本棟
食堂
担当者 出前館雨馬→諸見川天真
看守、囚人が集まる場所。食事をし、交流することを目的とする。
現在は82人の食堂員がいる。
現在は82人の食堂員がいる。
医務室
担当者 境窕
怪我をした看守や囚人の療養を目的とした場所。現時点での医務官が4人しかおらず、深刻な人手不足が問題視されている。
図書室
担当者 ∀
多くの蔵書を抱える叡智の結晶。管理者である∀に言えばすぐにでも目的の本を借りることが出来る。
遊戯室
担当者不明
長年使用されていない部屋。遊び道具が充実。
会議室
担当者不明
看守たちが会議をするための部屋。意外と使わない。
霊安室
担当者 サターン・ガイスト
遺体を安置するための場所。ほとんどサターン・ガイストの趣味で成り立っている。
大浴場
担当者 風呂担当(本名不詳)
温泉水を利用した刑務所自慢の大浴場。療養にも効果あり。
重要指定犯罪者隔離地下独房『奈落の賽』
担当者不明
地下にある独房。危険犯罪者だけではなく、報復の恐れがあったり、生態が謎だったりと通常とは別な収容が必要な場合に使用される。
地下に降りると円形の広間があり、中央の小部屋にある機械を操作し、広間に隣接するように正方形の部屋(独房)を接続、囚人を収容する。
独房入りした囚人は基本的に外には出れないが、要求の八割は飲まれ、欲しいものが与えられる。外に出たい場合は通信で看守に連絡を取り一時的に出ることができる。その場合は発信機が取り付けられる。
一度に呼び出せる独房は6つまで。
地下に降りると円形の広間があり、中央の小部屋にある機械を操作し、広間に隣接するように正方形の部屋(独房)を接続、囚人を収容する。
独房入りした囚人は基本的に外には出れないが、要求の八割は飲まれ、欲しいものが与えられる。外に出たい場合は通信で看守に連絡を取り一時的に出ることができる。その場合は発信機が取り付けられる。
一度に呼び出せる独房は6つまで。
A棟
闇市
管理者 アドルス・オズワルド
オズワルドの開いた闇市。金では買えない。
B棟
武器庫
管理者不明
B棟にある武器庫。なんか暴動のたびに狙われる脆弱セキュリティ。
E棟
地下集落
管理者無し
E棟囚人などが結託して作られ、『子どもたち』の隠れ里となっている刑務所の暗部。内部は大迷宮。
F棟
要塞(名前募集中)
管理者 アルドス・オズワルド
オズワルド主導で築かれた不落要塞。機嫌を損ねると後が大変。
カジノ
管理者 佐伯武
居眠り男・佐伯武が開いた賭場。絶賛従業員募集中。
H棟
たこ焼き屋
店長 カグツチ?
飯屋その1。守備部隊の乙部隊長カグツチが何故か割り当てられた。
カレー屋
店長 カレー廃人
飯屋その2。こだわりの強いカレー屋。出張販売をよくする。
コーヒーショップ
店長不明
某コーヒーショップかもしれない。
ジム
管理者不明
鍛えろ。話はそれからだ。
プール
管理者不明
泳げるところ。プール開きされたら使われるかも。
ダンスルーム
管理者不明
役者がよく踊りに来ている場所。
ホテルルーム
管理者不明
何故か用意された宿泊施設。無駄スペース。