#blognavi
#blognavi
最近、衝動的に何かをやる(作る)ということはあっても、
こつこつとやる、ということがあまりない。
焦りすぎている。
こつこつとやる、ということがあまりない。
焦りすぎている。
一つ事は進むだろうが、それで進めることが出来ることというのは高が知れている。
その衝動がなくなったとき、何も見えなくなる。
そんなものより、たとえあまり進んでいないように感じても、毎日堅実に進めていくほうが”ものになる”。
その衝動がなくなったとき、何も見えなくなる。
そんなものより、たとえあまり進んでいないように感じても、毎日堅実に進めていくほうが”ものになる”。
衝動が悪いという意味ではない。
それで出来ること、それでなければ出来ないこともある。
だがそれだけで全てが出来る訳ではない。
それで出来ること、それでなければ出来ないこともある。
だがそれだけで全てが出来る訳ではない。
多分「こつこつ出来ない」というのは、恐れによるものだ。
先が見えないこと、成すべきことが見えないこと、見ようとしないこと、その恐れ。
「こつこつやる」というのは、どうしても先を見定めていないければ出来ない。
見定めていなければ、いずれ迷い、途中で投げ出す。
だから衝動でしか行動できない。
衝動による行動なら「見定め」は必要ない。
「”それ”以外のものを無視する」のが衝動だから。
先が見えないこと、成すべきことが見えないこと、見ようとしないこと、その恐れ。
「こつこつやる」というのは、どうしても先を見定めていないければ出来ない。
見定めていなければ、いずれ迷い、途中で投げ出す。
だから衝動でしか行動できない。
衝動による行動なら「見定め」は必要ない。
「”それ”以外のものを無視する」のが衝動だから。
だが、衝動だけで行動していては、
いずれ、自分が今いる場所が分からなくなり、
先が見えなくなり、途方にくれることになる。
いずれ、自分が今いる場所が分からなくなり、
先が見えなくなり、途方にくれることになる。
タイトルとずれてきた気がする。
ともかく、本気で何かをやろうと思ったら、こつこつ進める必要がある。
そのためには、先を目的を見定めなければならない。
そして、その目的に迷いがないこと、いや迷わないことが、必要だ。
ともかく、本気で何かをやろうと思ったら、こつこつ進める必要がある。
そのためには、先を目的を見定めなければならない。
そして、その目的に迷いがないこと、いや迷わないことが、必要だ。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年05月12日 00:32:16