=============================================================================================
《LV1》
=============================================================================================
【サニティⅠ】 MP:3
対象:1体X / 射程:接触 / 形状:-
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:[精神効果属性]の"能力"や効果を達成値の比べ合いで解除する。
[対象の精神状態を平常に戻す]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【フィールド・プロテクションⅠ】 MP:2
対象:半径3m/5体 / 射程:術者 / 形状:-
時間:9R / 抵抗:半減 / 属性: / 魔巧:10[この魔法に制御効果を付与する]
効果:対象の[基本ダメージ]を1点減少する効果を対象に付与する。
《[毒・病気・呪い]属性は軽減できない》
[守護のサークルを作り出し、その空間にいた者に防御の祝福を与える]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【▶▶2:バリアサークルⅠ】 MP:5
対象:半径3mの空間 / 射程:10m / 形状:起点
時間:3R↑ / 抵抗:なし / 属性:神聖 / 魔巧:5[バリアのHP+1]
効果:[魔力*2]点のバリアを張る。この空間に敵陣営から攻撃があった場合は、
先にこのバリアのHPを減少させてから、残ったダメージで対象を攻撃する。
《1回の攻撃に付き、バリアは[RN*3]点だけダメージを受け持つ事が出来る。
同時にダメージを受ける時にバリアHPが足りない場合は、術者が誰を優先して
適用するかを選んで使用してよい》
《バリアはあらゆるダメージ軽減効果を受け付けない (ホーリー・ブレッシングの様な追加HPとなる)》
《バリアは同時に同じ陣営で1つしか存在できない》
《このバリアのカテゴリは[神聖バリア]というモノに属する》
[空間に作用する聖なる障壁を展開する]
=============================================================================================
《LV2》
=============================================================================================
【アウェイクン】 MP:5
対象:1体 / 射程:10m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:3[距離+1m]
効果:[気絶・睡眠・放心・幽体離脱]状態にあるキャラクターを通常状態に戻す。
気絶状態の対象がHP0以下の場合、HP[1]点にまで"HP回復効果"として戻す。
この時、HP回復効果の軽減は受け付けないが、無効化される可能性がある。
幽体離脱状態の対象に使う場合は、その状態を回復させてもSPとMPの半減を無効化[EX]できる
《達成値の比べ合いが必要》
《気絶・幽体離脱状態から戻った時は転倒しているので注意》
[祝詞をあげて対象を覚醒させる]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【キュア・ウーンズ】 MP:3
対象:1体 / 射程:10m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:10[回復量+1]
効果:[威力10+魔力]で対象のHPを回復する。
《分類[不命(魔動機や魔法生物)]には効果を発揮しない》
《分類[アンデッド]にはダメージを与える効果へと変化する》
[癒しの祈りで持って対象を回復する、神官の初級魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ディテクト・フェイス】 MP:4
対象:1体全 / 射程:10m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:3[距離+1m]
効果:対象が習得しているプリースト系技能のLvと信仰神が判明し、神の性質も判明する。
《プリースト系技能がない場合、効果は発揮しない。何かを信仰していても分からない》
《〔儚願者〕に使用してしまった場合、MP消費が20になる》
[対象が信仰する神の名を質す(ただす)神聖魔法]
=============================================================================================
《LV3》
=============================================================================================
【キュア・ブラインドネスⅠ】 MP:2
対象:1体X / 射程:接触 / 形状:一瞬
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:対象が"能力"によって視力を奪われていた場合、達成値の比べ合いをして回復する。
《先天的に視力を持たない、物理的に失っている物には効果なし》
[失われた視力を回復する魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【キュア・ポイズンⅠ】 MP:3
対象:1体 / 射程:接触 / 形状:-
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:達成値の比べ合いをして対象が受けている毒を1つ選んで消滅させる。
《魔法拡大/重唱があれば一度に複数の毒を解毒可能》
[対象の体を蝕む毒を取り去る魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【フィールド・レジスト】 MP:5
