックス筐体レイアウト
スタート、バックボタンはゲーム中邪魔にならない後側面
2段階の連射付(ボタン毎の連射状態がわかる8つのLED付)
連射モード&ガイドボタンを無効にするためのロックスイッチ付、簡単に分解可能
端子台を採用。配線ケーブルの先は勿論、根元までもがスリーブ付ファストン端子
無改造で三和・セイミツ・
Happレバーに換装可、ボタン換装も簡単
ヘッドホン端子は邪魔にならない前側面、レバーはハーネス接続
レバーは十字キーと左アナログスティック、右アナログスティックの切り替え設定が可能
「猫」の由来は、アーケードスティックスレで「略し方を決めよう」となった際、
「FSだとファイティングスティックの略になる」との事でMadCatz=猫から、猫FSを提案。
しかし、猫と略す人が増えた為、定着化?
セイミツレバーへの換装はLS-32-01かLS-40-01はSSベース、
三和レバーに換装する場合はJLF-TP-8YTとJLF-CDを使う事。
madcatzレバーは斜めが入りにくく、ボタンの反応が悪い(三和に換装後の動作は普通
換装を前提に購入を考えたほうがよい
WWE All STARS BrawlStick for Xbox 360
メーカー:Mad Catz
価格:$79.99
発売日:2011年2月28日
レバー:MadCatz
ボタン:MadCatz
猫FSとの違いはカラー・コンパネステッカー。
Mad Catz Arcade FightStick KE for Xbox 360
HORI
刃
ファイティングエッジEX
ファイティングエッジEX(ホワイト)
RAP VLX
リアルアーケードPro.EX Premium VLX(VLX)
発売日 2010年3月28日
価格 30,000円 (税込)
HORISTORE.com限定販売
本体サイズ:全長 約 570mm×奥行き 約 260mm×高さ 約 140mm(スティックレバー高さ含む)
重量:約5.5kg
ケーブル長:3m
レバー:三和 JFL-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
タイトー筐体「VEWLIX」を再現。
ヘッドセット端子搭載。(旧型ヘッドセット非対応)
3段階の連射機能。レバー切換えはなし。
ケーブル、ボタン2個収納可能。
※タイトー監修ではあるが、業務用コンパネ・ボディを使用しているわけではないので注意
またパームレスト部の鋼板の塗装が剥がれやすい。
RAP NX
ソウルキャリバーV 対応スティック for Xbox 360
発売日 2012年予定
価格 14,800円 (税込)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、スタートはホリボタン
ノアール配置。連射機能、ボタン配置切替機能搭載。
鉄拳タッグトーナメント2対応スティック for Xbox 360
デッド オア アライブ5 対応スティック for Xbox 360
RAP VX
リアルアーケードPro.VX SA(VXSA)
発売日 2010年4月22日
価格 14,800円 (税込)
本体サイズ:縦 約240mm * 横 約430mm * 高さ 約125mm(レバーの高さ含む)
重量 :2.2kg
ケーブル長:約3m
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
ヘッドセット端子搭載。(旧型ヘッドセット非対応)
端子位置は邪魔になりにくい
スティック台手前側に配置。
2段階の連射機能。スイッチの位置で連射速度を確認可能。レバー切換えはなし。
ケーブル収納可能。ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
メーカー保証外となるが、底板を外すだけで内部へのアクセスが可能なためメンテナンスは比較的容易に行える。
ボタン配線はスリーブ付きファストン端子が採用されている。
セイミツレバーへの換装はLS-32-01またはLS-40-01のSSベースなら、レバーのステーの穴に4M(ピッチ0.7mm)のタップを立てることで可能。
また、LS-55-01のMSベースでの換装は無改造で可能。
リアルアーケードPro.VX SE(Amazon.co.jp オリジナルカラー:「ブラック」)(VXSE)
発売日 2010年11月25日
価格 14,801円 (税込)
本体サイズ:縦 約240mm * 横 約430mm * 高さ 約125mm(レバーの高さ含む)
レバー:セイミツ工業 LS-32-01
