#blognavi
#blognavi
先日テイルズの最新作が発売されたと言うことで、
(テイルズ オブ シンフォニア ラタトクスの騎士)
ちょっと動画を検索してみたのですが、
(テイルズ オブ シンフォニア ラタトクスの騎士)
ちょっと動画を検索してみたのですが、
まあ、出るわ出るわ。
ざっと探しただけで、通しでプレイするであろうプレイ動画が5~6個。
しかもその内、現時点でクリア済みのものが2つ。
流石にこの事態は・・・。
ざっと探しただけで、通しでプレイするであろうプレイ動画が5~6個。
しかもその内、現時点でクリア済みのものが2つ。
流石にこの事態は・・・。
時流、かな。
ここまで、ゲームの録画、圧縮、配信の環境が整うと、
こういう事態が起こることは必然。
話題性のあるゲーム、人気のあるゲームほど、
その動画の数や、攻略速度は速くなるだろう。
(下手すると、発売日以前にクリア動画が配信されかねない。)
こういう事態が起こることは必然。
話題性のあるゲーム、人気のあるゲームほど、
その動画の数や、攻略速度は速くなるだろう。
(下手すると、発売日以前にクリア動画が配信されかねない。)
プレイ動画を配信すること自体は、現時点ではグレーな問題だけど、
(主に、権利者側の対応という意味で)
これだけ早い時点で一通りのプレイ動画が出てしまうと、
売り上げに直に影響しそうで怖い。
(遅ければ問題なしって訳でもないとは思うけど)
(主に、権利者側の対応という意味で)
これだけ早い時点で一通りのプレイ動画が出てしまうと、
売り上げに直に影響しそうで怖い。
(遅ければ問題なしって訳でもないとは思うけど)
この事態に対して、権利者側はどう動くだろうか。
動画配信の影響力がどの程度あるか、
その影響を受ける人のうち、
プレイ動画が存在するゲームを買い控える人がどの程度いるか、
そして、権利者側の許容範囲は、
また、権利者側の動画配信に対するスタンスは、
この辺が問題かね。
動画配信の影響力がどの程度あるか、
その影響を受ける人のうち、
プレイ動画が存在するゲームを買い控える人がどの程度いるか、
そして、権利者側の許容範囲は、
また、権利者側の動画配信に対するスタンスは、
この辺が問題かね。
権利者側がどう対応するか、また対応しないのか。
プレイ動画を配信しているものとして、少し見守りたい。
プレイ動画を配信しているものとして、少し見守りたい。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年06月30日 00:58:46