Name | 傲慢の代償 |
マナ・コスト | (1)(黒) |
カードタイプ | インスタント |
効果 | |
各対戦相手はそれぞれマナ総量が最も高いクリーチャ ー1体を生け贄に捧げ、X点のライフを失う。Xは生 け贄に捧げられたクリーチャーのマナ・コストに含ま れる色マナ・シンボルの数の数に等しい。 Xが3以上なら、あなたはカードを1枚引く。 |
- サクる奴を選べない布告系除去の強さはギックスの命令で身に染みているので強さがよくわかる。おまけでドローできるかもしれないとなればなおさら。
- このマナシンボルって無色の分も含まれるんだろうか。だとすればさすがに評価を改めなくちゃいけないかも。
・サブ:事前対処と同じく、「色マナ・シンボル」という用語があるので、無色の分を含まないようにするなら「マナ・コストにある色マナ・シンボルの数」と書き換えることは可能です。判断は任せます。修正済み。