●古物商の免許を申請する
●販売手法
※買取販売方式
店頭で買取りネットで販売
ネットで買取り、店頭で販売
店頭で買取り、他の中古店へ卸す
※委託販売方式
お客様からクラブを預かって委託販売する方式
→売上の10~20%程度をもらう
【基本システム】
◇クラブお預かり期間・・・3ヶ月
◇販売価格・・・出品者により決定
◇委託手数料・・販売価格の15%をお支払いください。
●買取方法
1、独自の買取価格表を作成
例)他店の買い取り価格表を参考にする
例)アマゾンの販売価格を参考にする →販売価格の50%等
例)ヤフオクの販売価格、落札価格を参考にする
例)楽天市場の販売価格を参考にする
例)GDOやフェスティバルゴルフの販売価格を参考にする
2、基準価格からの減点手法により買取価格を決定する
例)
ドライバー ナイキ サスクワッチ SUMO 5900 右利き 10.5度 シャフトS 程度B
例)ロフト角 10.5度が基準で前後0.5度で500円マイナス
例)シャフト S Rが基準で前後1ランクで500円マイナス
例)程度 5ランクで新品・未使用が基準で 傷、よごれの程度により1ランクごとに500円マイナス
例)ヘッドカバーなしで500円マイナス
3、店舗スタッフが買取持込されたらパソコン端末にて検索し見積もり価格算出
4、買い取った商品は実店舗での販売・ネットでの販売を経て売れ残ったら他店競合店へ売却する
●FC フランチャイズ加盟の可能性
大手フランチャイズに加盟するメリット、デメリット
●失敗のリスク
キャッシュフローが悪い
在庫リスク
買取の目利きがいる
専門スタッフの配置が必要?
最終更新:2010年01月25日 18:08