atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
  • トップページ
  • 対戦一覧
  • 第6回トーナメント 第1回戦 第1試合

あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ

第6回トーナメント 第1回戦 第1試合

最終更新:2025年06月22日 14:17

aioricharabattle

- view
管理者のみ編集可

第6回トーナメント 第1回戦 第1試合

《護都シュンジ VS 怪盗ミーティア》

観衆の熱狂が空気を震わせ、雷のように響き渡る声援がアリーナを包み込む。第6回トーナメント一回戦、いよいよ第一試合が幕を開ける。

護都シュンジは警官の制服を整え、胸元には警視庁のエンブレムが燦然と輝く。彼は片手で半透明の盾を、もう片手でトンファー型の警棒を生成し、構えを取る。

元機動隊という異色の経歴を持つ彼の動きには、一分の隙もない冷静さと確固たる信念が感じられる。

「警察として実力を行使する。」

その宣言は冷たい鋼のように響き渡り、対面の相手に真っ直ぐ突き刺さる。

一方、怪盗ミーティアは飴玉を転がしながら、ひょうひょうとした笑みを浮かべていた。髪に軽く風が舞い、空の靴でふわりと宙に浮いている。

「ふふ、刑事さん、あんたにオレさまを捕まえられるかな?」

戦いの準備が整った瞬間、ついに試合が始まる。

「第一試合――開始ッ!!」

ゴングの音と同時にシュンジが間合いを詰める。盾を前に出し、最小限の隙を見せずにトンファーで素早く突く。

「個人の都合で人様に迷惑かけるのがロマンだと?それがまかり通るなら社会はとっくに崩壊してるぞ?」

完全なる正論を投げかけながらも攻撃を仕掛けるシュンジ。その動きは機械のように正確で、まさに制圧訓練の賜物だった。

だが、ミーティアは空中を舞うように回避し、お返しとばかりに魔力型鞭を閃かせて反撃する。

ガキンッ!

魔力の刃が盾に当たって火花を散らすが、シュンジの表情は変わらない。秘匿部異能対策課として日々活動している彼にとって、能力犯罪者の相手は慣れっこだ。

「その盾なかなか硬いね! でも、これならどうだい?」

普通の攻撃では削りきれないと思い、ミーティアは無限爆弾を取り出す。

これは、吸収と爆発を交互に繰り返す厄介な爆弾であり、炸裂してしまえば爆風はリング全体を巻き込み、観客席にまで衝撃が伝わることだろう。

だが、シュンジは冷静に空中に半透明の箱を生成。その中に無限爆弾を封じ込め、爆発の力を完全に遮断する。

「犯罪者ってのはなんでこう一般人を巻き込むタイプの攻撃をするのかねぇ。」

追い込まれた能力犯罪者は周囲を道連れにして自爆するケースが多い。そのため、爆発物の処理は異能対策課としての基礎技能とされている。

「刑事さんやるじゃん!オレさまも楽しくなってきちゃったよ!」

空中を自由に飛び回るミーティアは戦闘の高揚感を堪能しており、まだまだ終わらせるつもりはなさそうだ。

「こういうタイプが一番面倒なんだよなぁ…」

シュンジは億劫な表情でミーティアの鞭を盾でガードしながらも、後ろ手で半透明な槍をいくつか作成する。

そして、それを高速でミーティアに投げつける。鍛えた肉体から放たれる投擲能力は能力者相手であってもそれなりに有効であり、牽制としても有効だ。

だが、ミーティアは時間跳躍を発動して5秒後の位置へと一瞬で移動し、続けて投げられる槍を3秒後に風魔法を放って弾く。

「ふふ、そんな調子でオレさまを捕まえられるかな?」

ふわりと3メートル先に再出現したミーティアが、再び鞭で牽制しながら距離を取る。

その軽快で挑発的な動きはまさに怪盗と言ったところで、彼の場数慣れを感じ取れる。

(完全にこっちを舐めきってるな…使うなら今か?)

