atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
adho @ ウィキ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
adho @ ウィキ
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
adho @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • adho @ ウィキ
  • 臨時裁定
  • 裁定額案

adho @ ウィキ

裁定額案

最終更新:2010年11月07日 21:40

adho

- view
だれでも歓迎! 編集
<裁定額案>
※現状コピペです、注意

  • ○重大なミス
      • ・編集履歴を書いていなかった:16億
      • ・編集履歴を書かず、また事前の申告なしに編成表を修正した:50億
      • ・所有していない兵器・アイテムを使用した(または所有数以上の数の兵器を使用した):1つにつきX億
      • ・本来は着用できないアイドレスを着用している(マイル取得の警官等を編成に使用している、12枠から消したアイドレスを着用している等):1名につきX億
      • ・持っていない搭乗資格を使用して機体に搭乗した(コパイロット資格がないのにコパイロットを行った等):1名につきX億
      • ・同時着用できないアイテムを装備した:1名につきX億
    • ○テンプレートミス
      • ・個人アイドレスを使用しているにもかかわらず、個人アイドレスHQリストURLを書かなかった:1名につき4億
      • ・個人ACEやPLACEの部隊で、個人アイドレスHQリストURLを記載していない:1名につき4億
      • ・その他不適切に省略している項目・事柄があった:1項目につき4億
      • ・部隊共通使用アイドレス欄にて、どこの国有のアイドレスかを明記しなかった:1件につき4億
      • ・本来は提出が必要な評価値を提出しなかった:8億(ただし編成表を修正せず、未提出の評価値をゲーム中使用しない場合は0億)
      • ・アイテムの着用箇所未記載(T13以降):4億
      • ・着用アイドレスの持つHQ(+HQ体格、など)が適切な位置に書かれていない:4億
    • ○単純な記載ミス:1件につき4億
      • ・聯合フェイズURLの聯合対象に過不足がある:1国につき4億
      • ・犬猫士の名前が、着用アイドレス表のものと異なっている:1名につき4億
      • ・ACEアイドレスの名称を記載ミスした:4億
      • ・国民番号が間違っている:1名につき4億
      • ・アイテムの名称を間違えて記載している:1つにつき4億
      • ・使用している兵器の名称を間違えた:1つにつき4億
      • ・消費修正欄の、消費修正アイドレス保持者名を間違えた:1名につき8億
      • ・提出評価値の名前を間違えた:1回目厳重注意、2回目以降4億
      • ・共通根拠URLなどに記載するURLを間違えた:4億
      • ・パイロットとして乗り込んでいる人員の先頭に(P)と書くところを(CP)と書いた:8億
      • ・使用している兵器の数を間違えた:8億
      • ・アイテムの装備箇所を間違えた(T13以降):8億
      • ・着用アイドレスの名称が間違っている:4億
      • ・部隊評価値と書くところを部隊可能行為評価値と書いた:0億
    • ○根拠なし
      • ・提出項目・評価値に対して、必要な質疑根拠がない:8億
      • ・評価算出方法を選択できる評価値を、どの方法で算出するか記載なく評価値を提出した:8億
      • ・個人修正の根拠がない:8億
    • ○航路数の誤記載(T14)
      • ・航路数を誤って記載した:1航路につき10億
    • ○全評価値ミス
      • ・全評価修正のされる特殊の適用を間違えて評価値を間違えた:上方の場合60億×差分、下方の場合罰則なし(正しい数値に修正する場合は30億×差分)
    • ○評価値ミス
      • ・全評価修正以外の特殊の適用箇所を間違えた(その結果、評価値を間違えた):上方の場合10億×差分、下方の場合罰則なし(正しい数値に修正する場合は5億×差分)
      • ・その他計算ミスなどの理由によって、評価値を間違えた:上方の場合10億×差分、下方の場合罰則なし(正しい数値に修正する場合は5億×差分)
    • ○個人修正の数値ミス
      • ・個人修正の数値を間違えて記述したが提出した評価値にミスはなかった:差分×4億(下方の場合は×2億)
    • ○HQの記載ミス
      • ・HQ記載忘れがあるが提出した評価値にミスはなかった:正しいものとの評価差分×4億(下方の場合は×2億)
      • ・HQの過剰表記があった:正しいものとの評価差分×4億(下方の場合は×2億)
    • ○HQの適用ミス
      • ・個人着用アイドレスのHQ効果を、藩国の着用アイドレスから引き継いでいる(結果として提出した評価値にミスはなかった):差分×4億
    • ○提出不可評価の提出
      • ・本来は提出できないはずの評価値を提出した:80億
    • ○提出不可特殊の提出
      • ・本来は提出できないはずの特殊を提出した:8億(部隊評価値に影響がある場合は評価値ミスとしての裁定)
    • ○提出可能特殊の非提出(T13まで)
      • ・提出できる特殊を特に断りなく使用・提出しなかった:4億
    • ○アイテム・特殊の単純なミス
      • ・評価値に反映されるアイテム/特殊欄に、適切なアイテム/特殊が記載されていない:1件4億
      • ・評価値に反映されるアイテム/特殊欄で、アイテム/特殊の効果を記載し間違えた:1件4億
    • ○着用アイドレスのミス
      • ・着用アイドレスが、着用アイドレス表のものと異なっている:1件10億
    • ○着用アイドレス表のミス
      • ・着用アイドレス表の履歴がない(T14):重大なミスの編成表の履歴なしと同様扱い
      • ・着用アイドレス表にて、所属部隊・派遣先を明記してない(T14):1件8億
      • ・着用アイドレス表にて、国民番号や国民名、アイドレス名を誤記している:編成表でのミスと同じ
    • ○関連ページのミス
      • ・使用アイドレスがイグドラシルに記載されていなかった:10億
      • ・着用アイドレス12枠を正しく更新していなかった:10億
    • ○消費ミス
      • ・合計消費が実際の消費と異なっている:過剰なら1万tにつき2億、過少なら4億
    • ○消費の途中計算ミス
      • ・出撃費用にミスがある(が、実際の消費は問題ない):8億 or 消費ミス扱いと同じ金額のうち安い方
      • ・特殊消費にミスがある(が、実際の消費は問題ない):8億 or 消費ミス扱いと同じ金額のうち安い方
      • ・消費修正の数値にミスがある(が、実際の消費は問題ない):8億 or 消費ミス扱いと同じ金額のうち安い方
    • ○その他のミス
    • ○裁定保留案件
    • ○裁定対象外