対象:半径5m・15体 / 射程:術者 / 形状:-
時間:一瞬・9R / 抵抗:必中 / 属性:神聖 / 魔巧:10[この魔法に制御効果を付与する]
効果:行使前に全元属性の中から1つを選び、そのダメージを3点軽減する効果を対象に与える。
《》
[守護のサークルを作り出し、特定の危険に対する防護を与える]
=============================================================================================
《LV4》
=============================================================================================
【フェイス・インジケイトⅠ】 MP:5
対象:半径5m・15体 / 射程:術者 / 形状:-
時間:9R / 抵抗:消滅 / 属性:神聖・呪い / 魔巧:[対象らの特殊神聖魔法の消費MP+1]
効果:対象は術者と異なる神の特殊神聖魔法の内、[Lv2・Lv4]が使用できなくなる。
《この魔法の効果範囲が被った場合、達成値の高い方が優先されて他は消滅する》
《原作と違い、同じ陣営の神には効果を表さないようになっている》
《追加でSP-3すると原作と同じ効果になる》
[術者の進行する神によって祝福される場を作り出し、異なる陣営の神の介入を阻害する]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【セイクリッド/ヴァイス:ウェポンⅠ】 MP:3
対象:一つの武器 / 射程:30m / 形状:起点
時間:9R / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:15[物D+1(最大+2)]
効果:アンデッドとそれぞれの敵対神の陣営に攻撃する時、その武器での命中+1・物D+2
《原作と違い、武器1つなので武器を変えた時は注意。装備していない武器にも魔法をかけれる》
《敵対神:第一⇔第二 第三⇔第四 第五⇔第一~第三》
[対象に不浄と戦う力を与える]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【セイクリッド/ヴァイス:シールド】 MP:4
対象:1体 / 射程:10m / 形状:起点
時間:9R / 抵抗:半減 / 属性:神聖 / 魔巧:10[効果時間+1R]
効果:アンデッドとそれぞれの敵対神の陣営から攻撃を受ける時、物D-3
[対象を不浄から守る力を与える]
=============================================================================================
《LV5》
=============================================================================================
【キュア・ディジーズⅠ】 MP:4
対象:1体 / 射程:接触 / 形状:-
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:達成値の比べ合いをして対象が受けている病気属性の効果を1つ選んで消滅させる。
《魔法拡大/重唱があれば一度に複数の病気を解毒可能》
《病気と"病"は違うので注意》
《この魔法で病気知識判定を行う事が出来る。この時、[行使判定+(RN*2)]が達成となる》
[対象の体を蝕む病気効果を取り去り、"病"を調べる魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【キュア・ハート】 MP:5
対象:1体 / 射程:30m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:10[回復量+1]
効果:[威力30+魔力]で対象のHPを回復する。
《分類[不命(魔動機や魔法生物)]には効果を発揮しない》
《分類[アンデッド]にはダメージを与える効果へと変化する》
[深い癒しの祈りを持って対象の傷を回復し、モチベーションも上昇させる、神官の中級魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【トランスファ・マナポート】 MP:1+任意(最大10)
対象:1体 / 射程:10m / 形状:起点
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:なし
効果:任意のMPを消費し、[消費分-コスト]の分だけ対象のMPを回復させる。
一度の行使で10点までしか消費できず、1日の間に使用した分だけ、
コストは5倍ずつ増えて行く。1回使用で1点、2回使用で5点、3回使用で10点...となる。
《この魔法の行使において、自身が消費するMPはあらゆる効果で軽減ができず、
対象もあらゆる回復効果を増幅させる効果を受けられない》
[自らのMPを分け与える魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ホーリー・ライトⅠ】 MP:6
対象:5m/5体 / 射程:術者 / 形状:起-
時間:一瞬 / 抵抗:半減 / 属性:神聖 / 魔巧:10[魔D+1]
効果:アンデッドに[威力20+魔力]の魔Dを与える。
《一段階上のRNの魔法を使用出来る状態なら、この魔法の行使+2》
[聖なる光を放ち、不死なる者に浄化の光を振り注がせる]
=============================================================================================
《LV6》
=============================================================================================
【ブレスⅠ】 MP:6
対象:1体 射程:30m 形状:起点
時間:9R 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:15[効果値+1]