一方のシュンジは動き回るミーティアを見ながら冷静に拳銃を構え、正確な射撃でその動きを封じる。

バン! バン!

2発の銃声が鳴り響き、放たれた弾丸がミーティアの体かすめる。その弾丸は直撃こそはしなかったものの、これでシュンジの目的をは果たされた。

「うわっ、危ない!」

突然の発砲に驚いたミーティア。その一瞬の揺らぎを見逃さず、シュンジは半透明の鎖を足元に展開して拘束を試みる。

「まずは機動力を奪う!」

動き回る相手を倒すためにはその機動力を無くすことが重要だ。さすがのミーティアと言えども、機動力が無くなれば大きな強みが失われてしまう。

だが…

「ちょっと不味いけど…その程度じゃ捕まってあげないよ!」

鎖が足に絡みつく直前に、ミーティアは天の力を解放する。白銀の鎧が彼を包み、筋力・敏捷・魔力のすべてが跳ね上がる。

バキンッ!

その圧倒的なパワーによってシュンジの作り出した鎖は破壊されてしまい、ミーティアはその勢いのままシュンジへと突進。

「マジかよ…!」

シュンジはミーティアの突然の強化に驚きながらも咄嗟に盾を突き出し、なんとか攻撃を防御する。鞭と盾が衝突し、その反動でリングの床がひび割れる。とんでもないパワーだ。
ミーティアはさらに未来視で次の動きを読み、時間跳躍を利用してシュンジの背後に回り込む。

「ここで終わりさ!」

彼は確実に勝利するべく魔砲を展開し、天の力を込めて撃ち放とうと試みる。
だが、その直前にシュンジがミーティアの腕の内部に半透明の障壁を生成。脳からの神経伝達を阻害し、発射タイミングをずらす。

「なんだって!?腕が…!!」

「隙ありだ!」

すかさずシュンジが柔道の技でミーティアを地面に叩きつけ、巨大な半透明の立方体を上空に生成。そのまま落下させ、ミーティアを押し潰す。

あわや圧殺してしまうかと思われたが、ミーティアが無理をして天の力を発動することで何とか押し返す

「ハァ…ハァ…刑事さんめっちゃ強いね。でも、オレさまにも奥の手はあるんだぜ!」

そう言うと彼はポケットから一枚の紙――予告状を取り出す。

「予告しよう! オレさまは30秒以内に君を仕留める!」

宣言と同時に白いオーラが爆発するように広がり、彼の全能力が劇的に上昇。予告状が地面に突き立ち、秒針がカウントを始める。

「さぁ、お宝はいただきだ!」

彼の叫びと同時にミーティアの鞭は剣に変形し、電光石火の攻撃を仕掛ける。
シュンジはトンファーと盾で剣を防ぎ、地面に半透明のスパイクを複数展開してミーティアの足場を制限する。

「やっと近づいてくれたからな…今度こそ逃がさないぞ?」

「そっちこそ!負けそうだからって逃げないでよね!」

こうして戦闘の勝敗はこの決戦のバトルフィールドで付けられることとなった。

…激しい斬撃と防御の応酬が続く中、観衆は息を呑み、30秒のカウントが最終局面に差し掛かる。

「そろそろ時間だぞ?コソ泥ヤロウ。」

シュンジが能力を利用して銃弾を生み出し、拳銃を連射する。そのうちのいくつかの弾丸が鎧を貫き、ミーティアの動きが鈍る。
しかし――

「まだだ!」

ミーティアは最後の時間跳躍で背後に回り込み、自ら禁じていた2発目の魔砲を発射する。これこそがミーティアに残された最後の奥の手だ。

バゴォォォォォンッ!!!

