AIKA ONLINE(エイカオンライン)攻略Wiki

FAQ

最終更新:

aikaonline-wiki

- view
だれでも歓迎! 編集
Last up date : 2009-11-22 16:10:41 (Sun)

FAQ


よくある質問



公式FAQ


+ ゲームに関するご質問
ゲームに関するご質問
+ Q.いろんな所に落ちている「古い木箱」って何ですか?
Q.いろんな所に落ちている「古い木箱」って何ですか?
A.
フィールド上の所々に落ちている「古い木箱」をクリックすると、
ポーションなど色々なアイテムが手に入ります。
+ Q.プランのクエストに必要なエキスが手に入りません
Q.プランのクエストに必要なエキスが手に入りません
A.
プランの加入クエストに必要な各エキスアイテムは、モンスターを倒すと入手することができます。
エキスはすべてのモンスターが落とす可能性があります。
どうしても集まらない場合は個人商店やマーケットを利用して他のプレイヤーから
購入することもできますので、頑張って集めてみましょう。
+ Q.パーティマッチってなんですか?
Q.パーティマッチってなんですか?
A.
1人ではクリアが難しいクエストを受けた場合、パーティマッチを利用すると自分と同じ目的を持ったプレイヤーを簡単に検索し、パーティを組むことができます。
インスタンスダンジョンの攻略、クエスト、戦争などでパーティを組むときに役に立ち、自分と同じくらいのレベルのプレイヤーと簡単に交流することができます。
+ Q.フレンド登録はどうやるんですか?
Q.フレンド登録はどうやるんですか?
A.
フレンド登録を行う際、登録するキャラクターを右クリックして表示されるメニューから、
「フレンド登録」ボタンを押してください。登録ウインドウが表示されて入力フォームに
登録したいキャラクター名が表示されますので、問題なければ「確認」ボタンを押してください。
+ Q.パーティの組み方がわかりません
Q.パーティの組み方がわかりません
A.
パーティに誘う際は、誘いたいキャラクターを右クリックして表示されるメニューから、
「パーティ招待」ボタンを押してください。

誘われる方は、「パーティに招待されました」というメッセージが画面上に表示されたら、
画面右上のミニマップ付近にある手紙ボタンを押して「メッセージボックス」画面を表示させて、
画面内の「パーティ招待」ボタンを押すとパーティに参加できます。
+ Q.クエストは誰からもらうのですか?
Q.クエストは誰からもらうのですか?
A.
クエストは、頭の上に緑の「!」が浮かんでいるキャラクターから依頼を受けることができます。
クエストを受けたら、「!」が「?」に変わります。
また、クエストの達成条件を満たすと完了の報告するキャラクターの上に
「∞」マークが浮かびますので、そのキャラクターに報告することで報酬が手に入ります。
+ Q.「ディエゴ・ノバロ」が何処にいるのかわかりません
Q.「ディエゴ・ノバロ」が何処にいるのかわかりません
A.
NPCの「ディエゴ・ノバロ」は、レゲンシャインを出て北へ向かった先にある建物のふもとにいます。
+ Q.突然攻撃できなくなりました
Q.突然攻撃できなくなりました
A.
スナイパーやデュアルガンナーを使用している場合、
銃弾が切れて攻撃ができなくなっている可能性がございます。

銃弾アイテムにつきましては、各雑貨商人が販売しておりますので、
ご購入していただいた後、銃弾を装備することで攻撃ができるようになります。

なお、武器のランク以上の銃弾は使用することができませんので、
購入の際には、武器のランクに注意してくださいますようお願いいたします。

武器のランクは、装備している武器にカーソルを合わせていただき、
表示される武器の詳細情報の「等級」部分に記述されております。
+ Q.最初に「村」と「フィールド」を選ぶとき、どちらを選べばいいの?
Q.最初に「村」と「フィールド」を選ぶとき、どちらを選べばいいの?
A.
新しいキャラクターでゲームを始めるときに、開始場所を「レゲンシャイン(村)」か、
「フォルゲス農場(フィールド)」を選択することができます。

