訪問イベント
平日(月曜日から金曜日)に村を訪れるお客さんは毎週二人までです
ただし、村長、あやしいネコ、まいごちゃん・おかあさん、ぺりおはその数に含まれません
(つまり毎週必ずジョニー、セイイチ、ゆうたろう、ローラン、ラコスケの中から二人来ることになります。)
村長さん
- 名前はコトブキ。村長のカメ。
- イベントの時に主に役場の前に出てきて主人公にアイテムをくれたりします。
とたけけ
- ギターを弾く犬。毎週土曜日のPM8:00から0:00まで喫茶店ハトの巣でライブを開いています。
- 曲を聴くと演奏してくれたミュージックが貰えて、自宅で聴けるようになります。
- 初めて聴く際にはランダムで選曲され、強制的にそのミュージックを渡されます。
- 2回目以降はちゃんとリクエストした曲が貰えるようになります。
あやしいネコ
- 顔に絵が描いてある猫。
- Wi-Fi通信やWiiconect24を利用し誰かとコードを交換しているとやってくる。前作ではランダムな村から来ましたが、今回はフレンドの村からのみ来る模様。
- 話しかけると顔を描いてくれと言われるので描いてあげましょう。お題を指定されますが、特に気にしなくてもOK。
- あやしいネコの出現によって一部の訪問者が出現しなくなります(開門すれば出現します)
- 今回はタイトルがつけられず、一度完成させると変更できません。
ジョニー
- 風船と同じように村の上空に飛んでくる
- 末尾が2,7分の時に発生する。
- 40秒くらいかけて村を横断し、10秒程後に別のラインから戻ってくる
- 音は小さめなので静かな環境でのプレイを推奨
- パチンコで撃つと、部品(1個)を落としてどこかへ墜落していく
- 部品はUFOが墜落した方向に1画面ぶんくらいのところに大抵落ちているが、例外もある
- 墜落した瞬間に発生し、翌日でも拾うことができる
- 木などの陰に落ちていることもあるので、視点を上にして探すのも有効
【以下、攻略スレの書き込みより】
ジョニーの訪問日は門番さんに聞いてもわからないが
九時か十七時台に村を回って、
「誰もお客さんが来てない」「ぺりおがいない」「ランプが落ちてない」
の三つの条件が揃っていることを確認することで訪問日がわかる
これらの条件を満たしていると、必ずジョニーは村に飛んでくる
ジョニーが飛んでくるコースは三つある風船コースと同じ⇒
【風船】
ここを二か七がつく分に(九時二十二分、四時十七分、など)、三つのうちのいずれかから、東西どちらかからランダムで現れ、少しして使わなかったコースのどちらかを逆走して去っていく。
通過時に音がするが、近くにいないと聞こえない
速さは
こちらのダッシュより少し遅い程度
以上の点を踏まえて、ジョニーを撃墜するためには、訪問日を確認したら
金のパチンコを装備して風船コースの南か真ん中で待機しているのがベストだと思われる
このとき、UFOの音が聞こえてきたら焦らず、その場から動かずにパチンコを構え、頭上を通り過ぎるUFOを撃ち落し、音が聞こえない代わりに、少し離れた前方の空を横切るUFOを確認したら(待機しているコースより一つ北のコースを通り過ぎるUFOを確認したら)、そちらに全力で近づいて、パチンコを発射するというやり方で、ほぼ確実に撃墜できる。
ただ、UFOは訪問日にもかかわらずなかなか飛んでこないことがある……(一時間待ちの例あり)
風船コースとジョニーコースは同じなので、風船と同時に飛んでくる場合もあり(確認済み)
※(ジョニーに関してはまだ検証が不十分な点があります。情報が少ないので)
- 風船の下で狙いをつけている時に1つ奥のコースにUFOが飛んできたのを確認。
- UFOの影を歩いて追いかけたところ、プレイヤーの方がわずかに早かったです。
- カウントダウンの週が、月火ジョニー、水木イベント、金ぺりおでした。二人目の訪問者が上書きされた?