轟音がリングを揺るがす中、シュンジは全身を半透明の装甲で覆ってこれに耐えようと試みる。

「無駄だよ!この魔砲はその程度じゃ絶対に防げない!!」

天の力を収束させて放つ魔砲はまさに一撃必殺。いかにシュンジの生み出す装甲が強固と言えど、防ぎきることは難しいだろう。

だが、その瞬間――

「…時間切れだ。」

30秒が経過し、予告の力が途切れる。白いオーラが消え、魔砲すらもシュンジに命中する直前で消えてしまった。ミーティアは膝をついて崩れ落ちる。

シュンジは静かに拳銃を下ろし、ミーティアの元へと徐々に歩み寄る。

「現時刻を以ってお前を公務執行妨害罪で現行犯逮捕する。他にも強盗致死罪やら危険物取扱法違反やら余罪は山ほどあるからな。最悪死刑だぞ?」

その発言に対してミーティアはバツの悪そうな顔をするのみで何も話さない。

シュンジはそんな様子を見てため息を吐き、真剣な顔で言い放つ。

「お前みたいな他人に迷惑かけて好き勝手やってる犯罪者がのさばってたら社会は終わるんだわ。世の人々のためにも大人しく逮捕されてくれ。」

こうして、シュンジとミーティアの戦いは終了した。

リングに静寂が戻り、直後に観衆の歓声が炸裂する。閃光のような拍手が会場を包み込み、勝者の名が高らかに告げられる。

「勝者――護都シュンジ!!」


関連項目

  • 護都シュンジ
  • 怪盗ミーティア

  • 次の試合:《落宮スズキ VS 逆夢》
「第6回トーナメント 第1回戦 第1試合」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • トーナメント参加者
  • 通常対戦参加者
  • AI戦闘の心得
  • 対戦一覧 (トーナメント)
  • 対戦一覧 (通常対戦)
  • イラスト利用許可が出ているキャラ一覧
  • キャラクター達の世界観設定まとめ

  • 緊急時雑談用



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. コメント/トップページ/雑談用
  2. 世界観(長嶋小雪の作者)
  3. オリジナルキャラクター 世界観設定ページ
  4. トップページ/対戦一覧/第3回トーナメント 第1回戦 第1試合
  5. 過去ログ倉庫①
  6. トップページ/通常対戦参加者/「カレーなしライス」
  7. トップページ/通常対戦参加者/ゴーレムマスター
  8. コメント/コメント/トップページ/雑談用
  9. キャラクターテンプレート
  10. トップページ/通常対戦参加者/紫影
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    コメント/コメント/トップページ/雑談用
  • 17日前

    過去ログ倉庫①
  • 29日前

    ストラレン・リヒト号の船員の世界観
  • 52日前

    トップページ
  • 53日前

    トップページ/利用許可の出ているオリジナルキャラクター一覧
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者/サグター
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者/戦火禍根殲滅土偶
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者/回帰の獣 ユウラ
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者/天津屋(あまづや)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント/トップページ/雑談用
  2. 世界観(長嶋小雪の作者)
  3. オリジナルキャラクター 世界観設定ページ
  4. トップページ/対戦一覧/第3回トーナメント 第1回戦 第1試合
  5. 過去ログ倉庫①
  6. トップページ/通常対戦参加者/「カレーなしライス」
  7. トップページ/通常対戦参加者/ゴーレムマスター
  8. コメント/コメント/トップページ/雑談用
  9. キャラクターテンプレート
  10. トップページ/通常対戦参加者/紫影
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    コメント/コメント/トップページ/雑談用
  • 17日前

    過去ログ倉庫①
  • 29日前

    ストラレン・リヒト号の船員の世界観
  • 52日前

    トップページ
  • 53日前

    トップページ/利用許可の出ているオリジナルキャラクター一覧
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者/サグター
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者/戦火禍根殲滅土偶
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者/回帰の獣 ユウラ
  • 53日前

    トップページ/通常対戦参加者/天津屋(あまづや)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 20XX @ ウィキ
  3. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. オペラ対訳プロジェクト
  8. 役割論理専用wiki 
  9. とある魔術の禁書目録 Index
  10. 正田崇作品 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. ちいぽけ攻略
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. 20XX @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 駆動方式(自動車) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.