初めてゲームをプレイされる方は、チュートリアルを開始できる
「レゲンシャイン(村)」を選択するのがお勧めです。
+ Q.誤ってキャラクターを削除してしまいました。
Q.誤ってキャラクターを削除してしまいました。
A.
ご自身で削除なされた場合、データの復旧を行うことはできません。

キャラクター削除を実行すると、キャラクターの所持している装備も
一緒に削除されますので、キャラクターの削除は慎重に行なうよう
ご注意をお願いいたします。
+ 会員情報
会員情報
+ Q.自分のパソコンの性能がわかりません
Q.自分のパソコンの性能がわかりません
A.
以下の手順にてDirectX診断ツールを利用することで、、
お使いになられているパソコンの環境を調べることができます。

<DirectXの診断方法>
 1.Windowsの「スタート」をクリックする。
 2.「ファイル名を指定して実行」をクリックする。
 3.名前に「dxdiag」と入力してOKボタンをクリックする。
 4.すると、DirectX診断ツールが表示されます。
 5.「情報をすべて保存」をクリック。
 6.ご自身が分かりやすい場所を指定して、テキストファイルを保存。
 7.保存したテキストファイルを送信してください。

なお、診断ツールでは、使用しているPC環境のテストや詳細情報を出力することができます。
+ Q.退会するにはどうすればいいですか?
Q.退会するにはどうすればいいですか?
A.
ハンビットステーションの退会につきましては、
下記手順をご参考ください。

<退会手順>
1. ハンビットステーションへアクセス( http://www.hanbitstation.jp/
2. 退会したいハンビットIDでログイン
3. マイページ をクリック
4. 登録情報管理の「会員脱退」をクリック
5. あとは手順に従って、退会処理を行ってください。
+ Q.ハンビットIDの譲渡は可能ですか?
Q.ハンビットIDの譲渡は可能ですか?
A.
ハンビットIDを第三者へ譲渡・貸与等することはできません。
詳しくは、ハンビットステーション利用規約の「第15条 ユーザの禁止事項」8項をご確認ください。
+ Q.ハンビットIDの取得方法を教えてください
Q.ハンビットIDの取得方法を教えてください
A.
ハンビットIDは、以下の方法にて取得することができます。

1. ハンビットステーション公式サイトから無料会員登録を開いてください。
  (http://www.hanbitstation.jp/member/join.asp
2. 個人情報保護方針をご覧の上、画面中央の入力フォームに登録するメールアドレスを入力し、「送信」ボタンを押してください。
3. 本人確認メールが、ご登録のメールアドレス宛てに送信されます。
4. 本人確認メール内に記述されている認証用のURLをクリックしてください。
5. 表示された利用規約を最後までご覧いただいた上で、同意される方は「ご利用規約に同意する」ボタンを押してください。
6. 登録内容を記入の上、「入力内容を確認する」ボタンを押してください、
7. 表示された項目に間違いがないかよくお確かめの上、「登録」ボタンを押してください。

以上で、会員登録は終了です。
+ Q.パスワードを忘れてしまいました
Q.パスワードを忘れてしまいました
A.
ハンビットIDのパスワードを忘れてしまった方は、下記URL先の
「パスワード再発行手続き」より、ご登録されたメールアドレスとハンビットIDを入力することで
ご登録のメールアドレスへパスワード再発行に関する認証キーを送信させていただきます。

+ Q.ハンビットIDを忘れてしまいました
Q.ハンビットIDを忘れてしまいました
A.
ハンビットIDを忘れてしまった方は、下記URL先の「ハンビットIDお問い合わせ」より、
ご登録されたメールアドレスとパスワードを入力することでご登録のメールアドレスへ
IDとパスワードを送信させていただきます。

