【詳細】
すでに物語以前に交渉を終えているため存在の実が語られている。
それによると輪廻転生の母体概念を持つ世界らしい。
インド神話の原型とされ、
Low-Gではインド、
神州世界対応論では静岡に対応する。
2つの川を挟んで「破壊」「停滞」「再生」の三種の空間が存在しており、停滞の空間で暮らした生物は死亡すると破壊の空間で構成要素に還元され、肉体を与える再生の空間を経て再び停滞の空間へと戻るというサイクルを持っていた。
6th‐G人類は総じて黒人系であり、政治は複数の政治家によって方針を決める民主主義だったとされる。
概念戦争の戦渦により破壊の空間が広がった為、それぞれの河川に
ヴリトラと
ヴァジュラを配置して安定させた。だがそれによって政治家達は死と再生を管理出来るようになり、民衆は反発して内乱が発生した。
やがて不毛に気付いた人類はヴァジュラとヴリトラを「災いの象徴」とし、Low-Gから調査に来ていた
出雲・全に押し付けた。
押しつけられた
概念核達を全がLow-Gに持ち帰ったため6th‐Gは滅んだとされている。
最終更新:2009年09月27日 14:56