#blognavi
#blognavi
昨日、昼飯を食べに外に出たとき、
ふと、足元の蜘蛛に眼が留まった。
ふと、足元の蜘蛛に眼が留まった。
体長5mm弱、脚の太さは1mmもない。
小さな体で脚や体を動かし、動き回る姿を見て、
ふと、「自然だ」と感じた。
ふと、「自然だ」と感じた。
自然。
"自然界"のそれ("人工"の対義語の)ではなく、
"自然体"のそれ。
"自然界"のそれ("人工"の対義語の)ではなく、
"自然体"のそれ。
1mmもないの太さの脚で器用に動く蜘蛛を見て、
動きがとても「"自然"だ」と感じた。
無理がない、無駄がない。
生物の脅威を感じた。
動きがとても「"自然"だ」と感じた。
無理がない、無駄がない。
生物の脅威を感じた。
それと、
変な表現だけど、
「自然ってのは"自然"なんだな」
そう感じた
変な表現だけど、
「自然ってのは"自然"なんだな」
そう感じた
- -
"自然"。
そこには何らかの法則に従い、存在するものがある。
"自然"とは、その何らかの法則に従い存在するもの、
と言えるのかもしれない。
"自然"。
そこには何らかの法則に従い、存在するものがある。
"自然"とは、その何らかの法則に従い存在するもの、
と言えるのかもしれない。
その意味で考えると、
あらゆるものは"自然"だと言うことも出来る。
自然に見えるものも、そう見えないものも、
それ相応の法則に自然に従って存在している。
あらゆるものは"自然"だと言うことも出来る。
自然に見えるものも、そう見えないものも、
それ相応の法則に自然に従って存在している。
ふと周りを見渡すと、
肌に触れる風の自然を感じた。
風に揺れる木々の自然を感じた。
その木の形を形作る自然を感じた。
肌に触れる風の自然を感じた。
風に揺れる木々の自然を感じた。
その木の形を形作る自然を感じた。
その意味で言えば、
人工物もある意味での自然なんだな、と
そう思った。
人工物もある意味での自然なんだな、と
そう思った。
何を書いているのか分からなくなってきたので、
この辺で。
この辺で。
- -
ところで、
ところで、
勤務先、冷房効きすぎです。
体だるいです、体調崩します。
体だるいです、体調崩します。
金曜から夏休みとります。実家に帰ります。
休日含め、5日間です。
休日含め、5日間です。
以上。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年08月08日 20:40:36
- さぁて不自然な少佐がきましたよ。 -- しょさ (2007-08-10 22:24:41)
- 何を隠そう。俺も不自然の達人だぁああッ!! と言う訳で、ただいま。 -- アカシン (2007-08-13 01:12:58)