効果:[器用・敏捷・筋力・生命]のいずれかを+6
《生命を上昇させると最大HP・最大MPも上昇する》
《他は原作通り》
[対象に神の祝福を与え、能力の一部を一時的に強化する]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ホーリー・クレイドル】 MP:10
対象:半径3m・5体 / 射程:術者 / 形状:-
時間:3時間 / 抵抗:任意 / 属性:神聖・精神 / 魔巧:20[対象+1]
効果:3時間の睡眠で6時間の睡眠と同じ効果を得る
《この魔法の効果は1日に2回までしか受けられない》
《効果時間中に起こされた場合は効果がキャンセルされてしまう》
[対象を安からな深い眠りにいざない穏やかな睡眠を与える、祈りで作られた揺り籠]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【リムーブ・カース】 MP:7
対象:1体 / 射程:接触 / 形状:-
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:呪い属性効果を一つ指定し、解呪を行う。
《魔法拡大/重唱があれば一度に複数の呪いを解呪可能》
《この魔法で呪いに対して分析判定が可能。この時、[行使判定+(RN*2)]が達成となる》
[対象から呪いによる影響を排除する神官を代表する魔法]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【▶▶▶アイヴォニック-[第一の神の魔法]】 MP:12
対象:味方陣営の任意対象 / 射程:戦場全域 / 形状:特殊
時間:一瞬 / 抵抗:任意 / 属性:神聖 / 魔巧:10[追加HP+1]
効果:戦闘終了時に消滅する、追加HP+[行使達成値]
《この魔法は戦闘4R目の開始時にしか使用タイミングが存在しない》
[戦いの中で高まる神への信仰心を命の輝きに変えて仲間を守り戦いを制す
祈りと誓いを同時に行う優れた神官しか扱えない選ばれし魔法]
=============================================================================================
《LV7》
=============================================================================================
【クエスト】 MP:6
対象:1体全 射程:接触 形状:-
時間:特殊 抵抗:任意 / 属性:神聖・呪い / 魔巧:30[※1]
効果:対象に使命を一つ課す。使命を達成するとこの魔法は解除される。
《使命の内容は術者が自由に決められるが、内容は自身の神の意向や
性質に反する物であってはならず、達成条件を明確化しておく必要がある》
《対象は使命を放棄しようとしたり、意識的に遅延させたりしようとした場合、
その瞬間に1点の確定Dを受ける》
《この魔法は脅迫や意志薄弱状態などで効果を表す事はできず、完全なる同意が必要である》
※1:自身に対して使命を課す。内容はGMが選ぶ。
これがセッション中に達成された場合、以下から報酬を選んで受け取っても良い。
- 好きな能力値のクオリア+1(最大でそれぞれの能力値+1されるまで)
- 神聖魔法の行使クオリア+1(最大10)
- 経験点+20
- 名誉+1
- 自身の神の神殿が近くにある場合、寄付金を100G受け取れる
[対象に神の祝福を与え、能力の一部を一時的に強化する]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ALL▶:バトルソングⅠ】 MP:10
対象:半径10mの空間 / 射程:術者 / 形状:-
時間:特殊 / 抵抗:任意 / 属性:神聖・精神 / 魔巧:20~[賛歌共鳴状態になる]
効果Ⅰ:空間内の任意対象の[能動+2・与D+4]
効果Ⅱ:賛歌共鳴状態になっている場合、この魔法の効果時間を継続するなら
1R中に1度だけ、[キュア・○○]の神聖魔法を行使する事ができる。
この時、消費MPが3倍になるので注意する。
《ALL▶ = ▶を全て使用して行う行動》
《空間の半径は[シンガーLv]が5を超えた分だけ+1m伸びる》
[賛美戦歌(ヒム・トゥ・バトランジュ)を奏で、戦場に歌い響かせる。]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【キュア・ストーンⅠ】 MP:12
対象:1体X / 射程:接触 / 形状:-
時間:一瞬 / 抵抗:消滅 / 属性:神聖 / 魔巧:10[達成値+1]
効果:RNに対応した石化進行などの石化系を解除する
《あくまで石化(宝石化などの亜種はRNが高い物でなければ扱えない。神殿に行くのも手だろう)》
《魔法拡大/重唱があれば一度に複数の石化効果を解除可能》
《この魔法は1~3回(1~3Rをかけて)重複行使が可能で、対象の石化目標値を
削る事が可能。これを0にすれば解錠する事ができる》
《この魔法で石化に対して分析判定が可能。この時、[行使判定+(RN*2)]が達成となる》
[祈りを浸透させ、石化進行を食い止めたり解除する魔法。祈りの力を兼ねる事もできる]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【▶▶3:バリアサークルⅡ】 MP:10
対象:半径3mの空間 / 射程:15m / 形状:起点
時間:6R↑ / 抵抗:なし / 属性:神聖 / 魔巧:5[バリアのHP+1]
効果:[魔力*3]でバリアHPをセットし、一度に軽減できるDが6点になった。
《1回の攻撃に付き、バリアは[RN*3]点だけダメージを受け持つ事が出来る。
ダメージを複数同時に受ける状況でバリアのHPが足りない場合は、
術者がその分の確定Dを受けて補填しても良い》
《バリアはあらゆるダメージ軽減効果を受け付けない(Hブレッシングの様な追加HPとなる)》
《バリアは同時に同じ陣営で1つしか存在できない》
《このバリアのカテゴリは[神聖バリア]というモノに属する》
[空間に作用する聖なる大障壁を展開し、自身の信仰に紐付いた信仰結界として安定させる]
最終更新:2025年11月09日 04:42