○重大なミス

⇒基本的には一件ずつ個別検討後、芝村さんの裁定を仰ぎます。が、よくあるものについては基準を作成します。
参考:評価値過大提出、ARミス、同調のし忘れ等は80億
  :吏族チェック結果未訂正で16億
  :配布根源力の過配布(不正)で50億
  :非聨合国間でのリソース移動で30億


・編集履歴を書いていなかった:16億


・編集履歴を書かず、また事前の申告なしに編成表を修正した:50億

不正につながりやすい悪質なものと判断。吏族チェック無視と同等と判断します。
自首及び編集履歴なしで修正を行ったケースとしては他にhttp://cwtg.jp/bbs2/nisetre.cgi?no=27758で50億がありますが、こちらは情状酌量前は400億(但し不正修正をした上でのチェック結果への異議申し立ても含む)でした。これらも含めて不正修正時は根源力過配布等と同等と判断します。

不正へつながりやすいこと、またミス発見に多大な労力がかかると予想されることから、最初から50億という(資金が潤沢な藩国なら)払えないこともない金額とするよりも、過去事例から400億とし、事情の釈明や反省文等があれば50億としてはどうか、という意見も複数ありました。


下記4項目については
・編成が成立しなくなる場合は編成全体に対してX臆の罰則
・ミスを除去すればまだ編成は成り立つ場合は、書式ミスレベルで4億とする
という意見もありました。
10億もしくは20億程度で統一という意見もあります。
また過渡期なのでアイテムの装備に関しては注意事項として欲しいという意見が多数ありました。

・所有していない兵器・アイテムを使用した(または所有数以上の数の兵器を使用した):1つにつきX億

現状の法官基準だと10億ですが、評価値ミス(過大+1につき10億)と比べて安い印象があります。

・本来は着用できないアイドレスを着用している(マイル取得の警官等を編成に使用している、12枠から消したアイドレスを着用している等):1名につきX億

ゲームに大きな影響があるとして8億を推す意見がありました。
また所有していない兵器・アイテムの使用と同等レベルで10億とする意見もあります。

・持っていない搭乗資格を使用して機体に搭乗した(コパイロット資格がないのにコパイロットを行った等):1名につきX億

法官側の裁定案ではエントリーミス扱いで4億としていますが、ミスの重大性として8億を推す意見がありました。
また所有していない兵器・アイテムの使用と同等レベルで10億とする意見もあります

