atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
LYNX SH-10B まとめ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LYNX SH-10B まとめ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LYNX SH-10B まとめ Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • LYNX SH-10B まとめ Wiki
  • SPモード

LYNX SH-10B まとめ Wiki

SPモード

最終更新:2010年09月07日 14:08

android_sh10b

- view
だれでも歓迎! 編集

SPモード

月額使用料 315円
2010年9月1日サービス開始予定のドコモのスマートフォン向けISPサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/
SPモードご利用ガイドブックのPDFが公式(こちら)にてダウンロードできます。
ドコモショップまたは電話(ドコモインフォメーションセンター)にて申し込みできます。

サービス内容

  • インターネット接続
  • メールサービス
  • コンテンツ決済サービス
  • オプションサービス

  • 「@docomo.ne.jp」のメールアドレスが利用可能になるが、iモードサイトが使えるわけではないので注意が必要です。
  • SPモードメールは3Gネットワークのみ。無線LAN利用時に送受信するには一旦接続を切って3Gに繋ぐ必要があります。





申し込みについて

  • 定額データプランの場合は申し込みできない。
  • SPモードもISP割の対象。ただしキャンペーンの無料期間中は適用されない。
  • iモードとは別のサービスになるため、スマートフォン側は「ファミリー割引」による家族間メール無料の対象にはならない。
  • (タイプシンプルバリュー+パケホーダイシンプル)の割引サービス「メール使いホーダイ」の対象には含まれる。

新規申し込み

初期アドレスは「ランダムな英数字@docomo.ne.jp」となっています。
@より前の部分はドコモマーケットのお客様サポートで変更できます。

iモード解約と同時に申し込み

今まで使っていたiモードアドレス・パスワード・迷惑メール設定が自動的に引き継がれます。
  • マイメニューは自動解約されます。
  • iモードサービス契約が必要な各種サービスはすべて自動廃止されます。
  • iモードセンターに保存されている未受信メールはSPモードへ引継ぎできません。



インターネット接続


アクセスポイント設定方法

LYNXはバージョンアップ無しで利用できます。
ホームでメニューキーを押し、「設定」>「ワイヤレス設定」>「モバイルネットワーク」>「アクセスポイント名」
↓
「APN」(接続先一覧)が表示されます。
↓
「新しいAPN」 をタッチして設定します。
  • 名前:「spモード」
  • APN:「spmode.ne.jp」
※MCCおよびMNCは変更しないように。
↓
保存
↓
再度「アクセスポイント名」
↓
「SPモード」のラジオボタンにチェック
(文字ではなくラジオボタンの方をタッチして、選択されている状態にしてください)




メールサービス

SPモードアプリをドコモマーケットのお客様サポート、またはドコモサイトからDLする必要があります。
DLにはGoogleアカウントが必要です。また、パケット通信料がかかります。
iモード対応機種に保存されているメールはSPモード対応機種へコピーできません。DOCOPY非対応です。

メールソフトが強制終了する不具合

折角SPモードメールを導入したのに強制終了してメールが見られない。まともに
動作しないと言う方

 DOCOMOとしてこの問題は認知しており現在早急に対応中(コールセンター談)

この問題はアドレス帳と関係があるようで、メールソフトを起動し「メール設定」→
「表示」を選び下から2項目目「電話帳登録名を表示」のチェックを外すことで
暫定的に問題解決します。
Docomoからのサポートがあるまでとりあえずこれを実施してみてください。


メールの仕様の違い

サービス名 SPモードメール iモードメール
メールサービス メールサイズ 題名 最大10Mバイト(合計サイズ) 最大全角100文字
本文 最大全角5000文字
添付ファイル合計 最大2Mバイト
絵文字 〇 〇
デコメール デコレーション 〇 〇
テンプレート 〇 〇
デコメ絵文字 〇 〇
デコメピクチャ 〇 〇
デコメアニメ - 〇
メールアドレス 同報可能数 最大100あて先 最大5あて先
メールアドレス変更 半角英数字などで3字以上30字まで 半角英数字などで3字以上30字まで
迷惑メール設定 〇 〇
参照:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/15/news011.html
    http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/16/news084.html




コンテンツ決済サービス


4桁のパスワードでコンテンツを購入できます。(対応しているサービスに限ります)





オプションサービス

追加料金無しに利用できますが、別途申し込みが必要です。

メールウィルスチェック

メールの送受信時にドコモでチェックを行い、ウィルス検知した際は即駆除。


アクセス制限サービス

「spモードフィルタ」により、有害サイトなどへのアクセスを制限するサービス。
カスタマイズによってアクセス制限するサイトやカテゴリの一部を変更できる。





名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「SPモード」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
LYNX SH-10B まとめ Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スペック
  • SPモード
  • FAQ
  • 不具合等
  • 周辺機器
  • おすすめアプリ
  • ソフトキー非表示アプリ
  • TIPS
  • 2ch 過去ログ


  • 初期トップ



@Wiki関連リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン
  • まとめサイト作成支援ツール




訪問者

合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4761日前

    スペック
  • 4960日前

    ソフトキー非表示アプリ
  • 5067日前

    FAQ
  • 5120日前

    トップページ
  • 5120日前

    2ch 過去ログ
  • 5177日前

    メニュー
  • 5354日前

    おすすめアプリ
  • 5379日前

    周辺機器
  • 5379日前

    TIPS
  • 5399日前

    不具合等
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4761日前

    スペック
  • 4960日前

    ソフトキー非表示アプリ
  • 5067日前

    FAQ
  • 5120日前

    トップページ
  • 5120日前

    2ch 過去ログ
  • 5177日前

    メニュー
  • 5354日前

    おすすめアプリ
  • 5379日前

    周辺機器
  • 5379日前

    TIPS
  • 5399日前

    不具合等
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.