- Uターンの際、最初のコースと同じコースを通っていった、という報告がありました。
- 撃ち落した後は翌日海岸に打ち上げられているので、部品を渡そう。専用アイテムと交換してもらえる
貰えるアイテム |
|
|
モアイ |
かっちゅう |
ほういじしゃく |
まじないのかめん |
にんぎょぞう |
マトリョーシカ |
がいせんもん |
しんじつのくち |
おみやげチョコレート |
マーライオン |
しょうべんこぞう |
メトロイド |
ごじゅうのとう |
ピサのしゃとう |
|
セイイチ
- 不定期: 平日6:00~24:00
- 門を開けている間は出てこない。
あげるもの |
貰えるデザイン |
備考 |
ニシキゴイ |
あしあと |
じめんにどうぶつの足跡 |
キンギョ、デメキン、ドラド |
おかね |
△緑草地にベル(小銭) |
タナゴ、ワカサギ |
こうさてん |
╋ |
コイ |
よこみち |
━ |
ニゴイ |
たてみち |
┃ |
ウグイ |
まがりかど1 |
┏ |
ブルーギル |
まがりかど2 |
┗ |
アユ |
まがりかど3 |
┓ |
イエローパーチ |
まがりかど4 |
┛ |
アジ、スズキ |
よこせんろ |
━ |
ナンヨウハギ、チョウチョウウオ |
たてせんろ |
┃ |
カレイ、ヒラメ |
まがりせんろ1 |
┏ |
イカ、タコ |
まがりせんろ2 |
┗ |
タイ、イシダイ |
まがりせんろ3 |
┓ |
タツノオトシゴ、クマノミ |
まがりせんろ4 |
┛ |
チョウチンアンコウ |
かいだん |
地下へ降りる階段 |
ブラックバス |
くさ |
△草地 |
グッピー、ネオンテトラ、エンゼルフィッシュ |
おはなばたけ |
△緑草地に白い花 |
メダカ、カエル |
みずたまり |
△緑草地に水溜り |
ザリガニ |
かぶとむし |
△緑草地にかぶとむし |
ドンコ |
ミステリーサークルA |
|
ドジョウ |
ミステリーサークルB |
|
ナマズ |
ミステリーサークルC |
|
ウナギ |
ミステリーサークルD |
|
フナ |
じめん |
地面の模様 |
アロワナ |
おとしあな |
地面にスコップで掘った穴 |
ガー |
はにわ |
地面から出てるハニワ |
ライギョ |
マンホール |
地面にマンホール |
パイク |
いしだたみ |
地面と石畳 |
ピラニア |
じわれ |
地面に横に地割れ |
エイ |
たからばこ |
|
ロブスター、サケ、キングサーモン |
レッドカーペット |
|
マグロ、カジキ |
てつのゆか |
|
クリオネ、クラゲ |
うちゅう |
宇宙空間 |
ハートのチョコレート |
チョコレート |
|
あかカブ |
はてなブロック |
|
しろカブ |
レンガブロック |
|
ミノカサゴ |
びっくりひょうしき |
黄色い△に!マーク |
ハリセンボン |
きんしひょうしき |
|
ウツボ |
おとしあなちゅうい |
|
キノコ |
メモ |
|
めずらしいキノコ |
がくぶち |
|
あかい、みどりのアメ |
おんなのこのぬりえ |
|
あおい、きいろいアメ |
おとこのこのぬりえ |
|
リンゴ |
たぬきちのぬりえ |
|
オレンジ |
ぺりこのぬりえ |
|
ナシ |
とたけけのぬりえ |
|
モモ |
みしらぬねこのぬりえ |
|
さくらんぼ |
リセットさんのぬりえ |
|
ヤシのみ |
いえのぬりえ |
屋根だけ白い家 |
バースデーケーキ |
じがぞう |
セイイチの自画像 |
※ イトウ、シーラカンス、サメ、シュモクザメ、マンボウ、ピラルク、ナポレオンフィッシュ を渡しても受け取ってくれません。
まいごちゃん/おかあさん
- ネコの親子。
- Wi-Fi通信でおでかけをするとランダムで出現します。
- まいごちゃんをおかあさんのいる村に連れていくとまいごちゃんを連れていったプレイヤーのみ翌日にお礼が貰えます。
- 特定のイベントがある日や日曜日は一時的に出現しません
- 時間変更などでお母さんが消えても、まいごちゃんを相手の村に連れてけば再会イベントは発生します。
- 出現から一週間ほど経つと親子は消えてしまいます。(子猫が消えた時点でイベント失敗)
- 親子が村に存在していると、特定の訪問キャラが消えてしまうことがあるが、門を開けると現れる
- まいごが優先される訪問者:ローラン・セイイチ・ラコスケ
- 同時出現する訪問者:UFO(ジョニー)
★はカタログ注文不可能
貰えるアイテム |
|
|
くまのダイちゃん |
リンゴのテレビ |
ハスのテーブル |
★オルゴール |
★うらないテレフォン |
★にがおえ |
ゆうたろう
- 不定期: 平日20:00~翌6:00
- 自称ランプの精。どう見ても彼自身が幽霊なのだが恐がりで幽霊が苦手らしい。
- 夜に村を歩いていると突然声をかけられる。もんばんさんに聞いても教えてくれない。
- 突然声をかけられる場所は一定ではなく、変わることがある。
- 「からっぽのランプ」を探してくれと言われる。村のどこかに落ちているので持っていこう(ランプは朝から落ちている)。
- 「からっぽのランプ」を持っていくとランプは「まほうのランプ」に変化する。家の屋根裏に移動してランプをこするとゆうたろうに願いを叶えて貰える。
- 叶えて貰える願いは「雑草を全て抜く」「ゴキブリ退治」「何かを貰う」の3つ。
- 「何かを貰う」では、カタログに登録されていないものを優先的に貰える
- 「からっぽのランプ」「まほうのランプ」を保管しておいても、次の訪問日にゆうたろうはちゃんとやってきます。(ゆうたろうは複数人存在する?)