・同時着用できないアイテムを装備した:1名につきX億

法官側の裁定案では書式ミス扱いで4億としていますが、ミスの重大性として8億を推す意見がありました。


○テンプレートミス

・個人アイドレスを使用しているにもかかわらず、個人アイドレスHQリストURLを書かなかった:1名につき4億

・個人ACEやPLACEの部隊で、個人アイドレスHQリストURLを記載していない:1名につき4億

・その他不適切に省略している項目・事柄があった:1項目につき4億

・部隊共通使用アイドレス欄にて、どこの国有のアイドレスかを明記しなかった:1件につき4億


・本来は提出が必要な評価値を提出しなかった:8億(ただし編成表を修正せず、未提出の評価値をゲーム中使用しない場合は0億)

評価値の未提出等は http://cwtg.jp/bbs2/nisetre.cgi?no=28859
で言えば4億での修正許可が出ています。(この後0億で修正許可が出た国も有ったため、最終的には0億で統一されました)
ですがこれは当時まだ提出が必要な評価値だと認識されていなかったことなどの状況を踏まえての額です。
情状酌量を除くと8億程度が妥当だと思います。
また編成表は基本的に「書かなかった評価値は使えない」とするためのものです。書いていない評価値を使わない分には各藩国の自由かと思います。
ただ、例えば評価30を未記載だった場合、評価値ミスとして計算すると100億以上とるのに対し追記する場合は8億とバランスが取れなくなるという面もあります。

・アイテムの着用箇所未記載(T13以降):4億

・着用アイドレスの持つHQ(+HQ体格、など)が適切な位置に書かれていない:4億



○単純な記載ミス:1件につき4億

・聯合フェイズURLの聯合対象に過不足がある:1国につき4億

・犬猫士の名前が、着用アイドレス表のものと異なっている:1名につき4億

・ACEアイドレスの名称を記載ミスした:4億

・国民番号が間違っている:1名につき4億

文殊でのリザルトは国民番号に従って自動で処理されます。リザルト処理を混乱させかねずリザルトの誤配布といったミスを誘発するため、やや重い罰則(6億前後)が妥当かと思います。
ただリザルト処理前にどのみち編成チェックで発見できるはずなので、国民番号だけ特別扱いせずともという意見もありました。

・アイテムの名称を間違えて記載している:1つにつき4億

常識的に分かるので0億でいいとする意見もある一方、慣れていない人にはアイドレスWiki等での捜索が困難になるため4億を推します

・使用している兵器の名称を間違えた:1つにつき4億

常識的に分かるので0億でいいとする意見もある一方、慣れていない人にはアイドレスWiki等での捜索が困難になるため4億を推します

・消費修正欄の、消費修正アイドレス保持者名を間違えた:1名につき8億

単純に誤記載というよりもは、保有していないアイドレスを使用とした(が、たまたま同部隊内に使える人が他に居たのでその人がつかったことにしてつじつまを合わせた)等の解釈も可能なミスであるため、やや重めな罰則になるかと思います

・提出評価値の名前を間違えた:1回目厳重注意、2回目以降4億

アイドレスWiki等でデータを参照することの多い着用アイドレスや兵器等と違い、評価値は名前を多少間違えても見るものに意味が通じれば問題ないとは思います。
とはいえミスが繰り返される場合は注意の意図をこめて罰則対象とすることも考えられます。

・共通根拠URLなどに記載するURLを間違えた:4億


・パイロットとして乗り込んでいる人員の先頭に(P)と書くところを(CP)と書いた:8億

単純な記載ミスではなく兵器の搭乗可能人員数を間違えたが、たまたまパイロットとコパイロットの両方が可能なものが居たので修正した、といったケースも考えられます。単純な誤字脱字と同等にするには若干違和感があります。

・使用している兵器の数を間違えた:8億

兵器の過剰使用や、過剰使用の隠蔽につながりがちです。よって4億より上の8億と判断します。
ただ兵器の数を過大申告した場合は単なる表記ミスとして4億でいいだろうという意見もあります。

・アイテムの装備箇所を間違えた(T13以降):8億

アイテムの装備制限数ミスや、ミスの隠蔽につながりがちです。よって4億より上の8億と判断します。
ただ過剰となりすぎないよう、1編成につき8億等(PC単位で間違うケースとアイテム単位で間違うケースが考えられるため)としてもいいかもしれません。

・着用アイドレスの名称が間違っている:4億

常識的に分かるので0億でいいとする意見もある一方、慣れていない人にはアイドレスWiki等での捜索が困難になるため4億を推します

・部隊評価値と書くところを部隊可能行為評価値と書いた:0億

誤字があっても見れば分かる内容であり、チェック作業等の弊害になるとは思えません。
注意相当で十分だと思います。


○根拠なし

・提出項目・評価値に対して、必要な質疑根拠がない:8億

・評価算出方法を選択できる評価値を、どの方法で算出するか記載なく評価値を提出した:8億

・個人修正の根拠がない:8億

どれもチェックに多大な支障が出るという意味で単純な誤表記より重度のミスになります。が、評価値ミス(10億)よりもは下ということで8億ほどを提案します。またそもそも質疑せず勝手な判断で運用しているケースはより重度な罰則も考えられます。


