atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Akasin_Room
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Akasin_Room
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Akasin_Room
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Akasin_Room
  • Diary
  • 2006年02月22日
  • 論理的帰結、メモ

Akasin_Room

論理的帰結、メモ

最終更新:2006年02月23日 18:03

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
論理的帰結と社会ルール等に関するメモ。チラシの裏。
文章にまとまりなし。

論理的帰結とは
ゆえに、従って、だから、○○である。
等の文の○○にあたるもの。
その論理(ルール)から、自ずと導き出される結論。

論理的帰結
現在の社会構造の―。
資本主義の―。
性善説のネットゲームの―。
現在の政治システムの―。

ネットゲーム。
大抵、性悪説に基づいてルールを設定するそうだ。
当たり前だ。性善説に基づいたものでは、
そのルールを逆手に取ったプレイ、
いや逆手に取るまでもなく、”ずるいプレイ”が有利になってしまう。
ゲームを成り立たせる上で、多くのユーザが遊ぶ上で”都合が悪いプレイ”が増える。
それが、性善説ネットゲームの論理的帰結。
性悪説に基づいたルール設定を行うことで、
そのようなプレイを抑制する、不可能にする、行う意味をなくす。
(そのようなプレイが抑制されるルールを設定する)

社会のルール、規律・法律も同じ。
社会にとって都合が悪いことが抑制される、また都合がいい事が起こるようなルールを設定する。

資本主義の論理的帰結。
拝金主義。
物作りよりマネーゲームが儲かる。
抑制するもの―政治?
それがない場合、どうなる。
論理的帰結―2極化?


資本主義の上の報道
重要な報道・真実の報道より、視聴率が取れる報道が優先される。
道徳、報道者の理念(?)により、それは抑制される。真実の報道に傾く。
(道徳、報道者の理念は真実の報道を行うことをもとめるから)←自浄作用


自浄作用がないルールに基づくものは、自ずと腐敗する。荒廃に向かう。
腐敗作用のないルールは存在しない(と思う)。
必ず、自浄作用が必要になる。

自浄作用⇔腐敗作用 、と定義する。


政治、
腐敗。
自浄作用―選挙。
選挙が自浄の役目を果たしていない。
個々人の倫理観、気持ちでどうこうなるものではない。
構造的な欠陥がある(と思う)。
(あるいは、意図的に)

あるべき姿。
不思議なことに、大抵の物・事には殆ど(全て?)の人が共通に認識する
”あるべき姿”というべきものがある。
更に不思議なことに、人はそれがあるべき姿だと認識していながら、それから離れようとする。(腐敗作用)
(いや、離れてようとしてしまう)
集団になるとそれが更に顕著になる。
個人レベルであれば、個々人で自浄作用を働かせることも可能。
だが、集団レベルの腐敗では個人レベルのものは役に立たない。
集団レベルの自浄作用が必要。
個人レベルの自浄作用を集団にそのまま適用することは不可能。
集団レベルの腐敗作用は個人レベルのものより大きく、その流れを変えるのは困難。
個人レベルのものを集団の中の個々人に広めることは可能。
だが集団レベルで変えるには、やはり集団レベルのものに寄らねばならないか。
つまり、個々人に広め、新たな腐敗のない集団を作る。

経済
金の流れ、そう”流れ”に過ぎない。
不景気―”流れ”の停滞。
好景気―淀みない”流れ”。
流れさえ起こせればいい。
停滞している流れが、上手く流れるようにする。
政治の役目の1つ。
流れの起こし方の1つ―大きな力を持つものに牽引してもらう
つまり、大企業の優遇。
それにより、全体の流れを起こす。
それ自体は間違いではないが、、

流れを止めるもの。
消費の停滞。節約。
(皮肉なことに、地球に優しいものは経済を停滞させる)
だがそれは必要なこと。
ならば、それを行うことで流れが起こるようルールを設定すればいい。
また行わない事を抑制するルールを。
それは可能(だと思う)。


政治の仕事―ルールの設定
よいルールを設定できる政府が、よい政府なのだろう。


暇があれば、まとめ直すかも知れない。



カテゴリ: [駄文] - &trackback() - 2006年02月22日 21:03:22

#blognavi
「論理的帰結、メモ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Akasin_Room
記事メニュー

MENU

  • TopPage.
  • Product(別館)
    • TRogue
    • その他
  • Weblog
  • BBS
  • Links





■


更新履歴

取得中です。

[ more old ]


Total: - /today: -



記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. Diary/2006年06月01日
  2. BBS-BBS/16
  3. BBS-BBS/38
  4. Diary/2006年11月01日/改めて思う
  5. Diary/2006年01月21日
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5292日前

    Diary/2010年08月10日/昔の"記憶"
  • 5312日前

    Diary/2011年03月15日/◆地震に役立つ情報
  • 5312日前

    Diary/2011年03月15日/情報を(必要以上に)取り入れないという選択
  • 5312日前

    Diary/2011年03月15日
  • 5312日前

    Links
  • 5314日前

    Diary/2011年03月13日/生存報告
  • 5315日前

    Diary/2011年03月13日
  • 5523日前

    Diary/2010年08月17日/PC購入
  • 5523日前

    Diary/2010年08月17日
  • 5530日前

    Diary/2010年08月10日
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Diary/2006年06月01日
  2. BBS-BBS/16
  3. BBS-BBS/38
  4. Diary/2006年11月01日/改めて思う
  5. Diary/2006年01月21日
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5292日前

    Diary/2010年08月10日/昔の"記憶"
  • 5312日前

    Diary/2011年03月15日/◆地震に役立つ情報
  • 5312日前

    Diary/2011年03月15日/情報を(必要以上に)取り入れないという選択
  • 5312日前

    Diary/2011年03月15日
  • 5312日前

    Links
  • 5314日前

    Diary/2011年03月13日/生存報告
  • 5315日前

    Diary/2011年03月13日
  • 5523日前

    Diary/2010年08月17日/PC購入
  • 5523日前

    Diary/2010年08月17日
  • 5530日前

    Diary/2010年08月10日
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王2ch本スレWiki
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 錬金術2021 パズル 攻略wiki
  6. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  7. "The Planet Crafter" 非公式日本語Wiki
  8. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  9. ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
  10. メダロット辞典@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Dark War Survival攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します! - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  7. 櫛田桔梗 - アニヲタWiki(仮)
  8. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  9. パナマ運河 - アニヲタWiki(仮)
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.