■育成方法 [編集]

※現在MAPバグの影響で、Lv9の転職ミッションNPCに話しかけるだけで職業を選べてLv50になれます。修正され次第元に戻ると思います。
1.キャラをつくる
天族か魔族か決めて納得いくまでキャラメイク。初期装備はしょぼいですが頑張って。
※初期装備や配布品は良く変更されます。
※他サーバーから移住して来た人は Character Transfer Systemを利用可能。
※他サーバーから移住して来た人は Character Transfer Systemを利用可能。
2.ディーヴァになる
初期村でキベリスク登録と、キューブ拡張NPCでキューブ拡張をする。
適当にMOBを狩れば、あっという間にLv9。
転職ミッションを終わらせてディーヴァに。ここでLv20になる。
適当にMOBを狩れば、あっという間にLv9。
転職ミッションを終わらせてディーヴァに。ここでLv20になる。
3.スティグマを開放する
天族:レベル20ミッション 「過去の記憶」
魔族:レベル20ミッション 「未来の運命」 をクリアしてスティグマ枠を開ける。
※以後、キャラLvに応じてスティグマ枠が開いて行きます。最後の枠はLv60で開く。
魔族:レベル20ミッション 「未来の運命」 をクリアしてスティグマ枠を開ける。
※以後、キャラLvに応じてスティグマ枠が開いて行きます。最後の枠はLv60で開く。
4.レベル上げ
あとはひたすらカンストLv60までレベル上げ。
経験値が多いものや簡単なミッション・クエストをクリアして行けば上がりやすい。
55~60までは龍界の泉に金勲章10個ちょっと投げるとカンスト。
レベル上げに飽きてきたら後のために製作を上げたりするのも良い。
魔族カンストへの道 や パワーウィキ も参考に。
天族カンストへの道 は詳しい人が居たら編集してみて下さい。
カンスト時や定期的に 「 .givemissingskills 」 コマンドで未取得スキルの取得を推薦。
強さを求めるなら 勲章集め をしてアビス装備を手に入れよう。
経験値が多いものや簡単なミッション・クエストをクリアして行けば上がりやすい。
55~60までは龍界の泉に金勲章10個ちょっと投げるとカンスト。
レベル上げに飽きてきたら後のために製作を上げたりするのも良い。
魔族カンストへの道 や パワーウィキ も参考に。
天族カンストへの道 は詳しい人が居たら編集してみて下さい。
カンスト時や定期的に 「 .givemissingskills 」 コマンドで未取得スキルの取得を推薦。
強さを求めるなら 勲章集め をしてアビス装備を手に入れよう。
5.キューブ拡張
暇があればキューブ拡張しておこう。全部で15行まで拡張可能。
- まずは首都の倉庫あたりにいるキューブ拡張NPCに話しかけて11行まで拡張。
- NPCジャルモンに話しかけて12まで行拡張。
- Lv29になったらクエストで13行まで拡張。
- Lv35になったらクエストで14行まで拡張。
- あとはVoteにある [Event] Greater Expand Cube Ticket で15行まで拡張出来る。チケットでそれ以上拡張可能なのかは未検証。
6.装備収集
対人が目的の鯖なので、PvP補正がついている武器・防具に注目しがちですが、職によってはPvP補正以外のOPの方が大事という場合もあります。
ゲルクマルスにいるネームド「アングリーテグラク」、インギスオンにいるネームド「アングリーヘラナス」の両シリーズ装備や
シレンテラ回廊から入場できるパシュマンディル寺院では、「ルドラシリーズ」などの高性能装備を入手できるので、PTを募集したり参加することをおすすめします。
ゲルクマルスにいるネームド「アングリーテグラク」、インギスオンにいるネームド「アングリーヘラナス」の両シリーズ装備や
シレンテラ回廊から入場できるパシュマンディル寺院では、「ルドラシリーズ」などの高性能装備を入手できるので、PTを募集したり参加することをおすすめします。
7.対人
ある程度の魔石装着や強化が済んだら、どんどん対人に参加しましょう。
主戦場はインギスオン・ゲルクマルスで、おおよそ20対20の大規模戦が連日繰り広げられています。
誘い合ってPTを組み、助け合えば勝率アップ。
上級スティグマは首都にいるNPCからギーナで購入可能。
立ち回りがわかんないよ! という場合は同じ職のレギメンに質問してみるといいかもしれません。
主戦場はインギスオン・ゲルクマルスで、おおよそ20対20の大規模戦が連日繰り広げられています。
誘い合ってPTを組み、助け合えば勝率アップ。
上級スティグマは首都にいるNPCからギーナで購入可能。
立ち回りがわかんないよ! という場合は同じ職のレギメンに質問してみるといいかもしれません。
