―――≪ プロフィール ≫―――


プロフィール
名前  虎之介 
種族  竜人 
出生地  - 
誕生日  - 
年齢  15 
身長  183 
体重  80 
好きな物・事  - 
嫌いな物・事  - 
趣味  - 
性格  丁寧? 
称号  - 
性別  男 
生まれ  誓約騎士 
種族特徴  紅龍権能、雲海飛翔Ⅰ、龍尾、絶龍覚醒 

  • 経歴等

  • 性格等

―――≪ 冒険者Lv&技能 ≫―――


冒険者Lv:3 合計経験点:14800 使用経験点:8000 現経験点:6800 FB:9 合計名誉:217 所持名誉:217 所持ガメル:16145
技能一覧
オースナイツ Lv3 (-)
ダークリーヴ Lv3 (2500)
スカイラスト Lv3 (2500)
パイオニア Lv3 (-)
スカウト Lv3 (1000)
レンジャー Lv3 (1000)
セージ Lv3 (1000)

―――≪ 基本能力値 ≫―――


基本能力値 成長 イベント成長 アイテム修正 能力値 ボーナス
技: 12  A: 6   1   3   +2  器用度  24   4 
B: 7   2   1   +3  敏捷度  25   4 
体: 18  C: 15   3   2   +0  筋力  38   6 
D: 6   1   -   +0  生命力  25   4 
心: 11  E: 9   1   -   +0  知力  21   3 
F: 11   1   1   +0  精神力  24   4 

―――≪ 基礎能力値 ≫―――


基礎能力値
HP  71 
MP  36 
SP  22 
生命抵抗力  7 
精神抵抗力  8 
先制力  7 
魔物知識  6 
回避力  9 
防護点  7 
E防御点  0 
魔法防護点  0 
被ダメージ軽減  0 
命中力  10 
追加ダメージ  13 
行使判定  8 
魔力(暗黒力)  7 
魔法ダメージ  3 
与回復量  0 
オシャレ  0 

―――≪ 戦闘特技 ≫―――


戦闘特技
Lv1 両手利き
Lv3 〔武防合習A/暗黒&金属〕
Lv5 ―――――
Lv7 ―――――
Lv9 ―――――
Lv11 ―――――
Lv13 ―――――
Lv15 ―――――
Ex1 ―――――

技能特技一覧:オースナイツ
Lv1 オースエンチャントⅠ
Lv4 ―――――
Lv7 ―――――
Lv9 ―――――
Lv13 ―――――
Ex1 ―――――

技能特技一覧:ダークリーヴ
Lv1 ダークタフネスⅠ
Lv4 ―――――
Lv7 ―――――
Lv9 ―――――
Lv13 ―――――
Ex1 暗黒制御
スキルの星1:1

技能特技一覧:スカイラスト
Lv1 飛天撃Ⅰ
Lv4 ―――――
Lv7 ―――――
Lv9 ―――――
Lv13 ―――――
Ex1 ―――――

技能特技一覧:パイオニア
Lv1 目利き
Lv4 ―――――
Lv7 ―――――
Lv9 ―――――
Lv13 ―――――
Ex1 ―――――

技能特技一覧:スカウト
Lv1 トレジャーハントⅠ
Lv4 ―――――
Lv7 ―――――
Lv9 ―――――
Lv13 ―――――
Ex1 ―――――

技能特技一覧:レンジャー
Lv1 薬草術(自)Ⅰ〕
Lv4 ―――――
Lv7 ―――――
Lv9 ―――――
Lv13 ―――――
Ex1 〔自然界の知識Ⅰ〕
パイオニア置換分

