※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
`、 ヾー:.、:.:.:.`、 `ヽ:.:| |:.| ヽ ‐'´ _,. -‐'´ ̄\
ヽ `、 `ヽ:ヽ 、 ヽl. l| `、 _,. -‐'´ /
`、 ヾ.、 ``、 `、 ヽ、 .| i ヽ _,. -‐ '´ \ 覚
-------ゝ ',.ヽ ヽ ヽ ヽ .| | _ , ‐ ' ´ . / こ
____ ', `、. `、 `、 `、 .| | ' ,..┬'´ \. 悟
;.:--─'´ ̄ ̄ ヽ ヽ ヽ、. ヽ| ,ヘ _,,.-‐ァフ|:.:|/ ./ の
_ゝ , -' ヽミ.、| 彡ヘ ,. -フ<´ // |:.|' '´,\ し
l ̄ ̄ ̄ ,. ‐ ' > `'´ ', __,.-‐'フ/ } } /' _」|,/´./ 虫
-.-.-.-.-| , - ' / `'´, ,. /<, __ノ ノ /ニ-'´ |ヾ' '.\ 虫虫 ろ
ヽ、:.:.:.:.:.:.| ヽ ,.-<、_ .、、、、i i i,//// ィ' ヽ'-`-‐'´='-'´ |,.-‐'/
ヽ、 `ー 、| `、 <、ヽ.>、>、ヾ、|||////」.,,-,,‐'フ フ´ | \ 田マ よ
`ヽ、._ | ヽ ヾヽ、ヾ、_∠ゝ`=-、/-‐///// ノt-:':./ 土丁
| `、 `、 二==='////, / .|:.;.-\
| ヽ ヽ < ' '´ l ̄ ̄「`┴'--/ 白|フ
__」 `、 `、_ `ヽ、 _ 、 | /|: : : : : :\ ム.|)
 ̄`‐/ |ヽ ヽヘ、. ` ┌=='--`、ヽ ,. | < |: : : : : :/
/ / `、 `、‐‐`ヽ、 `'-,=、‐-' ./ | `、|: : : : : \ / /
/ / ヽ ヽ、 `ヽ、 '! ` /__,.__,| |: : : : : / ・ ・
/ / `、、 ヽ、 `iヽ、__ ,∠____..」: :| /|: : : : : \
/ / |: :ヽ、_ ヽ. ,.‐-|: | | : : : : : : : : | \|: : : : : |': |/\/\
/ / |: : /|`ヽ、 `<,...| | |: : : : : : : : : | |: : :,.:-': : ヽ
/ / 」: :`ヽ:| `>.、 `ヽ:| | : : : : : : : : | 」:-': : : : : : : `
【武藤 遊戯】 左投左打
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【Status】 性別: 男性 学年: 2(アリスが2年生の時) 守備位置: ピッチャー (外野)
ミート: D パワー: C 走力: C 肩力: B 守備: C 捕球: C
球速:145km コントロール:B スタミナ:C+ 変化球:スライダー:B チェンジアップ:C フォーク:C
────────────────────────────────────────|
【Profile】
デュエルアカデミア附属はかなり新3年生主体のチームですが
その中で唯一、新2年生でレギュラーを取った存在
それがこのエースピッチャーただ1人です。
武藤遊戯、左投げのスリークォーターです
波速学園のできる夫に球速こそ劣りますが、
現時点で最速142キロをマーク
変化球も非常に落差のあるチェンジアップとスライダー、フォークを投げ分けます
典型的な現代のサウスポーと言えるでしょう
いずれにせよ、このエースを打ち崩さない限り、
うちの勝利は出てきません
…正直に言えば総合力では向こうが上、
かなり厳しい闘いになるでしょう
(1スレ目2068 いかない夫データ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
+ | 2年夏・初期データ |
ミート:D パワー:C 走力:C 肩力:B 守備:C 捕球:C
球速:145km コントロール:B スタミナ:C+ 変化球:スライダー:B チェンジアップ:C フォーク:C (5)
|
+ | やる夫から見た武藤 |
対戦経験はあまりありませんが、ミットで受けたことなら
一応シニアの頃、国際大会でバッテリー組んだ事ありますし
波速学園のできる夫が豪腕のナタならば、 こちらは切れ味鋭いカミソリといった感じでしょうか
ピッチングスタイルも全然違いました
できる夫が「剛」なら武藤は「柔」といった感じです
完成度の高さでできる夫に勝つことはできなかったので、
チームでは2番手でしたが、非常にコントロールの良いサウスポーでした
当時は球速もまだ120キロそこそこだったんですが、かなり球威を増したようですね
その当時で言うならフィールディングは苦手だったな
特にバント処理は下手だった
どうもピッチャーゴロを取って、一回転して一塁に投げる動作は苦手だったようだ
ピンチになると弱気な面が顔を覗かせていたな
持っている資質は凄く高いのに、何故か攻めっ気をなくしてしまう
そんな二面性ができる夫に勝てなかった一因でもある
(1スレ目2072 やる夫情報)
|
備考:秋季大会1回戦は9回3失点完投。当時は142km。バント成功率 40%
最終更新:2018年06月10日 06:30