○航路数の誤記載(T14)

・航路数を誤って記載した:1航路につき10億

基準となるものがないのでひとまず評価値ミスと同等とします。
評価値よりゲームへの影響が大きいので20とする意見もありました。

○全評価値ミス

・全評価修正のされる特殊の適用を間違えて評価値を間違えた:上方の場合60億×差分、下方の場合罰則なし(正しい数値に修正する場合は30億×差分)

1評価1件としての裁定とすると、体格と耐久力を間違ったから装甲も間違えている等の扱いをどうするかといったことにも派生します。裁定の手間等からみても、全評価でまとめていくらと決めたほうが無難な気はします。かといって通常の評価値ミスと比べてより重大なミスであるのであまり安くなりすぎないといった金額の提案となります。


○評価値ミス

・全評価修正以外の特殊の適用箇所を間違えた(その結果、評価値を間違えた):上方の場合10億×差分、下方の場合罰則なし(正しい数値に修正する場合は5億×差分)

・その他計算ミスなどの理由によって、評価値を間違えた:上方の場合10億×差分、下方の場合罰則なし(正しい数値に修正する場合は5億×差分)



○個人修正の数値ミス

・個人修正の数値を間違えて記述したが提出した評価値にミスはなかった:差分×4億(下方の場合は×2億)

部隊評価値ミスにつながりかねないミスとして、少なくとも単純なミスと同等かそれ以上の罰則であるべきです。
評価値ミスと同様に上方と下方で罰則額に区別をつけるか、一律4億とするかで意見が割れました。


○HQの記載ミス

・HQ記載忘れがあるが提出した評価値にミスはなかった:正しいものとの評価差分×4億(下方の場合は×2億)

・HQの過剰表記があった:正しいものとの評価差分×4億(下方の場合は×2億)

部隊評価値ミスにつながりかねないミスとして、少なくとも単純なミスと同等かそれ以上の罰則であるべきです。
評価値ミスと同様に上方と下方で罰則額に区別をつけるか、一律4億とするかで意見が割れました。


○HQの適用ミス

・個人着用アイドレスのHQ効果を、藩国の着用アイドレスから引き継いでいる(結果として提出した評価値にミスはなかった):差分×4億



○提出不可評価の提出

・本来は提出できないはずの評価値を提出した:80億

不可能な行動をとった場合の既存の裁定基準をあてはめています。
ただ実際に提出したわけではないので高すぎ、8億程度が妥当とする意見もありました。

○提出不可特殊の提出

・本来は提出できないはずの特殊を提出した:8億(部隊評価値に影響がある場合は評価値ミスとしての裁定)

できない評価の提出と比べて重大度は低いものの、単純なミスとはいいがたいです


○提出可能特殊の非提出(T13まで)