技能特技一覧:セージ
Lv1 弱点看破Ⅰ
Lv4 ―――――
Lv7 ―――――
Lv9 ―――――
Lv13 ―――――
Ex1 ―――――

習得言語
言語 会話 読文
妖語
交易共通語
汎用蛮族語
ドラゴン語 ×
魔神語 ×
妖精語 ×
エルフ語

―――≪ 能力補正値 ≫―――


補正値:基本能力値 アイテム・戦闘特技補正
HP [ Total:+37 ] 技能特徴(HP+3)、ストーリーパスタ(HP+4) オースエンチャントⅠ(HP+5)、ダークタフネス(HP+10)、黄金生命草(HP+3)、白銀生命草*5(HP+10)、青銅生命草*2(HP+2)
MP [ Total:+12 ] 技能特徴(MP+3) オースエンチャントⅠ(MP+5)、白銀魔力草*2(MP+4)
SP [ Total:+12 ] 技能特徴(SP+3) オースエンチャントⅠ(SP+5)、白銀精神草*2(SP+4)
器用度 [ Total:+1 ] ネルチェ遺跡の中にある神秘の泉で器用+1 緋色の入浴剤、器用+1 器用の稀水、器用+1
敏捷度 [ Total:+1 ] 虚記憶の迷宮のクリア報酬 敏捷+1
筋力 [ Total:+2 ] エーラメイラの漂流遺跡:最後の幸運判定で筋力+2(ただ乗り)初踏破報酬?
生命力 [ Total:+0 ]
知力 [ Total:+0]
精神力 [ Total:+1 ] 妖精のレストランの不思議イチゴのタルト 精神+1

補正値:基礎能力値 アイテム・戦闘特技補正
生命抵抗力 [ Total:0 ]
精神抵抗力 [ Total:1 ] 双龍権能(蒼)
先制力 [ Total:0 ]
魔物知識 [ Total:0 ]
防護点 [ Total:1 ] 武防合習A/暗黒&金属(+1)
魔法防護点 [ Total:0 ]
E防護点 [ Total:0 ]
被ダメージ軽減 [ Total:0 ]
回避力 [ Total:2 ] 紅龍権能(+2)
命中力 [ Total:2 ] 紅龍権能(+2)、命中クオリア10達成(+1)
追加ダメージ [ Total:4 ] 紅龍権能(+4)
魔法ダメージ [ Total:3 ] 双龍権能(蒼)
魔力点 [ Total:0 ]
オシャレ [ Total:0 ]

―――≪クオリア ≫―――

補正値:基礎能力値 アイテム・戦闘特技補正
回復クオリア [ Total:1 ] 救えない事:回復クオリア+1(ライムテールとの問答)
与Dクオリア [ Total:6 ] 与Dクオリア+6(ライムテールとの問答)
クオリア [ Total:0 ]
クオリア [ Total:0 ]
クオリア [ Total:0 ]

―――≪ 武器 ≫―――


1H/2H武器テンプレ
武器カテゴリ
名称 用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 備考
ブリンガー*2 1H/2H

名称 用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 備考
1H/2H


武器テンプレ
武器カテゴリ
名称 用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 備考
H
能力

―――≪ 防具 ≫―――


防具
名称 防具カテゴリ 必要筋力 回避力 防護点 魔法防護点 E防護点 能力 備考
ラメラーアーマー 金属鎧 15 0 6 0 0 1200G
カイトシールド 13 1 2 0 0 500G
合計 1 8 0 0

―――≪ 装飾品 ≫―――


装飾品
部位 名称 効果
【薔薇のチョーカー(青)[S]:花びら3枚】 1R1回、ITで使用すると被D-5。その後、花びら-1
背中 -(野伏のマント)
右手 敏捷のアームレット 敏捷+3
左手 器用の腕輪 器用+2
-(多機能ベルト)
その他 スケイプリング 戦闘不能状態になった時に割るとHP1で復活する
【双龍権能(蒼)】 自身が選択している権能以外を一つ選び、その[Lv1]の効果を選択。その半分だけ効果を得る

拡張装飾品 (ランクB)
部位 名称 効果
背中
右手
左手

―――≪ 倉庫 ≫―――


倉庫
名称 効果
サファイア・アーマー [] RB(サファイア):6-2Rank:A / カテゴリ:非金 必筋:16 / 回避:0 / 防護:4 / 魔防:3 / E防:0 / S[1] / 強鍛[5]修正:魔法に対する抵抗+1特性:戦闘準備フェイズに幸運判定を行い、成功するとその戦闘中最大MP+5価格:1G / 定価:12000G使いどころ『-』レア度『E』 :知名度『16』 :カテゴリ『防具』
- []
- []
- []
- []


