✦ 浮遊都市 ✦


  • 浮遊都市【ネビュラ・アルクトゥルス】は大崩壊の最中、人類が生き延びるために作り上げた浮遊都市のひとつです。
    【ネビュラ】は人類が製造した浮遊都市の総称であり、『ネビュラ』の後ろに恒星の名前を付けます。
    この恒星の名前が浮遊都市ひとつひとつの個体名称で、アルクトゥルスは世界で25番目に製造された浮遊都市とされています。


  • アルクトゥルスは都市中枢機能が集約される【セントラル・モジュール】を中心に居住区としての機能を持った【シェル・モジュール】が5つ、星形に接続される構造をしています。
    同じ構造の浮遊都市はほかにもいくつか存在しており、『第三期式星形浮遊都市』と分類される最も製造された形の浮遊都市です。
    この構造をした浮遊都市は、最大で200万人の人類に対して安定した生活を送れるだけの衣食住の提供が可能とされています。


  • アルクトゥルスは地上から約10000m地点を極々低速で移動しているため、都市内部で生活している分には浮遊感、飛翔感を感じることはほぼありません。
    また、アルクトゥルスは移動の際【アルファ・シェル】が北側を向くよう移動することが定められているため、都市内部での東西南北は常に変動しません。


  • 各モジュールは半透明なシールドによって外気とは遮断されているため、外の気候の影響を受けません(これは生活のためだけでなく、大気と溶け合ったマナを生活圏へ入れないためでもあります)
    気候の影響は受けませんが、外に合わせて昼夜が存在します。
    雨や雪、風などの天候の影響を受けない代わりにシールドの内側で天候が人工的に再現され、気温も調整されます。
    特にアルクトゥルスの主流文化である日本を再現するため、四季に合わせた調整がされています。
    天候はある程度予報がされていますが、開発者の悪戯心から予定にない雨が降ったりすることもあるようです。


  • 各モジュールは半球状の形で【表層】【中層】【下層】の三区分に分けられます(セントラル・モジュールはこれに【深層】が加わります)
    表層はシールドがなければ太陽光を直接浴びることが出来るような半球状のモジュールの一番上の層で、その地下に中層があります。
    各モジュールの仮装は基本的に都市の飛行機能へ充てられており、アルクトゥルスではセントラル・モジュールだけでなく各シェル・モジュールも浮力に変換したエーテルが放出されています。
    そのため、セントラル・モジュールから万が一切り離されても極僅かな時間であれば自力で浮遊も可能です。


  • 各シェル・モジュールは10km弱の長さを持つ3本の巨大な接続橋によってセントラル・モジュールと接続されています。
    基本的にこの接続橋内は【リニア・レール】によって行き来することが想定されていますが、線路の脇道を歩くことも可能で、場所によっては調整されていない外の様子をシールドのガラス越しに見ることが可能です。





セントラル・モジュール
食料製造やエネルギー供給などのライフライン、精密機械の製造ラインや【騎士団】の本部、【エーテル・ファウンテン】等、『浮遊都市の存続に関わる都市中枢機能』が集中している場所です。
有事には最重要の防衛目標として想定され、通常この区画で生活することはできません。
主な施設 表層 森林・山岳区画、海岸区画(浄化済みの海水貯蔵区)、放牧区画、市長邸、【アルクトゥルス魔術学園】、セントラル公園、温泉とかホテルとか(名前決めてない)
中層 食料生産プラント、騎士団本部(防災中央管制室、裁判所)、中央政庁、精密工業区、海水貯蔵・変換区
深層 エーテル・ファウンテン、魔術師連盟本部(浮遊都市中央制御室、技術開発局)、汚染水の浄化施設
下層 超大型エーテル・フライトシステム
シェル・モジュール
教育機関(学校など)や娯楽施設・繁華街等、人間らしい生活のための施設が一通り整えられた居住区画です。中小規模の工場や多数の企業が居を構えているため、働き口にはあまり困りません。
各シェル・モジュールはセントラル・モジュールとのみ直接接続しているため、他のシェル・モジュールへ行くためには一度セントラル・モジュールを経由する必要があります。
また、私たちの知る『警察』や『消防』の組織は騎士団が一括して担っています。
主な施設 表層 居住区画、就労区画、騎士詰所(派出所的なもの)
中層 リニア・レール、区議会、補助食料生産プラント、地下居住区、騎士団支部、管制室
下層 超大型エーテル・フライトシステム

各シェルの特徴
アルファ・シェル
【蒼穹区】
区長 なまえ
特徴 『高級市街地』
常に北側を向いている、アルクトゥルスの1番シェル。
本来、騎士団は中層に拠点を構えるがこの区に配置される【蒼穹騎士団】は表層に拠点を構え、積極的に街の治安維持に当たっている。
そのため、他の区と比べると治安が良く、高級感のある高層の街並みが特徴的でアルクトゥルス内の大企業はほとんどがこの区に本社ビルを構えている。 
教育のレベルも高く、他の区から通学や通勤してきている人間も少なくない。
代表的な建物 ロイヤルブルー(蒼穹騎士団本部)、なんかすごく高いビル
ベータ・シェル
【黄雷区】
区長 なまえ
特徴 『極端に日本的な街』
代表的な建物 すごく京都っぽい街
ガンマ・シェル
【赤兎区】
区長 なまえ
特徴 『異人区』
日本人以外の旧人類が集まっていた区画。西洋系や東洋系問わず様々な文化がパッチワークのように混じっている。
代表的な建物 なんかカジノとかあってもいい気がする
デルタ・シェル
【白庭区】
区長 なまえ
特徴 『一番一般的な生活を送れる区画』
代表的な建物 おっきめの大学……とか……
イプス・シェル
【黒犬区】
区長 なまえ
特徴 『先進的な技術の先行導入試験が主に行われる区』
代表的な建物 はいてく!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月09日 23:54