atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
  • 【天元突破グレンラガン】からの出典

【天元突破グレンラガン】からの出典

最終更新:2008年07月04日 23:42

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

【天元突破グレンラガン】からの出典


コアドリル

グレンラガンの大元であるラガンを起動させるための鍵。ペンダントのようにドリルに紐が通してある。
小物サイズで小さいながらも、螺旋力により通常のドリルとしても使用可能。
小早川ゆたかに支給。

カミナの刀

カミナがジーハ村の村長から奪った日本刀風の刀。
特別な能力はないが、切れ味はわりと鋭い。
ドーラに支給された。

超電導ライフル

参加者の一人、ヨーコの愛用品。
火薬ではなく、電磁石の力で弾丸を打ち出す特殊な銃。
生身でもガンメンと渡り合えるほどの威力を持つ。
装弾数は弾倉の5発と予備マガジンの20発。
高嶺清麿に支給

大グレン団の旗

アニタ・キングに支給

ブータの尻尾

シモンのパートナー、ブタモグラのブータの尻尾。
シモンは戦闘中空腹に苦しんだとき、このブータの尻尾を食べて窮地を脱した。
東方不敗に支給

緑色の鉱石

第11話でシモンがニアにプレゼントした緑色の鉱石。
リュシータ・トエル・ウル・ラピュタに支給。
螺旋力を持つものは、持ち主の場所がわかるらしい?

ロージェノムのコアドリル

ロージェノムが周囲に従える6人の女性の本当の姿。最初からドリル形態で6つ全てを支給。
これら6つがスピンオンすることで、彼専用ガンメンのラゼンガンを起動させることが出来る。
ちなみにこれは多元宇宙のどこかのロージェノムのもので、主催者のロージェノムの持ち物ではない。
奪われた側のロージェノムはラゼンガンを起動させることは出来ないが、
そもそも素で強いし体一つでグレンラガンと殴り合っても無問題だろう、多分。
ジェット・ブラックに支給。

以下、ネタバレを含みます


+ 開示する

ラガン

シモン専用ガンメン。駆動キーのコアドリルを鍵穴に挿すことにより起動する。
対アンチ=スパイラル用の最強兵器の一つで、合体したメカを支配し、なおかつその構造をも作り変えてしまう螺旋力発動のコアマシン。
操縦者の螺旋力次第でパワーは無限大である。
C-7/消防署エレベータ下に隠されていた。

チミルフ愛用の巨大ハンマー

チミルフ本人に支給。

ダイグレン

チミルフの旗艦であるダイガンザンを奪取したグレン団が、自分達用にカスタムした移動要塞型ガンメン。
旗艦というだけあってとにかく大きく、ガンメン数十体は軽く収容可能。
また、ただでさえ火力や耐久力にも優れる上に、リーロンの手によって耐水加工やダイガンテンのトビダマを搭載などの改造が加えられており、
水陸空のあらゆる環境で運用可能になっている。
D-8/古墳に隠されていた。

ビャコウ

チミルフ専用カスタムガンメンで、本編ではカミナの死因となる一撃を放ったという曰くつきの機体。
名前の由来は白虎。
主な武装はビーム刃を放つ槍で、
ビーム刃による貫通突撃アルカイドグレイヴと、ビームを刃から直接打ち出すコンデムブレイズという
近距離遠距離それぞれに対応した必殺技を併せ持つ。
必殺技を披露する機会すら与えられなかったシトマンドラwithシュザックに比べて随分優遇されている気がする。
D-8/古墳に隠されていた。

エンキ

ヴィラル専用ガンメン。
部隊長機らしく、他の獣人の乗るガンメンとは一線を画している。
他のガンメンと比べより人間に近い等身をしている。
G-3/空港コンテナに隠されていたが、選ばれなかったため破棄された。

キングキタン

「黒の兄弟」のキタンが獣人から強奪して自分専用にした星型ガンメン。
操縦者のキタンの性格と鋭角なフォルムが相まって超攻撃的。
G-3/空港コンテナに隠されていたが、選ばれなかったため破棄された。

グレン

カミナ専用ガンメン。カミナの死後は主にロシウが搭乗し、第3部以降ではヴィラルが搭乗している。
胸部に装備されたサングラス型ブーメラン「グレンブーメラン」は得物として扱う事も可能。
ラガンと合体する事でグレンラガンとなり、グレン単体を遥かに上回る力を発揮する。
B-6/学校の校庭地下に隠されていた。

螺旋界認識転移システム

何らかの形で一度認識した物質を元に割り出した次元座標ならば、次元の狭間に形成された隔絶宇宙であっても一瞬で転移が行える装置。
グレンラガン本編中では第4期に登場し、超銀河ダイグレン(カテドラル・テラ)とラガンに装備されていた。
B-4/図書館の本棚の奥に隠されていた。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「【天元突破グレンラガン】からの出典」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
アニメキャラ・バトルロワイアル 2nd @ wiki
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :

wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー
編集練習用ページ

アニメロワ2nd本編

本編SS目次・時系列順
本編SS目次・投下順
キャラ別SS表

本編各話煽り文集
番外編・オマケetc
死亡者リスト
死亡者名鑑

書き手紹介

書き手紹介

各種設定

ルール
制限一覧
参加者名簿
地図
モノレール
議論のまとめ
各種議論メモ
SSタイトル元ネタ
本編での用語解説
作品把握
資料室

2ch・支援関係

テンプレート
過去ログ
絵置き場
支援MAD置き場
お絵描き掲示板
お絵描き掲示板2

リンク

専用したらばBBS(感想雑談)
現在の投下スレ22
2chパロロワ事典@Wiki
毒吐き専用スレ
ツチダマ掲示板

アニロワ@wiki
アニロワ3rd@wiki
アニロワIF@wiki
アニロワ4th@wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 言峰綺礼
  2. 死亡者リスト
  3. 読子・リードマン
  4. ギルガメッシュ
  5. 衛宮士郎
  6. ビクトリーム
  7. クアットロ
  8. ニコラス・D・ウルフウッド
  9. 第五回放送までの死者
  10. 第一回放送までの死者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 87日前

    シータ
  • 310日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 391日前

    アニタ・キング
  • 411日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 651日前

    【エピローグ】
  • 655日前

    shining☆days
  • 655日前

    未定
  • 663日前

    実験終了までの死者
  • 663日前

    第六回放送までの死者
  • 663日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 言峰綺礼
  2. 死亡者リスト
  3. 読子・リードマン
  4. ギルガメッシュ
  5. 衛宮士郎
  6. ビクトリーム
  7. クアットロ
  8. ニコラス・D・ウルフウッド
  9. 第五回放送までの死者
  10. 第一回放送までの死者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 87日前

    シータ
  • 310日前

    あ行の死亡者名鑑
  • 391日前

    アニタ・キング
  • 411日前

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード
  • 651日前

    【エピローグ】
  • 655日前

    shining☆days
  • 655日前

    未定
  • 663日前

    実験終了までの死者
  • 663日前

    第六回放送までの死者
  • 663日前

    小娘オーバードライブ(後編)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.