―――≪ アイテム ≫―――


消費アイテム類
名称 効果
RB類 RB(赤)*2 RB(青)*1 RB(黒)*1
救命草 [44]
魔香草 [18]
気力草 [3]
水晶草 [1] 効果Ⅰ:[威力0+薬草に使用するB]の水晶防護点が1日得られる。《水晶防護点=何らかのダメージを受ける度に1点ずつ減少していく》
飛竜草 [1] 効果Ⅰ:[威力10+薬草技能Lv]のRだけ、その日は飛行可能。効果Ⅱ:1日の間、[薬草技能Lv]の回数だけ、連続手番不可制限で、▶▶-1を使用し、[形状:射撃] [射程:5m] [威力30+薬草技能Lv+生B] [炎属性ENE’D]で攻撃可能
芍薬草 [1] 効果:[威力0+薬草値]以下の毒属性を消去《ポーションと違って、達成値以下の毒全てを消去》※その代わり10分かかるよ、ということ
ヒーリングP [4]
アウェイクンP [1]
エール(酒) [2]
器用の稀水 [0] 使用すると器用+1(使用済み)
命晶石(4) [20] 使用するとHPを4点代用できる
気晶石(1) [4] 使用するとSPを1点代用できる
幸運シール [1] 使用すると幸運判定を振り直せる
アンチ・アルメナイド [1] [消耗品] IT 分類:魔動機]からの干渉時に使用可能。受動+2 または被D-4 の効果を発揮できる。
アクアガムⅡ [1] 6時間水中適性EXを得る
アクアガム [3]
EXP・S [1] 1200 レア度D:名誉点40消費で他キャラに送れる
厄除けの石 [10] 逃走時に使用
厄除けの小石 [30] 逃走時に使用
アンロックキー [1] アンロックキー
月光の魔符 [1] 使用すると精神抵抗+1
一つ目巨人の加護 [5] 1d6を振り直せる
黒目巨人の加護 [3] 黒系のRBを振りなおせる
神通丸 [0] 2d6を振り直せる
遁甲符 [1] 他人に2d6を振り直させる
名無しの実 [1] 補助動作で使用可能 SP+5
消魔の蒼玉石*1d10=1 [1] RB(サファイア):8-5[消耗品]効果:1つにつき、魔法ダメージを5点軽減する。《連続使用可能》《また、使用した分は追加MPとしてプールされる(6時間)》
エーテル*1d3=2 [2] RB(青):1-7[水薬]効果:威力20+PO値でMPを回復する
神秘の砂片 [1] \[消耗品\] (売値100G) IT 使用すると1d6点、土属性Dを軽減する。
ニ=オテプの甘露 [1] 効果:▶▶-0 1d20の全リソース回復
白銀精神草 [1] 使用すると最大SP+2 未使用
魔神のきまぐれ [1]
闇費 [1]
ズァラの実 [1] 全B+1
トラの実 [0] 探索+1
精霊の気まぐれ [1] FB時に使用すると代わりに300点
クオリアンポーション [0] (1d6で好きな消滅クオリアに+、10を超過した分は消滅) 1つ使用済み(命中C+5)
ウェポンキー [1] RBでの武器のカテゴリ決定時に好きな武器を選択できる
アーマーキー [1] RBでの防具のカテゴリ決定時に好きな防具を選択できる
影火の脂(やに) [1] UT=松明の拡張 効果:暗視Ⅱを見渡し、この灯の中にいる間は隠密+2。6時間きっちり燃えて、消す事が出来ないが、1点以上の何らかの影属性Dを与えると消滅する。
- []
- []



アイテム類
名称 効果
ウェポンホルダー [1]
スケイプリング [1] 戦闘不能になった時に使用するとHPが1残る(装備中)
パイオニアツール [] パイオニアのツール
冒険者セット [] 背負い袋 / 水袋 / 毛布 / 火口箱 / 小型ナイフ / テント(4人用)
RHメダル [5] RHメダル(3回済) 【虎之助:1回目】⇒出目[18] :宝潤の指輪 【虎之助:2回目】⇒出目[16] :ナナシの実(小) 【虎之助:3回目】⇒出目[15] :青い剣の欠片 
アビスシャード [5] アビスシャード
トロマーメダル [1] トロマーメダル
グールコイン [1] グールコイン
青の剣の欠片 [5]
ロープ [10m] ロープ
松明 [7] たいまつ
冒険者特技者 []
技能特技書 [] 天2、地2、海1、宇1
通話のピアス・特殊Ⅲ(回数制):最大20回。残り19回 [19] RB(青):3-17部位:耳 / Rank:C / 価格:1G / 定価:6000G効果:使用にMP1点が必要。1回の起動で10分の相互通信が可能で、以下の言語を自動通訳する。[エルフ・ドワーフ・ドレイク・巨人・ドラゴン・シャドウ・グララン・魔神・妖精]使いどころ『目の前に相手がいても、言葉が分からないなら使用するのも良い』 レア度『D』 :知名度『18』 :カテゴリ『装飾品』
精神増強の腕輪 [1] 精神+2
不思議なコンパス [2] 不思議値+1*2
マナチャージクリスタル(1) []
- []


