=============================================================================================
《LV1》
=============================================================================================
【サニティⅠ】 MP:3
対象:1体X / 射程:接触 / 形状:-
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:[精神効果属性]の"能力"や効果を達成値の比べ合いで解除する。

[対象の精神状態を平常に戻す]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【フィールド・プロテクションⅠ】 MP:2
対象:半径3m/5体 / 射程:術者 / 形状:-
時間:9R / 抵抗:半減 / 属性: / 魔巧:10[この魔法に制御効果を付与する]
効果:対象の[基本ダメージ]を1点減少する効果を対象に付与する。
《[毒・病気・呪い]属性は軽減できない》

[守護のサークルを作り出し、その空間にいた者に防御の祝福を与える]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【▶▶2:バリアサークルⅠ】 MP:5
対象:半径3mの空間 / 射程:10m / 形状:起点
時間:3R↑ / 抵抗:なし / 属性:神聖 / 魔巧:5[バリアのHP+1]
効果:[魔力*2]点のバリアを張る。この空間内に対して敵陣営から攻撃があった場合は、
   先にこのバリアのHPを減少させてから、残ったダメージを攻撃された対象に適用する。
《1回の攻撃に付き、バリアは[RN*3]点だけダメージを受け持つ事が出来る》
《バリアはあらゆるダメージ軽減効果を受け付けない
 (ホーリー・ブレッシングの様な追加HPとなる)》
《バリアは同時に同じ陣営で1つしか存在できない》
《このバリアのカテゴリは[神聖バリア]というモノに属する》
《毒・病気・呪い 属性、そして基本ダメージ以外は軽減できない》

[空間に作用する聖なる障壁を展開する]
=============================================================================================
《LV2》
=============================================================================================
【アウェイクン】 MP:5
対象:1体 / 射程:10m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:3[距離+1m]
効果:[気絶・睡眠・放心・幽体離脱]状態にあるキャラクターを通常状態に戻す。
   気絶状態の対象がHP0以下の場合、HP[1]点にまで"HP回復効果"として戻す。
   この時、HP回復効果の軽減は受け付けないが、無効化される可能性がある。
   幽体離脱状態の対象に使う場合は、その状態を回復させてもSPとMPの半減を無効化[EX]できる
《達成値の比べ合いが必要》
《気絶・幽体離脱状態から戻った時は転倒しているので注意》

[祝詞をあげて対象を覚醒させる]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【キュア・ウーンズ】 MP:3
対象:1体 / 射程:10m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:10[回復量+1]
効果:[威力10+魔力]で対象のHPを回復する。
《分類[不命(魔動機や魔法生物)]には効果を発揮しない》
《分類[アンデッド]にはダメージを与える効果へと変化する》

[癒しの祈りで持って対象を回復する、神官の初級魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ディテクト・フェイス】 MP:4
対象:1体全 / 射程:10m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:3[距離+1m]
効果:対象が習得しているプリースト系技能のLvと信仰神が判明し、神の性質も判明する。
《プリースト系技能がない場合、効果は発揮しない。何かを信仰していても分からない》
《〔儚願者〕に使用してしまった場合、MP消費が20になる》

[対象が信仰する神の名を質す(ただす)神聖魔法]
=============================================================================================
《LV3》
=============================================================================================
【キュア・ブラインドネスⅠ】 MP:2
対象:1体X / 射程:接触 / 形状:一瞬
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:対象が"能力"によって視力を奪われていた場合、達成値の比べ合いをして回復する。
《先天的に視力を持たない、物理的に失っている物には効果なし》

[失われた視力を回復する魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【キュア・ポイズンⅠ】 MP:3
対象:1体 / 射程:接触 / 形状:-
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:達成値の比べ合いをして対象が受けている毒を1つ選んで消滅させる。
《魔法拡大/重唱があれば一度に複数の毒を解毒可能》

