#blognavi
#blognavi
ただいまテレビ購入思案中です。
アカシンです。
アカシンです。
始めは、液晶テレビで考えてて、
32型で10万程度のを見つけて、これでいいかと思ってたら、
よくよく考えたら、テレビあんまり見ない気がして、
なら大き目の液晶モニタで十分ではと思って、
調べたら、フルハイビジョンのが主流みたいで、
値段そこそこ、解像度高いしこれでいいんじゃね
あ、でも大画面テレビも捨てがたいよなあ
32型で10万程度のを見つけて、これでいいかと思ってたら、
よくよく考えたら、テレビあんまり見ない気がして、
なら大き目の液晶モニタで十分ではと思って、
調べたら、フルハイビジョンのが主流みたいで、
値段そこそこ、解像度高いしこれでいいんじゃね
あ、でも大画面テレビも捨てがたいよなあ
と言う訳で、今に至る。
液晶モニタと、液晶テレビとどっちにするかね。
液晶モニタと、液晶テレビとどっちにするかね。
テレビ(ゲーム)用と、PC用を共用するなら液晶モニタで決まり。
ただその場合、テレビ視聴にチューナが別途必要。音質にこだわるなら、コンポ等必要。
テレビ垂れ流しは無理、大画面でゲームも無理。
ただその場合、テレビ視聴にチューナが別途必要。音質にこだわるなら、コンポ等必要。
テレビ垂れ流しは無理、大画面でゲームも無理。
分けるなら、液晶テレビになる。
ただその場合、高解像度PC用モニタは難有(モニタからある程度離れる必要有)
テレビ、ゲームの頻度が低い場合、無駄が多い。
ただその場合、高解像度PC用モニタは難有(モニタからある程度離れる必要有)
テレビ、ゲームの頻度が低い場合、無駄が多い。
むう・・・
もう少し用途を考えてから決めよ。
もう少し用途を考えてから決めよ。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2007年11月05日 00:49:51
- ぜひともDiamondcrystaをお買い上げ頂きたいが、自分としてはナナオ(液晶モニタならHD2451W)がいいなぁと思うんだがどうかね? -- gig (2007-11-07 21:49:58)
- ナナオはムスカパネル(目潰しパネル)として有名らしいからなあ、細かい作業やる人間としてはきついかも。液晶モニタならDiamondcrystaで決まりっぽいが、今度は液晶テレビと迷い中・・・。 -- アカシン (2007-11-08 00:46:42)