※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
_ -― ―- _
'ニ=‐- ___ __-7
'ニニニニニ==ニニニニニニ/
ト=ニニニニ二二ニニニニ=/
ト、  ̄`"'''''''''''''''''''''"´ ̄ / _ __
. _-===-、 _-=ニ二ニ‐_ 〉,ニ=- _〈真〉_ -=ニニ,' _-ニニニ‐_ ,. <ニニニ
ニニ=-、_‐ニニニニニニ\ニニニニニニニニ'l/\ニニニニニニニニ,ィゝ ,.イニニニニニ\ /ニニニニニ
ニニニニ\ニニニ(ノ` <ニニ\ニニ二二二二/イ//ヘニニニニニニ,.イ///,\'ニニ/ニニニニニ_\ ,.イニニニニニニ
ニニニニニ二\ニニ> 、 `"<ニニ二,イニ二>、j/k ̄t‐ト`テ‐t‐ィァ V/l'/ヾlニ`アヘニニニニ>''"´ ヽ/ニニニニニニニニ
ニニニニニ二二\=ニニ>.,_ `"<´ ̄`ヽニニ'イ/l ` ― ´ ; ` ― " Vリ二ニ/ マニ>''" ,. <ニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニヽニニニニ>._ `"<. }=二j,小 〈l 小!ニニ/ > '" ,. <二二二ニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニ\ニニニf', >.、 ` <=j/∧. r===、 イル'> '" ,..<ニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニ二二ヽ二,イヽヽf'ヽ> 、 `''<-\. 、_ノ /''" ,. <,. ヽ\、二ニニニニニニニニニニニ
--――-=ニニニニニニニ,イニニゝ' ノ//> 、 ` <>''" ,.イ///, ⌒i ,〉 !ニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニ=‐-=二>ーヽ _ ' `ー > 、,>'" , < `</,ー,! {イ ノl‐- _二二二ニニニニニニ
ニニニニニニニ=-、ニニ/`"マニニヽ.__ ,ノ ''" ,.. << ,..- '" ⌒ ヽ }_,..ィニニニ==-マ二二二二ニニ
ニニニニ/'"´ マニ/ ,....-マニニニニ>'" _,....;<、 `< _,..__,... -<'/ノニ/ マ二二二ニニニ
ー-=ニニ/ }ア ,.::::::::::::::マィ>'" ,.. <:::::::::ヽ. > 、 `<:::::::::`ー--イ:::ヾ iニ ̄`"''マニ
二二二l ` ̄/::::::::::> '" ,. <:::::::::::::::::::::::::::\ _,> 、 `'<::::::::::::::::::::::, ', ニニニニヽ
ニニ二l /:::>'" ,.. <::::::::::::::::::::::::::::::::::;::-‐'"、:::::::::::::::::> 、. ` <:::::::::::::, ヽニニニニニ
=ニニニl ,>" ,.. <:::::::::::::-ー:::::::::::;::::::''"::::::| |:::::::::::>.、:::::::::::::::::>.、 ` <:::::, \ニニニ
ニニニl ,>''" ,. <::::::::::::/::::::::::::::::;:::'":::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::>、:::::::::::::::::::>.、 ` < ノニニ/
ニヽ二l_> i" ,. <ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::'":::::::::::::::::::::::::::::| l:::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::::> 、 ` < ,. <ニニ/
ニニーム ,..ゞ< /  ̄` ー ;;;;;;;;::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー―ァ――--‐> 、 ` <ニ>'"
二二>"´ ,.' ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ‐ > _ノ .〉
-‐'" / '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:' ‐ _ ` ' ‐-
/ / '::>''"ニニニニニニ ニニニニニニニ`'<:' _ \
/ './:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽi
【柊 四四八】 右投右打
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【Status】 性別: 男性 学年: 3(アリスが2年生の時) 守備位置: セカンド (サード)
ミート: B+ パワー: A 走力: B+ 肩力: B 守備: B 捕球: B
────────────────────────────────────────|
【Profile】
バルク高校野球部の心臓。凄いバカ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
+
|
初期データ |
ミート: B パワー: D 走力: B 肩力: C 守備: C 捕球: B
(守備総合力B表記の時あり。)
|
+
|
>>1の寸評 |
柊四四八。3年生。右投げ右打ち。 原作の知性を99%投げ捨てたバカ。 お前プロット上の役割なんだと思ってんだバカ。 「皆を導く冷静で知的なキャプテン」って書いてんだぞバカ。
まあ書きやすいので許すが。
全ての原因は序盤も序盤の成績ダイスである。 補正は大事だとよくわかったあの時の思い出。
今思えば、アリスのやる夫攻略を激しくした一人。 こいつがアリスの担当をやる夫に丸投げしたおかげで、 やる夫が画面内に必要以上に出張ることになりやがった。
だからやる夫が主人公だと勘違いされる。 違うからね、主人公あくまでアリスだからね。
バルク高野球部の心臓。 頭脳がやる夫なら、体を動かす心臓は四四八。 彼らの代役は現状誰にも出来ない。
時々頑張ってシリアスするが飽きっぽい。 根っこからバカというかただのバカと化してしまった野球部キャプテン。
彼女の信のリハクさんは苦労しているのだろうと思う。 がんばれ、こいつその場の勢いでしか動かないから。 4スレ目4682
|
+
|
鑑賞会 |
野郎ども、俺の一品を見てみるが良い…!
【ライトな感じかディープか?】
ライト ← 【1D100:63】 → ディープ
【ジャンル的にはノーマルかニッチか?】
ノーマル ← 【1D100:33】 → ニッチ
【アニメ系かリアル系か】
2次 ← 【1D100:83】 →3次
【年齢的には?】
ロリ ← 【1D100:98】 → 年配
リサリサ先生
愛と鞭の教育指導レッスン
|
備考:彼女は水希さん。6教科の赤点を取る男。九九は大丈夫。ドラフト候補(中位から下位)U-18候補。
【じゃんけん力】 【1D100:24】
最終更新:2020年10月21日 22:39