#blognavi
#blognavi
最近googleで、検索以外にも様々なことが出来る。
計算
四則演算から根、階乗まで何でもござれ。
【例】
【例】
1+2+3 一足す二足す三 16の4乗根 10!
単位換算、定数調査
通貨や単位の換算、定数値の調査が可能
【例】
【例】
256円は何ドル? 100メートルは何マイル? 重力加速度 光速 プランク定数
地図、店の検索
カテゴリ「ローカル」を選ぶことで、地図検索、またその地域の店などの検索が可能
【例】 東京都渋谷区桜丘町 東京タワー 名古屋 きしめん
人生、宇宙、すべての答え
その答えは、自身の目で確かめて欲しい
ここまでがgoogleの機能。
こういった機能から、世間では「googleすげえ」「googleマンセー」と評判である。
しかし、私はgoogleに負けない、いや凌駕するほどのものがあることを知った。知ってしまった。
こういった機能から、世間では「googleすげえ」「googleマンセー」と評判である。
しかし、私はgoogleに負けない、いや凌駕するほどのものがあることを知った。知ってしまった。
それは、「yahoo翻訳」。
これはなかなか高性能で、個人的にはExcite翻訳よりお勧めなのだが、一つ”異常な”機能がある。
これはなかなか高性能で、個人的にはExcite翻訳よりお勧めなのだが、一つ”異常な”機能がある。
あまりに衝撃的なので、黒字で書く。
(見るには文字反転で)
「ぬるぽ」を日⇒英翻訳。
(見るには文字反転で)
「ぬるぽ」を日⇒英翻訳。
誰だよ、こんな機能付けたの、、、。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年03月05日 01:05:14
#blognavi