#blognavi
#blognavi
皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
アカシンです。
アカシンです。
今週は、後ろめたいお金を受け取ってまいりました
と言っても、ただの給料ですが。
と言っても、ただの給料ですが。
だが、ただの給料とは言え、
全く仕事をせず、研修受けさせてもらって、
しかもその研修に文句たれてばかりで、
(本来、金を稼ぐはずの)先輩の時間を奪っておいて、
もらってる金なんだから、
これが後ろめたい金でなくて、一体何が後ろめたい金か。
まあ、何だかんだ言っても、もらえるのはやっぱうれしいね。
全く仕事をせず、研修受けさせてもらって、
しかもその研修に文句たれてばかりで、
(本来、金を稼ぐはずの)先輩の時間を奪っておいて、
もらってる金なんだから、
これが後ろめたい金でなくて、一体何が後ろめたい金か。
まあ、何だかんだ言っても、もらえるのはやっぱうれしいね。
早く胸張ってもらえる様になれるよう、がんばろ。
- - - -
- 社会をデザインしたのは誰?
会社でソフトウェアの作り方を勉強していたり、友人と社会や政治の話をしていて、
ふと、「この社会をデザインしたのは誰か?」と言う疑問が起こった。
ふと、「この社会をデザインしたのは誰か?」と言う疑問が起こった。
デザインした人。
ソフトウェアなら、その開発プロジェクトの責任者や開発陣。
会社なら社長や重役等。
ソフトウェアなら、その開発プロジェクトの責任者や開発陣。
会社なら社長や重役等。
では社会は?
正直、合理的なつくりには見えない、ちょっと歪んでいるようなこの社会。
これは一体誰がデザインしたのか?
正直、合理的なつくりには見えない、ちょっと歪んでいるようなこの社会。
これは一体誰がデザインしたのか?
それは多分、誰でもないんだろう。
人々が社会に関わり生きて行く中で自然にこういう形になった。それだけ。
人々が社会に関わり生きて行く中で自然にこういう形になった。それだけ。
もしデザインした人がいるなら、
文句の一つでも言ってやりたかったが、
誰でもないなら仕方ないか。
文句の一つでも言ってやりたかったが、
誰でもないなら仕方ないか。
「誰でもない」と言うより、「全ての人」なのかな。
とすると、その責任はその社会に生きる全員にある、
つまりそれは自分にも―
とすると、その責任はその社会に生きる全員にある、
つまりそれは自分にも―
だから何だって訳でもないんだけどね。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年04月29日 15:59:29
- メディアによる影響が多い気もしますが、流れてくる情報をただ享受するだけのあり方も問題があるか・・だから何だって訳でもないんd(ry -- しょさ (2007-04-29 16:11:11)
- 日々、ただ必死に生きつつ、みんな幸せになれればいいなあとぼんやりと考えつつ・・・ -- アカシン (2007-04-29 21:41:39)