+ ダウンロード・インストール
ダウンロード・インストール
+ Q.「管理者特権が必要です」と表示されインストールが行えない
Q.「管理者特権が必要です」と表示されインストールが行えない
A.
「管理者特権が必要です」と表示されインストールが行えない場合は、
ご利用のPCのAdministrator権限を持つアカウントをご利用ください。

ご利用のPCのアカウント情報、設定につきましては、
PCの管理者様へお問い合わせください。

また、WindowsVistaをご利用の場合は、下記の手順を行うことで
インストールを行うことができますのでお試しください。

1. ダウンロードしたファイル(AIKA_Setup_JP.exe)を右クリック
2. 表示されるメニューから、「プロパティ」を選択
3. [互換性] のタブを開く
4. 特権レベルの「管理者としてこのプログラムを実行する」を選択

以上です。
+ Q.その他、ダウンロード・インストールに関するトラブル
Q.その他、ダウンロード・インストールに関するトラブル
A.
弊社にて調査の上、回答させていただきます。
また、環境情報がない場合は正確な調査が行えません。
必ず、DirectXの診断結果を保存したテキストファイルの内容と共にご報告ください。

<いただきたい情報>
 ・起きている症状(できるだけ詳しく)
 ・症状が発生するタイミング
 ・エラーメッセージ(表示されている場合)
 ・ご利用のセキュリティソフト
 ・ご利用のプロバイダ名
 ・ご利用のウェブブラウザソフト
 ・DirectXの診断結果 ※1 下記の手順に従い、パソコンの環境情報を取得してください。

<DirectXの診断方法>
 1. Windowsの「スタート」をクリックする。
 2. 「ファイル名を指定して実行」をクリックする。
 3. 名前に「dxdiag」と入力してOKボタンをクリックする。
 4. すると、DirectX診断ツールが起動します。
 5. DirectX診断ツールの上部に並んでいるタブの中から、
   「DirectX」タブを選択してください。
 6. 右側下段にある、「情報をすべて保存」ボタンをクリックする。
 7. 「保存」をクリックする。
 8. 任意の保存先を選択して、DxDiag.txtファイルが保存してください。
 9. 保存したファイルをサポートにて添付して送信してください。
+ Q.空き容量不足と表示されダウンロードできません
Q.空き容量不足と表示されダウンロードできません
A.
インストールファイルやパッチファイルを適用する際は必ずシステムとして使っている
ドライブに一度格納された上で指定のドライブへとインストールされます。

そのため、システムが入っているドライブの空き容量が不足している場合は
例えインストール先の容量が十分に空いていても「空き容量不足」となります。

回避策としては、一時的に容量に余裕のあるドライブへファイルを移動させるなどして
システムの入っているドライブ(この場合はCドライブ)の容量を空けていただくことが必要です。
+ Q.「ActiveXがインストールされていません」と表示されます
Q.「ActiveXがインストールされていません」と表示されます
A.
「ActiveXがインストールされてません」といったエラーが表示される場合は以下をご確認下さい。

Microsoft Internet Explorerにてゲームの起動をお試しいただき、
その際Microsoft Internet Explorer6.0以降のバージョンであるかを
ご確認下さい。

ActiveXコントロール認証ダイヤログは、ブラウザ上部に表示されますので、
クリックして頂いた後、ActiveXコントロールのインストールを選択してください。
その後ソフトウェアのインストール認証画面が表示されますので、インストールを
行ってください。

  • ActiveXコントロール認証ダイヤログが正常に表示されない場合
 以下の設定を確認してください。

Internet Explorer画面から『ツール』を選択して『インターネットオプション』を
開き、『セキリティ』の項目にて、セキュリティレベルが「中」もしくは「低」に
なっている事を確認してください。

『レベルのカスタマイズ』にて、『ActiveXコントロールとプラグインの実行』が、
「有効」にチェックされているかを確認してください。

『スプリクトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの
初期化とスプリクトの実行』が、「無効」にチェックされていることを確認してください。

『スプリクトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールの
スプリクトの実行』が、「有効」にチェックされてい ることを確認してください。

『署名済みActiveXコントロールのダウンロード』が、「ダイヤログを表示する」
もしくは、「有効」にチェックがされていることを確認してください。

『スクリプト』の『アクティブスクリプト』が有効になっていること確認してください。
各項目の確認・設定の変更をされましたら、一度Micorsoft Internet Explorerを終了して
いただいた後、再度エイカオンライン公式サイトへ接続してください。

※ActiveX関連の設定については、ユーザー様の責任のもと実行してください。
+ Q.ダウンロード、インストールができません
Q.ダウンロード、インストールができません
A.
ゲームクライアントのダウンロード、インストールが行えない場合は、下記の内容をご確認ください。

1. パソコンのログインアカウントに管理者権限が無い
  ゲームをダウンロード・インストールする際には、そのPCのAdministrator権限を持つアカウントで
  行ってください。権限をもたないアカウントでは、ダウンロード・インストールが行えません。

2. アンチウィルスソフト等のセキュリティソフトに反応している
  アンチウィルスソフト等のセキュリティソフトが反応し、ゲームのダウンロード・インストールが
  中断される場合がございます。この様な場合は、セキュリティソフトを一時終了してから行ってください。

  ※セキュリティソフトの一時停止によって発生した問題につきましては、 誠に申し訳ございませんが
  サポートの対象外となりますので、 あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

3. ダウンロードしたクライアントソフトが破損している
  インストールの際に途中でエラーが発生する場合は、ダウンロードしたクライアントソフトが
  何らかの原因で破損している可能性がございます。お手数ですが、再度クライアントのダウンロードを
  行ってください。
+ ログイン・接続関連
ログイン・接続関連
+ Q.サーバに接続できない
Q.サーバに接続できない
A.
接続やログインのトラブルに関しましては、こちらの項目を選択していただき、
以下の情報を添えて弊社お問い合わせ窓口よりご相談ください。

<いただきたい情報>
 ・ハンビットID
 ・サーバー、チャンネル
 ・どの時点で発生したか
   (パッチ画面、ログイン画面、キャラクター作成画面など)
 ・その時に表示されたメッセージまたは現象
 ・セキュリティソフト名(インストールしている場合)
 ・ISP名(プロバイダー)
 ・詳細情報
 ・他に確認したFAQ項目
 ・環境情報

<環境情報の確認方法>
 1.Windowsの「スタート」ボタンをクリックする。
 2.「ファイル名を指定して実行(R)」をクリックする。
 3.「名前(O)」の入力欄に「dxdiag」と入力して「OK」ボタンをクリックする。
 4.「情報をすべて保存(S)」をクリックする。
 5.任意の場所を指定してテキストファイルを保存する。
+ ハードウェア・環境
ハードウェア・環境
+ Q.ゲームパッド(コントローラー)は使用できますか?
Q.ゲームパッド(コントローラー)は使用できますか?
A.
エイカオンラインでは、ゲームパッド(コントローラー)での動作は対応しておりません。
+ Q.必要な動作環境を満たしていないのですが、プレイできませんか?
Q.必要な動作環境を満たしていないのですが、プレイできませんか?
A.
必要動作環境を満たしていない場合でも、ゲームが動作することがございますが、
快適な動作が行えなかったり、不具合が発生する可能性がございます。

不具合が発生する場合は、以下の方法をお試しください。

1. ゲームオプションからゲームの解像度を一番低いものに変更する。
2. 常駐ソフトウェア(ウイルスチェック等)が起動している場合は、すべて終了させる。
3. ビデオカードのドライバを最新のものに変更する

※ドライバの更新は、お客様の自己責任でお願いします。
 弊社はこれに関する一切の責任を負えませんのでご了承ください。

※PCの周辺パーツやドライバの導入については、お客様ご自身の責任において行なってください。
 また、各種ドライバの入手については販売元にご確認ください。
+ Q.エイカオンラインをプレイするのに必要な環境は?
Q.エイカオンラインをプレイするのに必要な環境は?
A.
エイカオンラインをプレイするのに必要な動作環境は以下の通りとなります。

