中古ゴルフFC > リサイクルショップ 開業の手引き

大手FC ゴルフパートナー、ゴルフドゥ
準FC ゴルフキッズ
ボランタリーチェーン
完全独立開業

  • 成功のキーワード
共同仕入れ
クラブ再生工場
ヘルプデスク
リペア技術
WEB販売
中古相場情報
販売・買取ノウハウ
POSシステム
在庫共有
フィッティング



リサイクルショップを営業する場合、古物営業法に基づく許可が必要である。
 ・申請先…出店地域の警察署・生活安全課防犯係
 ・必要書類…住民票
 ・市町村長発行の身分証明書
 ・登記事項証明書
 ・人的欠格事由に該当しない旨の誓約書(警察署に用紙が用意されている)
 ・過去5年間の略歴書(同)
 ・店舗賃貸契約書の写し
 ・申請手数料
※申請から許可が下りるまで、通常1カ月から1カ月半程度かかる。実際に許可が下りるまでは開業できない


  • 独立型…商品仕入の目利き、営業ノウハウなどがしっかりしていれば成功の可能性は高い。ただし、競合店が多く競争は激しい
  • FC型…中古ゴルフクラブ、中古家電製品、中古ブランド品などを取り扱うチェーンが盛況。開業資金は独立型よりかなり割高


FC加盟のメリットは、本部の経営ノウハウ、教育・研修システム、ブランドイメージが活用でき、未経験者でも比較的容易に参入できる点にある。一方、加盟金やロイヤルティーが必要になる他、加盟をしても売上が保証されるものではない。本部の経営状態、加盟金やロイヤルティーの水準、フォロー体制などを見極め、慎重に検討する必要がある。

2)店舗コンセプト
成功しているリサイクルショップは、店舗コンセプトが明確である。ターゲット(性別、年齢、趣味嗜好、職業など)、ターゲットのニーズ(安く家庭用品を揃えたい、安く趣味の道具を買いたい、業務に必要なものを安く買いたいなど)、競合店に比べた優位性(品ぞろえ、仕入れルート、目利き力、再生技術、アフターサービス、店舗の雰囲気など)といった点から、コンセプトを明確にして店舗づくりを行なうことが重要である。

<リサイクルショップのタイプ>
品ぞろえ
a)取扱商品の幅が広く、専門性が低いタイプ。よろずや的な店舗
b)取扱商品を特定の分野に絞込み、品ぞろえの奥行きが深く専門性が高いタイプ
販売形態
a)仕入れた商品をそのまま販売するタイプ(一般的なリサイクルショップ)
b)仕入れた商品を手入れ・補修、整備のうえ、保証を付与して付加価値を高めるタイプ



(1)仕入れ方法
売りたい人から商品を預かり、販売した際に仕入れ代金を支払う委託方式。仕入れの元手は不要だが、商品管理が煩雑で利幅も小さい。商品を現金で仕入れる買い取り方式。売れる商品を見極め、真贋を判断できる目が必要。仕入資金が必要だが、利幅は大きい。
(2)仕入れ(買い取り)ルート
古物市場・オークションでの仕入れ。プロ同士が競い合うため、商品に対する目利きが必要。参加するには一般的に席料(参加料)が必要である。フリーマーケットやネットオークションでの仕入れ。掘り出し物が見つかる場合がある反面、偽物などの危険性もある。来店客や店舗を知っている一般消費者からの仕入れ。仕入れ価格が柔軟に設定でき、高い粗利益率の確保が可能である。いかにこのルートを開拓できるかが成功のポイントともいえる。
最終更新:2010年01月22日 18:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。