ボタン:セイミツ工業 PS-14-G、PS-14-D
リアルアーケードPro.V3 SAのカラーを変え、
レバー・ボタンをセイミツ工業製にしたモデル。アマゾン限定販売商品。
ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
リアルアーケードPro.VX SE改(VXSE改)
発売日 2012年7月26日
価格 15,800円 (税込)
本体サイズ:縦 約240mm * 横 約430mm * 高さ 約125mm(レバーの高さ含む)
レバー:セイミツ工業 LS-32-01
ボタン:セイミツ工業 PS-14-G、PS-14-D
リアルアーケードPro.VX SEをベースに下記変更が施されたモデル。アマゾン限定販売商品。
天面のレイアウトが調整され、レバーとボタン間隔を広く
天板のプリント面に耐久性の高いPET素材を採用
底面に滑り止めシートを追加
[START]と[BACK]の切替機能追加
[LB]/[RB]と[左スティックボタン]/[右スティックボタン]の切替機能追加
『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』対応スティック
発売日 2010年7月1日
価格 15,800円 (税込)
本体サイズ:縦 約240mm * 横 約430mm * 高さ 約125mm(レバーの高さ含む)
レバー:三和 JLF-TP-8YT-SK
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
ヘッドセット端子搭載。(旧型ヘッドセット非対応)
2段階の連射機能。レバー切換えはなし。
ケーブル収納可能。
ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
アルカナハート3 対応スティック for Xbox 360
発売日 2011年1月13日
価格 15,800円 (税込)
本体サイズ:縦 約240mm * 横 約430mm * 高さ 約125mm(レバーの高さ含む)
レバー:JLF-TP-8YT-SK
ボタン:OBSF-30、OBSF-24
ヘッドセット端子搭載。(旧型ヘッドセット非対応)
2段階の連射機能。レバー切換えはなし。
ケーブル収納可能。
ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3 対応スティック for Xbox 360
発売日 2011年11月17日
価格 15,800円 (税込)
本体サイズ:縦 約240mm * 横 約430mm * 高さ 約125mm(レバーの高さ含む)
レバー:JLF-TP-8YT-SK
ボタン:OBSF-30、OBSF-24
ヘッドセット端子搭載。(旧型ヘッドセット非対応)
2段階の連射機能。レバー切換えはなし。
ケーブル収納可能。
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND 対応スティック for Xbox360
発売日 2011年12月17日
価格 15,800円 (税込)
本体サイズ:縦 約240mm * 横 約430mm * 高さ 約125mm(レバーの高さ含む)
レバー:JLF-TP-8YT-SK
ボタン:OBSF-30、OBSF-24
ヘッドセット端子搭載。(旧型ヘッドセット非対応)
2段階の連射機能。レバー切換えはなし。
ケーブル収納可能。
ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
RAPEX
リアルアーケードPro.EX(RAPEX)
発売日 2008年7月10日
価格 12,000円 (税込)
本体サイズ:縦243mm * 横412mm * 高さ135mm(レバーの高さ含む)
重量:約2.6kg
ケーブル長:3m
レバー:三和 JLF-TM-8T-SK-K
ボタン:HORI
三和電子製レバー&HORI製ボタン。
8ボタン(LT,X,Y,LB;RT,A,B,RB)、ボイスチャット端子あり。
連射・レバー切換えは無し。レバーはハーネス接続ではなく、ハンダ付け。
セイミツ製スティックへの換装はLS-32かLS-40の場合はSSベースで購入する事。
海外版はボタンアサインが異なる。
リアルアーケードPro.EX SE(EXSE)
発売日 2009年2月5日
価格 13,500円 (税込)
注文受付終了
レバー:セイミツ工業 LS-32(SSベース)
ボタン:セイミツ工業 PS-14-G、PS-14-D
セイミツ工業製レバー&ボタン。