ラコスケ
- 不定期: 平日6:00~翌6:00
- DSにも登場した哲学するラッコ。
- ホタテガイを持っていると「かいぞくシリーズ」の家具と交換してもらえる。
- なお今回のホタテガイは普通に砂浜で拾える。
- ホタテガイを持ってないとそのまま帰ってしまうので注意。
- 一旦海に飛び込んでしまうとサブキャラでは出会えない。
★はカタログ注文不可能
貰えるアイテム |
|
|
たる |
よこむきのたる |
かじ |
たいほう |
らしんばん |
いかり |
★かんぱんのゆか |
★おおうなばらのかべ |
|
ローラン
- 不定期: 平日6:00~24:00
- カタコトの言葉を話すラクダ。
- 村人から「ボロのじゅうたん」か「ボロのかべがみ」を回収してくるように頼まれる。
- ボロを貰えるかはランダム。一度貰えなかった住人からもプレイヤーキャラを変えると貰える場合あり。
- 一度に3枚以上渡すと非売品の「じゅうたん」か「かべがみ」と交換してもらえる。
- 3枚単位で渡さないと損。
- 3枚未満の場合はたぬきちの店で買える市販品としか交換してもらえない。
- 一応ボロも部屋に貼れる。
★は前作には無かった物
かべがみ |
|
|
こうやのかべ |
ちかしつのかべ |
ほしぞらのかべ |
おんがくしつのかべ |
ブルーシートかべ |
★オフィスのかべ |
プロレスのかべ |
エジプトなかべ |
★きょうしつのかべ |
ファクトリーなかべ |
★せんとうのかべ |
こうげんなかべ |
しょうぶのかべ |
みなみのうみなかべ |
しょうじ |
さばくなかべ |
★たけがきのかべ |
がいろじゅのかべ |
★しっくいのへい |
|
|
じゅうたん |
|
|
こうやのゆか |
コンクリートのゆか |
げつめんのゆか |
ちかしつのゆか |
ひびわれどうろ |
おんがくしつのゆか |
プロレスのゆか |
★オフィスのゆか |
★きょうしつのゆか |
エジプトなゆか |
★おふろばタイルなゆか |
そうげんのゆか |
しょうぶのゆか |
みなみのしまなゆか |
たたみ |
さばくなゆか |
★こけにわのゆか |
あきちのゆか |
★かれさんすいのゆか |
ほどうのゆか |
★ちかしつのゆか |
カブリバ
- カブを売ってくれるおばあさん。毎週日曜日の午前中に現れる。
- 売ってくれるのは白カブと赤カブの二種類。
- 時間を操作した週は赤カブを売ってくれないことも。
- なお、おいでよどうぶつの森でできた「カブリバ軟禁」(正午を過ぎても建物内に入らない限りカブリバを村にとどめておくことが出来た)は、今作では無理なようです。正午を過ぎた時点で、少しでも離れるとカブリバは消えてしまいます。
ぺりお
- 郵便配達員。
- 平日の9:00~9:30と17:00~17:30、村に誰もお客さんが来てない、来る予定がない日に現れる。
- 配信アイテムを届けに来るぺりおは別扱いで、いつでも現れる。
- 今作では空は飛んでおらず、普通に村を歩いている。(パチンコがトラウマになった?)
- 話し掛けると仕事の話や、恋バナが聞ける。
最終更新:2010年08月24日 18:39