【必要動作環境】
CPU : Pentium3 1GHz以上
RAM : 512MB
グラフィックガード : 128MB以上の3Dガード
対応OS : Window2000,xp,vista
DirectX : 9.0c
HDD空き容量 : 1G

【必要動作環境】
CPU : Pentium4 1.8GHz以上
RAM : 1GB以上
グラフィックガード : 256MB以上の3Dガード
対応OS : Window2000,xp,vista
DirectX : 9.0c
HDD空き容量 : 1G
+ 不具合のご報告
不具合のご報告
+ Q.ゲームの不具合を発見しました
Q.ゲームの不具合を発見しました
A.
ゲーム中に何らかの不具合が発生した場合は、
こちらの項目を選択し、お問い合わせくださいますようお願いいたします。

 ※お問い合わせの前に、以下の内容についてご確認いただくことで
  症状が改善する場合もございます。

内容にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

<環境情報の確認方法>
 1.Windowsの「スタート」ボタンをクリックする。
 2.「ファイル名を指定して実行(R)」をクリックする。
 3.「名前(O)」の入力欄に「dxdiag」と入力して「OK」ボタンをクリックする。
 4.「情報をすべて保存(S)」をクリックする。
 5.任意の場所を指定してテキストファイルを保存する。

1. オプションの設定が高すぎる
 主にスペック不足が原因で環境の設定がお使いのパソコンにそぐわない
 可能性もございます。
 解像度を変更していただくことで改善される場合もございます。

2. 他に起動しているアプリケーションとの干渉
 エイカオンラインを起動する際に、他に起動しているアプリケーションが干渉し
 不具合を発生させている場合もございます。
 エイカオンライン以外に起動しているアプリケーションは全て終了してからお試しください。

3. グラフィックボード、サウンドカードのドライバが古い
 グラフィックボードやサウンドカードのドライバが古い場合、機器の性能が
 完全に発揮できずアップデートなどによって新しい機能が追加された際に
 対応しきれなくなり、不具合を起こすことがございます。
 まずは環境情報をご確認いただき、古くなっている場合はドライバの更新を
 行ってください。
 各ドライバに関するご質問は、製造元へお問い合わせください。

4. DirectXが古いまたは破損している
 ご利用の端末にインストールされているDirectXが古いまたは破損していると
 動作に異常が発生することがございます。
 上記でドライバを更新しても症状が改善しない場合は、DirectXの再インストールを
 行うことで改善することもございます。
 DirectXに関するご質問は、マイクロソフトへお問い合わせください。

5. パッチ適応時のアプリケーションの破損
 パッチを適応する際にアプリケーションが破損した可能性も考えられます。
 まずはパッチ画面にて「ファイルチェック」をお試しください。
 また、一度ゲームのアンインストール後、再度インストールを行ってください。
 アンインストールの際にインストールフォルダ(例:C:\HANBIT\AIKA)が残ってしまった場合には、
 手動にて完全に削除してください。

インストールは公式サイト上の最新のファイルをご利用ください。

■必要スペックを満たしていない
 必要な動作環境を満たしていない場合、ゲームが正常に動作しない可能性がございます。
 ご利用の環境が必要動作環境を満たしているかどうかをご確認ください。

上記のすべてを行っても改善しない場合は、以下の情報を添えて
お問い合わせ窓口よりご連絡ください。

<いただきたい情報>
 ・ハンビットID
 ・日時
 ・キャラクター名
 ・サーバー、チャンネル
 ・座標
 ・前後の状況を含む、不具合の詳細な内容
 ・最新の環境情報
  (冒頭の「環境情報の確認方法」をご参照ください)

