たぬきちの店
- たぬきちが経営する村で唯一の商店です。
- 一定額の買い物をすると商店→コンビニ→スーパー→デパートと発展していきます。
- 今回はカタログ注文では発展しません。
- 主人公の家の発展条件を満たした後にたぬきちの店の発展条件を満たした場合、主人公の家の発展が優先されるため、たぬきちの店の発展は一日繰り上げられます(未確認 ※たぬきちから改装のお知らせを聞きけいじばんにお休みのお知らせが載った後に主人公の家の発展条件を満たした場合、両方とも同時に進行することは確認されています。)
- 前作でできた、たぬきちに話しかけたまま日付をまたぎ、次の日のカブ価を聞くという手法は、今作ではできません(前日夜のカブ価を言われてしまう)。
ただし、コンビニの場合は営業時間内でも深夜12時を過ぎると翌日午前の株価に変わります。
- たぬきちに相談されることで、デパートになった後でも、コンビニ、スーパーに戻すことができます。戻した後に、また違うものにすることもできます。相談は、1ヶ月に1度されますので、よく考えて答えましょう。
タヌキ商店<am8:00~pm10:00>
- 品数:10点
- 主人公が村にやってきた時の店。たぬきちが一人で運営しています。
- 売っている道具はつりざお、あみ、ジョウロ、スコップの4つからランダムで3つでパチンコとオノとタイマーは販売されません。
コンビニたぬき<am7:00~am1:00>
- 品数:18点
- タヌキ商店で総額25000ベル以上買い物とプレイ日数7日間の条件を満たすとコンビニなります。
- この段階になると商店で販売された道具に加えてパチンコとオノとタイマーが販売されるようになります。
スーパーたぬき<am8:00~pm10:00>
- 品数:25点
- コンビニたぬきで総額65000ベル以上買い物とコンビニになってからプレイ日数14日間の条件を満たすとスーパーになります。
- 建物がコンビニの時よりも1マス分(西側へ)大きくなるので、花を植えたりしている場合は改装中などによせておいた方が良い。
たぬきデパート<am9:00~pm9:00
- 品数:37点
- スーパーたぬきで総額150000ベル以上買い物とスーパーになってからプレイ日数21日間の条件を満たすとデパートになります。
- デパートになってから1ヶ月経つと店から出るときにたぬきちに話しかけられてどんな店がいいか聞かれるので、
「品揃え」を選ぶとデパート、「バランス」を選ぶとスーパー、「営業時間」を選ぶとコンビニに改装されます。
イベント
- ポイントデー:村にイベントが無い週末に、ポイント5倍デーが開催します。(掲示板に表示されます)
- サービスタイム:時間指定で、商品を半額で購入できます。(開催前に、掲示板に表示されます)
どちらもランダムに開催されるので、日付操作して開催されたのと同じ日にちに変更しても意味は無いです
たぬきポイントシステム
- たぬきちの店で買い物をすると、購入金額の1%がポイントとして加算されていきます。
- カタログでの注文分も注文時に加算されます。
- 来店ポイント:来店した際にポイントマシーンを操作すると、来店ポイントとして自分の村だと3ポイント、お出かけ先の村だと5ポイントをもらえます。
たまったポイントに応じて会員ランクが上がります。
その際に特典を得ることができます。(もけいは郵便で届きます)
- ブロンズ会員:300pt
- シルバー会員:5000pt
- ゴールド会員:10000pt
- プラチナ会員:20000pt
プレゼント
- 500pt バナナ(家具)
- 800pt トリプルあかこうら(家具)
- 1000pt ヨッシーのたまご(家具)
- 2500pt ワリオのひげ(アクセサリ)
- 3000pt キノピオのぼうし(帽子)
- 4000pt ピーチ姫の傘(傘)
- 5000pt ワリオの帽子(帽子)
- 5000pt バリアスーツ・ボディ
- 6000pt バリアスーツ・ヘッド
- 6000pt 勇者の帽子(帽子)
- 6000pt ムジュラの仮面(かぶりもの)
- 6500pt ミドナの仮面(かぶりもの)
- 10000ptカート(家具)
最終更新:2025年02月28日 10:09