[対象の体を蝕む毒を取り去る魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【フィールド・レジスト】 MP:5
対象:半径5m・15体 / 射程:術者 / 形状:-
時間:一瞬・9R / 抵抗:必中 / 属性:神聖 / 魔巧:10[この魔法に制御効果を付与する]
効果:行使前に全元属性の中から1つを選び、そのダメージを3点軽減する効果を対象に与える。
《》

[守護のサークルを作り出し、特定の危険に対する防護を与える]
=============================================================================================
《LV4》
=============================================================================================
【フェイス・インジケイトⅠ】 MP:5
対象:半径5m・15体 / 射程:術者 / 形状:-
時間:9R / 抵抗:消滅 / 属性:神聖・呪い / 魔巧:[対象らの特殊神聖魔法の消費MP+1]
効果:対象は術者と異なる神の特殊神聖魔法の内、[Lv2・Lv4]が使用できなくなる。
《この魔法の効果範囲が被った場合、達成値の高い方が優先されて他は消滅する》
《原作と違い、同じ陣営の神には効果を表さないようになっている》
《追加でSP-3すると原作と同じ効果になる》

[術者の進行する神によって祝福される場を作り出し、異なる陣営の神の介入を阻害する]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【セイクリッド/ヴァイス:ウェポンⅠ】 MP:3
対象:一つの武器 / 射程:30m / 形状:起点
時間:9R / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:15[物D+1(最大+2)]
効果:アンデッドとそれぞれの敵対神の陣営に攻撃する時、その武器での命中+1・物D+2
《原作と違い、武器1つなので武器を変えた時は注意。装備していない武器にも魔法をかけれる》
《敵対神:第一⇔第二 第三⇔第四 第五⇔第一~第三》

[対象に不浄と戦う力を与える]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【セイクリッド/ヴァイス:シールド】 MP:4
対象:1体 / 射程:10m / 形状:起点
時間:9R / 抵抗:半減 / 属性:神聖 / 魔巧:10[効果時間+1R]
効果:アンデッドとそれぞれの敵対神の陣営から攻撃を受ける時、物D-3

[対象を不浄から守る力を与える]
=============================================================================================
《LV5》
=============================================================================================
【キュア・ディジーズⅠ】 MP:4
対象:1体 / 射程:接触 / 形状:-
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:達成値の比べ合いをして対象が受けている病気属性の効果を1つ選んで消滅させる。
《魔法拡大/重唱があれば一度に複数の病気を解毒可能》
《病気と"病"は違うので注意》
《この魔法で病気知識判定を行う事が出来る。この時、[行使判定+(RN*2)]が達成となる》

[対象の体を蝕む病気効果を取り去り、"病"を調べる魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【キュア・ハート】 MP:5
対象:1体 / 射程:30m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:10[回復量+1]
効果:[威力30+魔力]で対象のHPを回復する。
《分類[不命(魔動機や魔法生物)]には効果を発揮しない》
《分類[アンデッド]にはダメージを与える効果へと変化する》

[深い癒しの祈りを持って対象の傷を回復し、モチベーションも上昇させる、神官の中級魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【トランスファ・マナポート】 MP:1+任意(最大10)
対象:1体 / 射程:10m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:なし
効果:任意のMPを消費し、[消費分-コスト]の分だけ対象のMPを回復させる。
   一度の行使で10点までしか消費できず、1日の間に使用した分だけ、
   コストは5倍ずつ増えて行く。1回使用で1点、2回使用で5点、3回使用で10点...となる。
《この魔法の行使において、自身が消費するMPはあらゆる効果で軽減ができず、
 対象もあらゆる回復効果を増幅させる効果を受けられない》

[自らのMPを分け与える魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ホーリー・ライトⅠ】 MP:6
対象:5m/5体 / 射程:術者 / 形状:起-
時間:一瞬 / 抵抗:半減 / 属性:神聖 / 魔巧:10[魔D+1]
効果:アンデッドに[威力20+魔力]の魔Dを与える。
《一段階上のRNの魔法を使用出来る状態なら、この魔法の行使+2》

[聖なる光を放ち、不死なる者に浄化の光を振り注がせる]
=============================================================================================

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月20日 00:27