―――≪ セッションの足跡 ≫―――

  • 1s~4s
同行者:色々
 かなり期間が空いていてもう記憶が朧気なので憶えてることだけ書いていこうと思います。(予定)


  • 5s
同行者:ナイン、ガロウ、ノーツ
 かなり久しぶりのTRPGかつ殆どやり方を憶えてないオンラインセッション。ユドナリで何度かオンセをしたことがあるとはいえそれも遠い昔の話。まずは色々と勘を取り戻すところから始めなければ。(新しいキャラシやらチャットパレット等の準備もチンプンカンプンだったが心優しいGMに指導してもらいなんとか形に。)
 いつもの夢験石で飛んだ先は、水族館?のような遺跡だった。"水"と聞いて初っ端から嫌な予感がしたが、案の定水場が多く金属鎧の🐯はキツ過ぎるので水面から逃げるようにずっと飛行してた。だって水中怖いもん🤮
 そういえば今回初めてシャルダムさんという方とセッションをすることになったがいい人そうでよかった。コミュ障のワイでも安心や😁 そして他にはいつもの長月さんとリンナの2人が。やっぱり知り合いがいると安心してTRPG出来るね😁 しかしキャラの方は全然知らないPCばかりだったので新鮮。
 以下↓軽くキャラの印象
ガロウ:シャルダムさんのPC。オラオラな感じの(ソル)バッドガイ。すごい火力を出していたが(最大)HPが少し心配。殺られる前に殺る感じか。
ナイン:長月さんらしい可愛らしいキャラ。手数が多く、良質タックルでサポートも出来る。長月さんと組んで負けたこたねーんだ。
ノーツ:見た目は悪人だが、ライブで回復したりライトニングで攻撃できるまさかの僧侶。全体的に出目もよかったしgood😁
 そんなメンバーで遺跡を探索。途中で魔動機が襲ってきたり、リザードマン達と戦闘したり等あったがアイテムや稀水の入手などウマウマーなイベントもあった。
 そんな中気になる部屋が。その部屋の前に魔動機がいて、門番のように立っていた。話が出来る魔動機らしく、ナイン以外は😡<穢れ臭いから通るな!!(要約)と言われた。・・・や魔ク!!👎👎
 渋々話を聞くと、この遺跡の研究員(主任やったか?)であるカリマ女史の許可証があれば全員通れるらしく、リザードマン達を倒した先にある管制室へ。事前に鍵は拾っていたので、それを使って管制室のドアを解錠しようとすると…なんと鍵穴にガムが詰まっていた。…は?😲 …どうやら中に人がいるらしく、語り掛けるが返事はない。ガムを取り除いて鍵を開け、ドアを開けると…
 ・・・なんかすごい濃いキャラがいた。女性キャラではあったが、「デュフフww」とか言いそうな感じの…(それっぽい感じで話してた)その女性はカリマ女史ではなく、ネルチェというらしい。話を聞くと、どうやら彼女も(PL達のものとは少し違うが)夢験石でこの遺跡に飛んできたらしい。そしてなんと初戦の魔動機どもはネルチェが操作していたらしい…ゲーム感覚で殺されるところやったわ😨
 肝心のカリマ女史が外出中と知り落胆するも、ネルチェが(コンソールでやったかな?)信号を発信し、30分程で帰ってくるらしい。はやい。帰ってくるまでの間にまだのところを探索し時間をつぶす。
 30分後、カリマ女史が無事帰還。長く生きてるからか元々の性格なのかあまり感情の起伏がなさそうな人物だった。少し会話をし、許可証を発行してもらう…筈だったが「○○○と言えばわかる。」と言われた。(肝心のところを忘れた。なんかの名前やった気がするが…) 教えてもらったことをマドゥーキに伝えるとすんなり通してくれた。ソレデエエンヤ 魔動機が守っていた部屋に入るとそこには数多くの箱があり、開けるためには電池が必要だった。電池はこの遺跡を探索中、いくつか手に入っていたので早速開けることに。電池を消費する出目が”全体的に”上振れていた為、最後の1つが惜しくも開かず。それでも十分良い物が手に入ったのでおk😁
 夢験石が光りだしたのでみんなに別れを告げ解散。入手した物や戦利品等を分配してセッション終了!
以下↓感想 
 以前にユドナリを使っていた時より色々便利になっていることがあって驚きました。キャラシやチャパレさえ作ってしまえばかなりスムーズにセッションを行えると思います。
 個人的な改善点としてはこのノートPCの性能の低さ。ドーニモナンネエ!
 そして一番はやはりタイピング速度の遅さ…(´;ω;`)。こればっかりは文字を打ちまくって慣れるしかない…そう思ってこのセッションの感想を書き始めました。そういう訳でこれからは(たぶん)セッションの感想を出来るだけ書いていこうと思います。・・・まあ憶えてる範囲でですけど。

