#blognavi
#blognavi
明けましておめでとうございます。アカシンです。
正月の何がめでたいんだ、と聞くのはやはり野暮なんでしょう。うん。
正月の何がめでたいんだ、と聞くのはやはり野暮なんでしょう。うん。
それはそれとして、新年を皆様どのようにお過ごしでしょうか。
自分は実家にも帰らず、まったりゲームとかして過ごしております。
えー・・・、って言うか、動画作ってます。ニコニコに上げてます。すいません。
(何故かあやまりたくなってしまった)
自分は実家にも帰らず、まったりゲームとかして過ごしております。
えー・・・、って言うか、動画作ってます。ニコニコに上げてます。すいません。
(何故かあやまりたくなってしまった)
プレイ動画撮って、少し編集して上げてるだけだけど、結構面白い。
自分が何かを作ること、それに対して反応をもらえること。
自分を表すこと、それを認めてもらうこと、それと「共感」かな。
ただ、実際は借り物の部分が大きいんだけどね。
(プレイヤーに対する評価ではなく、ゲームに対する評価)
自分が何かを作ること、それに対して反応をもらえること。
自分を表すこと、それを認めてもらうこと、それと「共感」かな。
ただ、実際は借り物の部分が大きいんだけどね。
(プレイヤーに対する評価ではなく、ゲームに対する評価)
それと、勉強になることも多い。
動画編集に関することはもとより、人に受けるものがどういうものかが分かる。
一つは共感(有名なもの、あるある系のものなど)。
一つは感銘(見せプレイ、笑い、感動など)。
一つは相手がいると感じること(コメント、再生が多い動画は自然と再生が多くなる)。
だだ、それを知っていることと、それを出来ることとは別なんだけど。
動画編集に関することはもとより、人に受けるものがどういうものかが分かる。
一つは共感(有名なもの、あるある系のものなど)。
一つは感銘(見せプレイ、笑い、感動など)。
一つは相手がいると感じること(コメント、再生が多い動画は自然と再生が多くなる)。
だだ、それを知っていることと、それを出来ることとは別なんだけど。
面白いし、勉強になることもあっていいんだけど、
ただ、こんなに時間がかかるとは思ってなかった(´・ω・)
20分弱の動画を作るのに、
・試走:40分
・本走:30分
・編集:60分~
・エンコード:120分
少なくとも、この程度の時間がかかる。
正月休みの内に終わらせるつもりだったけど、まだしばらくかかりそうだなあ。
ただ、こんなに時間がかかるとは思ってなかった(´・ω・)
20分弱の動画を作るのに、
・試走:40分
・本走:30分
・編集:60分~
・エンコード:120分
少なくとも、この程度の時間がかかる。
正月休みの内に終わらせるつもりだったけど、まだしばらくかかりそうだなあ。
他にもやること、やりたいことあるんで、まあ程々に。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年01月02日 23:43:06