8ボタン(B,X,Y,LB;A,LT,RT,RB)、ボイスチャット端子あり。
連射・レバー切換えは無し。レバーはハーネス接続ではなく、ハンダ付け。
天板のネジを外すだけで内部を開けられる。(六角レンチ4mm)
リアルアーケードPro.EX SA(EXSA)
発売日 2009年7月16日
価格 13,500円 (税込)
レバー:三和 JLF-TM-8T-SK-K
ボタン:三和 OBSF-30、OBSF-24
三和電子製レバー&ボタン。
8ボタン(B,X,Y,LB;A,LT,RT,RB)、ボイスチャット端子あり。
連射・レバー切換えは無し。レバーはハーネス接続ではなく、ハンダ付け+接着剤。
セイミツ製スティックへの換装はLS-32かLS-40の場合はSSベースで購入する事。
天板のネジを外すだけで内部を開けられる。(六角レンチ4mm)
鉄拳6対応 リアルアーケードPro.EX
発売日 2009年10月29日
価格 12,800円 (税込)
レバー:三和 JLF-TM-8-SK-K
ボタン:HORI
海外版RAPEXと基本仕様は同じだがノアール配置に変更されている。
ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
セイミツLS-32、LS-40レバーへの交換は加工などが必要だが、LS-55、LS-56とVFベースの組み合わせであれば無改造で換装可能。
デススマイルズスティック(デスマ棒)
発売日 2009年4月23日
価格 14,800円 (税込)
レバー:三和 JLF-TM-8T-SK-K
ボタン:HORI
amazonのみの数量限定商品。
RAPEXとの違いはステッカーとボタンアサイン・色。
ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
デススマイルズIIX 対応スティック
発売日 2010年5月27日
価格 14,800円 (税込)
レバー:三和 JLF-TM-8-SK-K
ボタン:HORI
amazonのみの数量限定商品。
海外版RAPEXと基本仕様は同じだがノアール配置に変更されている。
クリーニングクロス付属。
ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
セイミツLS-32、LS-40レバーへの交換は加工などが必要だが、LS-55、LS-56とVFベースの組み合わせであれば無改造で換装可能。
虫姫さまふたり 対応スティック(虫棒)
発売日 2009年11月26日
価格 14,800円 (税込)
レバー:セイミツ工業 LS-32-K-SS2
ボタン:HORI
RAPEXとの違いはステッカーとボタンアサイン・色。
レバーもセイミツ製に変更されている。
ステッカーはコートが薄いせいか、印刷が剥がれやすい。
ハイパースティック PRO オトメディウスG ver.(オトメ棒)
レバー:三和 JLF-TM-8T-SK-GT-B
ボタン:三和 OBSF-30、HORI
4ボタン(A,B,X,Y)、タッチパッド、ボイスチャット端子あり。
スティック・ボタンともに三和電子製(スティックは8角ガイド仕様)。
φ24ボタンはHORI製。レバーはハーネス接続ではなく、ハンダ付け。
セイミツLS-32、LS-40レバーへの交換は加工などが必要だが、LS-55、LS-56とVFベースの組み合わせであれば無改造で換装可能。。
LB、LT、RB、RTは基板から信号が出ていない為、ボタンの増設は不可。
WFSEX
「鉄拳6」コレクターズBOX
鉄拳6ソフトとアートブック・ワイヤレススティックのセット。HORI製。
レバー・ボタンもHORI製でボタンは基板にハンダ付け。単三電池2本使用。
レバー切換え無し、連射無し、ノアール配置。充電機能・有線接続機能は無し。
新ヘッドセット端子。(旧ヘッドセット非対応)
PCで使用可能かどうかは不明。
発売日:2009年10月29日
価格 17,829円
ワイヤレスファイティングスティックEX
発売日:2010年4月22日
価格:9,800円 (税込)
「鉄拳6」コレクターズBOX付属スティックと機能は同一。ノアール配置。違いは天板イラストとカラー。
FSEX2
天板違いが何種類か出ているが、どれも同仕様と思われる。
メインのボタンは6ボタン(B,X,Y;A,LT,RT)、ボイスチャット端子あり。
上部の小さいボタンは左からLB,BACK,ガイドボタン,START,RB。
スティック・ボタンともにホリ製。レバー切換え無し、連射無し。
スティックは斜め方向に入力しにくい。
ボタンは基板直づけのため、交換が難しい。