ーーーーー f i n -------

  • 6s
同行者:ヴァニラ、リン
 夢験石で飛んだ場所はエーラメイラという遺跡だった。2人とも始めて会ったので自己紹介。
 ヴァニラは後衛、リンは前衛ということで後衛1前衛2のバランスのいいパーティーに。ちなみにリンは複合技能でダークリーヴを持っていたので暗黒術を色々使っていて参考になった👀
 最初の広間から進める場所は4つあり、Aの鍵で開く部屋、Bの鍵で開く部屋、Cの鍵で開く部屋、ABC3つの鍵が必要な部屋があった。この鍵は近くをうろついてるゴーレム3体が持っており、1体ずつ倒して剥ぎ取った(どいつもこいつも強かった)。Aの部屋から開けて中を調べると、宝箱が複数と擬態したミミックが1つ。宝箱だけ開けてミミックは放置(当たり前だよなぁ?)。
 BとCの部屋は…たしかABCの鍵が足らんくなるから片方しか開けてないはず。で、開けた部屋の中は真っ暗で時間が経つと短い時間明るくなる広いプールみたいな部屋だった。MPを払ったら出てくる小舟があったのでそれに乗り(🐯は飛翔)明るいうちに水の上を漕いでいく。すると途中で🐯がダウンバーストを受けて水中に叩き落された。幸い2人に助けてもらったが、どうやら飛んで渡る等のズルは出来ないらしい。残念。一旦戻って態勢を整え、今度はちゃんと小舟に乗っていこうとしたが部屋が暗くなった。まあええかとそのまま進むとなんとエンカウント判定を10回も要求された(死ぬわ)。当然敵が出ないわけもなく3か4あたりの低い出目を出してしまい、なんかめっちゃ強い化け物がでてきた。これは勝てへんわということで厄除けの石を使い逃走。Aの部屋にヒントが書いてあったが、この部屋は明るい時に進むのが攻略法らしい。それに気づいたらもう簡単で、部屋が明るいうちは小舟で進んでもエンカウント判定が発生しなかった。進んだ先にあるアイテムをゲットし、最初の広間に戻った。
 広間に戻り、ABCの鍵を使い奥の扉を開けると祭壇がある部屋だった。祭壇には(たしか)1つの宝、多くの宝、何もいらないみたいな感じで求めるものによって試練が変わる…みたいなことが書いてあったと思う。とりあえず挑戦する前にそこからいける部屋があったので先に調べることに。その部屋には喋る石板がいた(イメージはモンファーのモノリスっぽいらしい。わかりやすい)。話を聞くと資格ある者を待っているとか言ってた気がする。高レベルPCのことだろうか。
 石板との会話を終え、多くの宝の試練を受けることに。詳しい戦闘内容は憶えていないが、かなり苦戦したと思う。試練を終えお宝をもらい、入手した物を分配してセッション終了。

  • 7s
同行者:Tinker、銀、ノーツ、ルキフェルナ
 今回もまた夢験石で始め、目が覚めるとどうやら遺跡の前だったらしい。見慣れない顔が多かったため軽く自己紹介してから辺りを散策。すると転移魔法陣があったのでこれで中に入れると当たりをつけ起動。転移先は予想通り遺跡の中らしく、出入り口が1つしかない部屋に出た。

      (なんかこの間で↑↓あったけど忘れた🤪)