・提出できる特殊を特に断りなく使用・提出しなかった:4億

フォーマット誤認としてテンプレミス相当


○アイテム・特殊の単純なミス

・評価値に反映されるアイテム/特殊欄に、適切なアイテム/特殊が記載されていない:1件4億

・評価値に反映されるアイテム/特殊欄で、アイテム/特殊の効果を記載し間違えた:1件4億



○着用アイドレスのミス

・着用アイドレスが、着用アイドレス表のものと異なっている:1件10億

法官基準では4億でしたが、複数の部隊参加時や生活ゲーム時等に別々の着用アイドレスを着る可能性もありミスとしては大きい部類に入ると思います。

○着用アイドレス表のミス

・着用アイドレス表の履歴がない(T14):重大なミスの編成表の履歴なしと同様扱い

・着用アイドレス表にて、所属部隊・派遣先を明記してない(T14):1件8億

・着用アイドレス表にて、国民番号や国民名、アイドレス名を誤記している:編成表でのミスと同じ



○関連ページのミス

・使用アイドレスがイグドラシルに記載されていなかった:10億

・着用アイドレス12枠を正しく更新していなかった:10億



○消費ミス

・合計消費が実際の消費と異なっている:過剰なら1万tにつき2億、過少なら4億

法官基準と同じです。
ただ金庫番による管理が行われているため、過剰か過少かで罰則を変える必要はないという意見もあります。

○消費の途中計算ミス

・出撃費用にミスがある(が、実際の消費は問題ない):8億 or 消費ミス扱いと同じ金額のうち安い方

・特殊消費にミスがある(が、実際の消費は問題ない):8億 or 消費ミス扱いと同じ金額のうち安い方

・消費修正の数値にミスがある(が、実際の消費は問題ない):8億 or 消費ミス扱いと同じ金額のうち安い方

消費ミス扱いの金額と8億のうちいずれか安い方
結果としてミスにならなかっただけで単純な誤記載の4億よりもは重い罰則が妥当と判断します。
他、消費ミスの半額か8億とする、一律で8億とするという意見もありました。
また結果としてミスにはなっていないレベルのミスということで、4億とする意見もあります。
ただこちらの基準とすると、1万t実際に消費ミスした場合と、消費ミスはおきなかったが途中計算で10万t等ずれた場合について、後者の方が罰金が重くなるという不整合が怒ってしまいます。消費ミスの罰則額を再検討するか、こちらを一律2億にするかが妥当な気もします。

○その他のミス

○裁定保留案件

○裁定対象外

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。

タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「裁定額案」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
adho @ ウィキ
記事メニュー

メニュー


大法院TOP

お知らせ
大法院出仕についてのお知らせ
大法院より自首についての注意
出仕日予定表

罰則公示集
  • T12罰則額公示
  • T13罰則額公示
  • T14罰則額公示
  • T15罰則額公示(編成、整備関連以外)
  • T16罰則額公示(編成、整備関連以外)
BBS
作業用BBS
事務作業用BBS
連絡用BBS

裁定作業マニュアル集
  • 裁定分類&まとめ、作業手順マニュアル
  • 着用アイドレスミス裁定分類作業マニュアル
  • 生産・輸送関連裁定分類作業マニュアル
  • 戦闘判定ミス関連裁定分類作業マニュアル
  • その他の自首裁定分類マニュアル
  • 罰則額あてはめ作業手順マニュアル
  • 罰則額合計作業マニュアル
  • FAQ(よくある質問)
裁定準備マニュアル集
  • 裁定準備作業マニュアル
  • 俸禄申請作業マニュアル
裁定テンプレート集
  • 輸送関連ミス用裁定テンプレート
  • 裁定テンプレート
  • 着用アイドレスミス用裁定テンプレート
  • 生産・支払い・聨合フェイズ用裁定テンプレート
  • 整備関連ミス用裁定テンプレート
  • 戦闘判定ミス用裁定テンプレート
  • そのほか自首用裁定テンプレート
その他
  • 進行状況
  • 調査依頼リスト
  • 罰金対策・かんたんTips
  • 出仕者リスト
  • 俸禄申請記録
臨時裁定関係
  • T13分類進行状況表
  • T13編成チェック罰則額あてはめ進行状況表
  • T13裁定スケジュール
  • T14分類進行状況表
  • 臨時裁定 調査依頼リスト
  • 裁定額案


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. T15MJ-10:世界忍者国:88億+厳重注意
  2. 生産・輸送関連裁定分類作業マニュアル
  3. 16:フィーブル藩国:4億
  4. T14罰則額公示
  5. T16SY-10:世界忍者国:12億→4億
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4353日前

    大法院トップページ
  • 4356日前

    裁定テンプレート
  • 4401日前

    裁定分類&まとめ、作業手順マニュアル
  • 4406日前

    俸禄申請記録
  • 4425日前

    法の司級所有者リスト
  • 4427日前

    罰則額あてはめ作業手順マニュアル
  • 4677日前

    出仕者リスト
  • 4734日前

    T16SY-X2:ほほえみ書店:4億
  • 4755日前

    T16SY-10:世界忍者国:12億→4億
  • 4767日前

    T15罰則額公示(編成、整備関連以外)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. T15MJ-10:世界忍者国:88億+厳重注意
  2. 生産・輸送関連裁定分類作業マニュアル
  3. 16:フィーブル藩国:4億
  4. T14罰則額公示
  5. T16SY-10:世界忍者国:12億→4億
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4353日前

    大法院トップページ
  • 4356日前

    裁定テンプレート
  • 4401日前

    裁定分類&まとめ、作業手順マニュアル
  • 4406日前

    俸禄申請記録
  • 4425日前

    法の司級所有者リスト
  • 4427日前

    罰則額あてはめ作業手順マニュアル
  • 4677日前

    出仕者リスト
  • 4734日前

    T16SY-X2:ほほえみ書店:4億
  • 4755日前

    T16SY-10:世界忍者国:12億→4億
  • 4767日前

    T15罰則額公示(編成、整備関連以外)
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  6. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  7. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 青井 らだお - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ライトスターボーイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ALLIN - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 四皇 シャンクズ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 8番出口 - アニヲタWiki(仮)
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 聖テレサ女学院(なかよし部) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.