メイン基板とサブ基板をつないでいる部分のハンダがはがれやすいらしい。
ちなみに天板を外す為には天板の四隅に隠れているネジを回す必要がある。
位置は指で押し込みながら探ってみると凹みが感じられるはず。
ファイティングスティック EX2(FSEX2)
ソウルキャリバーIV対応スティック
バーチャファイター5 Live Arena スティック
デッド オア アライブ 4 スティック(こころステ)
ストリートファイターIVスティック
技表&インストカード付き。
アーケード版ストⅣ筐体とはボタン配置が違うので要注意。
発売日 2009年2月12日
価格 7,980円 (税込)
BLAZBLUE(ブレイブルー)対応スティック
特製キャラクターシール&インストカード付き。
発売日 2009年6月25日
価格 7,980円 (税込)
FSVX
ファイティングスティックVX
発売日 2010年7月1日
価格 6,980円 (税込)
ボタン配置がビュウリックスタイプとなった。新ヘッドセット端子。
レバー切換えは無し、2段階の連射付き。レバー・ボタン共にHORI製で、新設計の物になるとのこと。
Razer
Razer Atrox Arcade Stick for Xbox 360
Razer Atrox - Super Street Fighter IV AE Collector’s Edition
pdp
Mortal Kombat Fight Stick
メーカー:pdp
価格:$129.99
レバーとボタンはHAPP製
Mortal Kombat筐体の特徴を完璧に再現している
ボタン配置が特殊な為、他のゲームはやりにくいかもしれないがメンテナンス性も良く、
Mortal Kombat特化としては最高のコントローラであろう
Mortal Kombat Klassic Fight Stick
メーカー:pdp
価格:$129.99
レバーとボタンはHAPP製
Mortal Kombat1~3付属
Mortal Kombat筐体の特徴を完璧に再現している
ボタン配置が特殊な為、他のゲームはやりにくいかもしれないがメンテナンス性も良く、
Mortal Kombat特化としては最高のコントローラであろう
Injustice: Gods Among Us - Battle Edition
非ライセンス品
非ライセンス品のXBOX Live上での使用は不正行為とされているので、
「マナー違反として対応をさせていただく場合がございます」との事。
Pro Fighting Stick 360(プロ戦いの棒のコントローラ)
プロ戦いの棒のコントローラ
有線コントローラは無くても作動する。
WRESTLE JOYSTICK 360
プロ戦いの棒のコントローラのステッカー変更品
REAL ARCADE PRO.360
HORI製ではないので要注意。
有線コントローラは無くても作動する。
FIGHTING STICK For use With XBOX360
有線コントローラは無くても作動する。
Homemade Joystick
三和製レバー&ボタン使用?。
アジア製。動作にはXbox360有線コントローラが必要。
使用ソフトによっては正常に動作しない場合あり。
QanBa Q3-XS
三和レバーボタン?
QanBa Q6
黒、赤
QanBa Q6 XB360(HK)
QanBa Q2 X360 Black
三和レバーボタン? ブラスト配置 レバー間隔広め
QanBa Q2 X360 White
緑、ピンク
三和レバーボタン? ブラスト配置 レバー間隔広め
QanBa Q2 White(HK)
三和レバーボタン? ブラスト配置 レバー間隔広め
QanBa Q2 X360 Special Edition
セイミツレバーボタン? ビュウリックス配置
QanBa Q2 X360 HS
黒、鉄○6、ス○4
三和レバーボタン? ブラスト配置 レバー間隔広め
QanBa Q2 X360 HXS
黒、鉄○6、ス○4
三和レバーボタン? ブラスト配置
QanBa Q2 X360 VS
黒、鉄○6、ス○4
三和レバーボタン? ビュウリックス配置 レバー間隔広め
QanBa Q2 X360 VXS
黒、鉄○6、ス○4
三和レバーボタン? ビュウリックス配置
QanBa W360SWL
三和レバーボタン? ワイヤレス
QanBa W360SGH
レバーのみ三和? ワイヤレス
QanBa W360GWY
ワイヤレス
QanBa X360SWW
三和レバーボタン?
QanBa X360SG
レバーのみ三和?
最終更新:2020年04月17日 16:02