 探索の結果、この部屋は聖なる結界が張られているらしく、それを解除すれば云々かんぬん(はっきり覚えてない…(;´・ω・))協議の結果解除してもええんちゃう?となったので結界を解除。するとなんと既存の出入り口以外の3方向に扉が出現した(方角はモウオボエテイナイノダ)。
 1つ目の扉の先に音がするので慎重に開けると…なんとそこにはBIGマンサが。えーと…なんかしてもらった(モウキオクガアヤフヤデ・・・)。この🐯の性格上マンサどもにも【さん】付けで呼ばなあかんのがなんか癪に障るが…ママエヤロ
 2つ目の扉の中にはカースドマミー(・・・やったかな?🤔)がいて、戦闘に。たぶんこいつが2体目やったからマジで記憶が飛んでる(いつものことやけど)。そして戦闘が終わりかけた時にまたもやラーグ・ワールド2.0へ突入。最後の攻撃をGMに代行してもらい、無事撃破。マジでこのノートPC終わっとる😨なんとかせねば…🤔
~~~(ここまで前半)~~~
~~~(ここから後半)~~~
 前回倒したマミーの戦利品から再開。戦利品判定というこの🐯の数少ない取り柄で低い出目を出し、剥ぎ取れたのは自動で手に入る爪だけ。・・・お前もう遺跡降りろ😡
 そういえば書き忘れてたけどこの遺跡はなんかギミックがあるらしく、探索してアイテムを入手したりすると???という謎の数値が溜まり、呪いのダメージや罠のダメージが徐々に上がっていった。こういうのはシンプルにキツイねんな・・・(´;ω;`)
(~中略~)
 色々探索してたら金or銀で出来てる体の模型が出てきた。バラバラになっていたのでこれを組み立てるも何も起こらず、ほかの部屋に人の体が入りそうなスペースがあったのでそこでやるんじゃね?という話に。
~~~~(ここでいったん中断)~~~
 バラバラの体を窪みに入れる前にその部屋の上層と下層で探索をすることに。上層の探索は目標値が高く、全員失敗・・・無念😩
 下層での探索は魔法文明語と地方語で書かれた文字がそれぞれ見つかった。(内容は忘れた🤪)そしてバラバラの体を人型の窪みに入れると体がくっついて動き出し、黒曜石が出てきて足りない体のパーツを補っていた。体の持ち主はどうやら王族のようで、自分の下にある財宝が欲しければ倒せと言ってきた(予想はしてたが😩)。いざ戦闘が始まって能力を見てみるとかなり強かった(´;ω;`) 正直勝つのはだいぶ厳しいだろうということでノーツが前に出て5R敵の攻撃を受け切り、厄除けの石を使って逃走した。ニゲルンジャネーカラナ!!
 無念の敗走の後、セッション終了😭

  • 8s
同行者:ガロウ、ヴァニラ、ルキフェルナ
 いつもの夢験石。なんと今回夢験石ダイスで3人まで誤差±5以内に収めることができ、宝島に行けるかどうかは4人目のたきのんさんに託された。結果は…出せませんでした!・・・😲 しかしGMの温情によって準宝島なるところへ行けることに。アザース😁
 この島は逢瀬の浮島という、恋人たちが愛を囁きあうところらしい。( ´_ゝ`)フーン
 野原で目覚める4人。とりあえずパーティを組んで探索することに。北には街道の先に大きな樹が1本、東には小型の森があり、その先に川が流れ落ちているというものだった。
 とりあえず北の樹へ向かって進む。樹にたどり着くと、起動済みの転移魔法陣が4つあった。とりあえず探索することになったが、最初の判定で🐯がFBを出す…戦闘中じゃなくてよかったね😨(咽び泣く)
 前回のセッションで手に入れたばかりの精霊の気まぐれをソッコー使えたのは良かったが…、いや良くない😡 探索の結果、吟遊詩人が唐突に現れ詩を謡いだした。

「西に煌めく色は斜陽の色~♪色を嗅げば斜陽を仰ぐ森~♪
北に揺らめく色は碧き(あおき)緑~♪色を聴けば神秘が呼吸する森~♪
東に鎮座する色は銀の色~♪色を見つめれば時が眠る遺跡~♪
南に蠢くは色は赤錆の色~♪色を舐めれば遺跡蛇の巣~♪」

と謡っていた。この詩は転移魔法陣の先に何があるかを表しており、明らかに蛇がやばそうだった。言いたいことを言って吟遊詩人は何処かへ行った(胡散臭かったなあ🤔)。とりあえず情報を集めるために周りにいるアベックどもに聞き込みをすることに。しかしあまりいい情報が入らなかったのでとりあえず行ってみるかということで神秘が呼吸する森へ。
 転移してすぐ何者かに話しかけられた。なんとゴブリンだった。