お送りいただいた情報をもとに、弊社にて調査させていただきます。
ただし、ご利用の環境に起因した問題の場合はゲーム側での改善は
非常に難しく、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
+ Q.キャラクターが動けなくなりました(スタックしました)
Q.キャラクターが動けなくなりました(スタックしました)
A.
キャラクターが動けなくなった(以下スタック)場合は、一度ゲームの再起動を
行っていただくことで解決する場合がございます。

また、木や岩、段差等のオブジェクトに挟まれる場合もございますので、
様々な場所をクリックしていただくことでスタックが解除される場合がございます。

上記の二点を行ってもご解決いただけない場合は、お手数をおかけいたしますが、
下記の項目をご記入の上、弊社お問い合わせ窓口までご連絡ください。

<必要項目>
キャラクター名:
サーバー:
チャンネル:
座標:

また、スタック解除対応を行うにあたり、ユーザー様が該当の
キャラクターにてゲーム内へログインしている必要がございますので、
ログインした状態にてご連絡いただけます様、お願いいたします。

※キャラクターがスタックした際に「帰還スクロール」等の移動アイテムを使用した場合、
 基本的に、使用されたアイテムを補填することはできませんので、あらかじめご了承ください。
+ Q.画面がちらつく、画面が正しく表示されません
Q.画面がちらつく、画面が正しく表示されません
A.
ゲーム画面が正しく表示されない場合は、下記の内容をご確認ください。

1. DirectXのバージョンが古い
 最新版のDirectXのインストールをお試しください。
 ※「DirectX」は9.0c以上をインストールしてください。
 ※「DirectX」はMicrosoftの公式ページからダウンロードが行えます。

2. ビデオカードのドライバを最新のものに変更する
 ご利用のビデオカードのドライバを最新のものに更新してください。
 ※ビデオカードのドライバインストールにつきましては、ビデオカードのマニュアルをご覧ください。

3. マザーボードチップセットのドライバを最新のものに変更する
 お使いのマザーボードのチップセットのドライバを最新のものに更新してください。
 ※マザーボードのドライバインストールにつきましては、メーカーにお問い合わせいただくか、
 マニュアルをご参照ください。

※PCの周辺パーツやドライバの導入については、お客様ご自身の責任において行なってください。
 また、各種ドライバの入手については販売元にご確認ください。
+ Q.ゲーム開始時にエラーが出てゲームが強制終了してしまう
Q.ゲーム開始時にエラーが出てゲームが強制終了してしまう
A.
ゲームクライアントが破損している可能性がございます。
一度、ゲームをアンインストールを行い、再度インストールを行ってください。
+ 不正利用者のご報告
不正利用者のご報告
+ Q.不正者利用者を発見しました
Q.不正者利用者を発見しました
A.
不正ツールや、RMT(リアルマネートレード)等の不正利用の疑いを確認した場合は、
下記情報をお書き添えの上、弊社までご報告ください。

<必要な情報>
 ・不正利用している可能性がある「家門名」
 ・不正利用を確認した「ワールド名」
 ・不正利用の可能性を発見した「ゾーン名」
 ・不正利用と判断した行動

いただいた情報をもとに弊社にて慎重に調査した上で、
確認された事実に基づき、然るべき対応を行わせていただきます。

なお、対応の内容につきましては第三者へお教えすることは出来ません。
これは不正ツールの利用ではないことが確認された場合も同様です。
あらかじめご了承ください。
+ Q.PK・MPKされました
Q.PK・MPKされました
A.
エイカオンラインでは強制攻撃を含めた「PK」「MPK」と
総称される行為について、特に禁則項目とはしておりません。

戦闘を行なうフィールド上において、システム、および仕様上で起こりうる
結果をある程度想定したうえ、各自のご判断と責任において、
プレイしていただくことを前提としているためです。

