atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Akasin_Room
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Akasin_Room
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Akasin_Room
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Akasin_Room
  • Diary
  • 2009年06月13日
  • ペーパードール組み合わせエディタ、モデル説明

Akasin_Room

ペーパードール組み合わせエディタ、モデル説明

最終更新:2009年06月15日 00:44

akasi3

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
ペーパードール組み合わせエディタについて、
あとはデザインの強化でもしようかと考えていましたが、
ちょいと挫折、というか諦め中。

36x36とか50x50なんて、
中途半端なサイズに丁度いい背景なんてないっす(´・ω・)

という訳で、あとはしっかりとテストをして、
とりあえず完成かな。



 - -

ペーパードール組み合わせエディタは、
これまでの自分の行き当たりばったりで適当なプログラム方法とは違い、
簡単な「モデル」を元にプログラムを組みました。

以下、今回使用したモデルについて説明させてもらいます。

まず、プログラムの「モデル」というものについて簡単に。
「モデル」というのは簡単に言うと、人間の組織やチームと同じ。
クラスやメソッド毎に役割やできること、影響範囲などを決めることで、
全体の管理、把握をしやすくする。
組織と同じく、チーム間の情報の伝達方法や、
イベント発生時の対応方法の取り決めもある。
そうすることで、プログラムの把握が容易になり、
修正や機能追加も容易に、定型的に行うことができる。
(想定の範囲内であれば)
組織と同じく、構築に時間がかかることや
想定外の事態への対応が困難っていう欠点もあるのだけど。


で、今回使用した(というか考案した)モデルは、
大まかに3種類の「役職」(要素)があります。
 ・Form:画面入出力を担当
 ・Module:情報の処理、管理を担当
 ・Controller:処理順序の制御を担当

えー、知っている人にはまるわかりだと思いますが、
MVCモデルを参考にしています。

それぞれの役職の動きをペーパードール組み合わせエディタを例に説明します。

こんな感じ。
Formには、図にあるものの他に、「表示深度表示」、「セーブ情報表示」等が、
Moduleには、「セーブ情報管理人」があります。
処理には、「パーツを選択する」の他に「部位の変更」「表示深度の変更」
「セーブ」「ロード」があり、
それぞれ、ユーザからの要求に応じ、「パーツを選択する」の場合と
同様の流れで処理を行います。

何気に結構いいモデルだと思う。
暇があればドキュメントに起こそうなかあ。
暇があれば。


 - - - -

しかし、
創作活動ってのは充電ができてないとできない行為だと痛感します。
終始充電切れに近い最近の状態では、創作活動はなかなかできません。

創作活動は、充電源でもあるのだけど、
ってこれはデフレスパイラルっぽいなぁ。
(電池切れ→創作活動:減→充電なし→電池切れ)

まあ少しずつやっていきませう。




一つ一つだ。





カテゴリ: [ゲーム制作] - &trackback() - 2009年06月13日 23:54:35
名前: コメント:
#blognavi
「ペーパードール組み合わせエディタ、モデル説明」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Akasin_Room
記事メニュー

MENU

  • TopPage.
  • Product(別館)
    • TRogue
    • その他
  • Weblog
  • BBS
  • Links





■


更新履歴

取得中です。

[ more old ]


Total: - /today: -



記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. Diary/2009年01月23日/阻止
  2. Diary/2006年11月06日/さめがめ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5241日前

    Diary/2010年08月10日/昔の"記憶"
  • 5261日前

    Diary/2011年03月15日/◆地震に役立つ情報
  • 5261日前

    Diary/2011年03月15日/情報を(必要以上に)取り入れないという選択
  • 5261日前

    Diary/2011年03月15日
  • 5261日前

    Links
  • 5263日前

    Diary/2011年03月13日/生存報告
  • 5263日前

    Diary/2011年03月13日
  • 5472日前

    Diary/2010年08月17日/PC購入
  • 5472日前

    Diary/2010年08月17日
  • 5479日前

    Diary/2010年08月10日
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Diary/2009年01月23日/阻止
  2. Diary/2006年11月06日/さめがめ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5241日前

    Diary/2010年08月10日/昔の"記憶"
  • 5261日前

    Diary/2011年03月15日/◆地震に役立つ情報
  • 5261日前

    Diary/2011年03月15日/情報を(必要以上に)取り入れないという選択
  • 5261日前

    Diary/2011年03月15日
  • 5261日前

    Links
  • 5263日前

    Diary/2011年03月13日/生存報告
  • 5263日前

    Diary/2011年03月13日
  • 5472日前

    Diary/2010年08月17日/PC購入
  • 5472日前

    Diary/2010年08月17日
  • 5479日前

    Diary/2010年08月10日
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.