~~~(なんか話してたけど興味ないのでカット)~~~

 ゴブリンが去り、目の前の石碑が気になったので分析することに。各々高めの達成値を目指したが…全員失敗した😨 このままではいけないと1時間かけもう一度分析することに。今度は身の丈に合った達成値を選び、無事成功😁やっぱり程々が一番やな😁←言い出しっぺのクズ
 1人1回ずつITで発動できる達成値バフを得、石碑から光の筋が出てきた。その筋が道しるべになっているらしく、光の先を目指す。光を辿っていくと右の方に道が続いている、日時計がある広場に出た。探索と聞耳の結果、トレントに擬態した🍄がいることが判明した。そいつが日時計を覆い隠しているため、(喋りたくないけど)妖精(羽虫)語で🐯が会話することに(拷問やでこんなん😨)。会話の結果トレント🍄は大人しく退き、なんと質問も4回まで(なんで有限🤔?)していいという。どうやらこの広場の日時計は謎があるらしく、次回🍄に質問をするところから再開。
~~~(ここから再開)~~~
 🍄に質問をしよう…という話だったが、他のところ探索してからでもいいのでは?との声もあり後回しに。
 広場から続いている道を進むと、また別の広場に。そこにはドワーフ、シャドウ、グララン、リカント(キリン)、ソレイユの5人組がいた。(🦒のリカントww初めて見たw) あとは北に続く道と、広場から少し離れた所に巨大な蟹🦀が泡を出しているとのこと。…巨大な蟹?以前長月さんたちのPC達が宝島で出会ったらしいが同一個体か?と思っていたら、おそらくそうらしい。タカラマモリガニ🦀とかいう名前だが、やっていることはタカラジマンガニ🦀である(f**k!!)。なぜかこの蟹は喋れるので会話をするが宝をこちらに渡す気は全くなかったので仕方なくその場を離れることに(良いアイテムばっかりやねんけどなあ🤔)。
 異種族5人組達にも当然会話を試みたが、誰一人として交易共通語を話せなかったので断念。代わりに地面に絵を描いてくれ、新たに2つの道を教えてくれた。その2つの道の先にはそれぞれマンティコアとキマイラがいるらしい。マンティコアの方は反応が中立でレベルもそんなに高くないのでまだいけそうだが、問題はキマイラの方だった。レベルが高いし反応も敵対的、どうしたものかと悩んでいると🐯の未来視が発動した(GMによる温情である。謝謝😁)。内容はマンティコアと話し、キマイラとも会話できているという。その時に対価を要求されていたらしい。対価…さっき🍄のところで拾った宝石でいいかな🤔?
 とりあえず先にマンティコアがいるところへ。マンティコアと会話すると、ヒントを教えてやるから対価をよこせと言われた。わかりやすくていいね👍 GMがダイスを振った結果、貧乳女性の舞が見たいらしい・・・大丈夫かこのマンティコア😨? このメンバーの中ならヴァニラが適任だろうということで舞を踊ってもらうと、なんと6ゾロ。あまりの舞の完璧さにマンティコアは興奮しすぎて気絶するほどだった。(絵面だけ見るとやべー奴やな😨) ヴァニラの舞に満足しきったマンティコアは色々なヒントをタダでくれることに。さすヴァニ。謝謝😁
 ヒントを聞いた結果、シーンのコイン(探索で拾った)で日時計の時間を変更できるらしい。それとタカラジマンガニ🦀の眠る時間も教えてもらったので、次回はそこからどう動くかというところでいったん中断。
~~~(ここから再開)~~~




  • 9s
同行者:ナイン、イル、ルキフェルナ
 夢験石。今回は森の中で目覚めた。初期地点から東西南北に行けるようで、まずは北から。北には広場があり、焚火が4つあった。

  • 10s
同行者:ジスト、ガロウ、ギルフォード 場所:セイルティール大陸:ソルガルニエ地方:???の屋敷

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月26日 04:26