他プレイヤーやモンスターから襲撃されることが過失であれ、偶然であれ、
それが他意、故意を問わず、ゲーム内で起こりうる内容だと考えます。

また、ユーザ同士の争いに関しては運営ポリシーでも示しておりますとおり、
弊社が積極的に関与することはございません。

エイカオンラインでは、常に不特定多数が参加し、ゲーム内の社会や
ルールを築いており、その中で、安易に運営が強制力を使うことは
極力避けるべきであるとも考えております。
+ Q.迷惑行為を受けました(発見しました)
Q.迷惑行為を受けました(発見しました)
A.
弊社ではフィールドやダンジョンにおけるあらゆる物に関して、
全ての方にその所有権は存在していないものと考えています。
その為、弊社が強制力をもって一部のユーザから権利を剥奪することは
いかなる理由があっても行なうことはできません。

また、システム上の問題を除く個々が解決できうる内容については
全てユーザ間のモラルで解決していただくことが望ましいと考えています。
これは、不特定多数が参加するオンラインゲームでは
その世界がユーザ同士が築き上げる社会と秩序によって
成り立つと考えているからです。

なお、ユーザ間が設定したローカルルールに関しましては
運営として積極的に関与することはございません。
あらかじめご了承ください。

ただし、極めて悪質と運営チームにて判断したものにつきましては、
該当のユーザー様へ対応を行わせていただく場合がございます。
+ ご意見・ご要望
ご意見・ご要望
+ Q.ご意見・ご要望について
Q.ご意見・ご要望について
A.
いただいたご要望に際し、実現の有無等を回答することは出来ませんが、
ご提案いただいた全てのご意見、ご要望はお客様からの貴重なご意見として
真摯に受け止めた上で、弊社、および開発元にて慎重に検討させていただきます。

お気づきの点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
+ 公式ウェブサイト
公式ウェブサイト
+ Q.その他、公式ウェブサイトに関するご質問
Q.その他、公式ウェブサイトに関するご質問
A.
公式ウェブサイトに関するご質問がございましたら、
こちらの項目を選択してお問い合わせください。
+ Q.公式ウェブサイトが表示されません
Q.公式ウェブサイトが表示されません
A.
メンテナンスを行っている場合、サイトが閲覧できない場合もございます。
メンテナンスに関しましては、ハンビットステーション公式サイトにも告知を掲載いたします。

  • うちの場合はAIKAで異様に負荷がかかると、ノートン先生が落ちて困る - アイカ 2009-12-27 02:43:43
  • あと、シャウトがほぼRMT業者専用になっているwGMの居ないMMOなんて初めてだw - アイカ 2009-12-27 02:45:10
  • トロイア国 就職未内定組は犯罪集団です! この国には秩序がありません、PKし放題 恐喝してお金を取られたりひどいです いんなまっする消えろ - 名無しさん 2009-12-31 02:20:16
  • 他のMMOやっていた人だと、一ヶ月くらいで飽きる内容。韓国製MMOにありがちな内容の薄さ、遊べるコンテンツの無さ、戦争コンテンツ入れときゃいいでしょ?の典型みたいなゲームw - 名無しさん 2010-01-06 07:28:58
  • セカンドキャラクターを違う国で作りたいのですが可能でしょうか? - 名無しさん 2010-01-06 12:20:04
  • ↑ 別垢を取得しないとムリです - zzz 2010-01-06 23:34:27
  • OBTからやってるけど、すでに飽きてぼーっとしてる時間のが長いですw - zzz 2010-01-06 23:35:46
  • クリック、戦闘、スキル、期待されるわかりやすい内容、複雑さはない、移動、モンスやきゃらの座標の精度、同期の甘さ、スキル発動などの遅れズレがひどい感じがします、単純作業なので気にしないべき? - らぐい 2010-01-08 11:13:12
  • ショートカットキーは数字キーですか?私はテンキーの数字でしかスキル等を使えないのですが、対処法を教えてください - @@@ 2011-06-07 10:15:18
  • 正会員会員登録URLメールが届かないんですけどどうすればいいんでしょうか?教えてくださるとうれしいです。 - 名無しさん 2012-06-17 13:17:57

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー