
【名前】ヴァッシュ・ザ・スタンピード
【出典】トライガン
【種族】「プラント」という生体ユニットの人型の突然変異種。
【性別】男性
【声優】小野坂昌也(テニスの王子様の桃城武、ボボボーボ・ボーボボの首領パッチ、ロワの作品ではBACCANO!のアイザック・ディアン、グレンラガンのリーロン)
【年齢】外見年齢20代(実年齢は150歳以上)
【外見】赤いコートでツンツン頭。
【性格】お人好しで平和主義者。意思が強く頑固者。しかし普段はどこか抜けた天然系。
【口調】
「ラーヴ アーンド ピース!!」
「今そこで人が死のうとしてる 僕にはその方が重い」
【特殊能力】
人知を遥かに超えた戦闘能力、知覚不能なほどの速度の抜撃ち、早撃ちなどの射撃技術
ケタ外れの反応速度と戦闘速度、しぶとさ。
それは天性のものではなく努力の結晶。
【備考】
【出典】トライガン
【種族】「プラント」という生体ユニットの人型の突然変異種。
【性別】男性
【声優】小野坂昌也(テニスの王子様の桃城武、ボボボーボ・ボーボボの首領パッチ、ロワの作品ではBACCANO!のアイザック・ディアン、グレンラガンのリーロン)
【年齢】外見年齢20代(実年齢は150歳以上)
【外見】赤いコートでツンツン頭。
【性格】お人好しで平和主義者。意思が強く頑固者。しかし普段はどこか抜けた天然系。
【口調】
「ラーヴ アーンド ピース!!」
「今そこで人が死のうとしてる 僕にはその方が重い」
【特殊能力】
人知を遥かに超えた戦闘能力、知覚不能なほどの速度の抜撃ち、早撃ちなどの射撃技術
ケタ外れの反応速度と戦闘速度、しぶとさ。
それは天性のものではなく努力の結晶。
【備考】
- プラント
エネルギー源及び各種生産活動を自然の摂理を超越して行う生体ユニットであり、ヴァッシュはコレの突然変異種。
プラントには「持ってくる力」と「持ってゆく力」がある。
プラントには「持ってくる力」と「持ってゆく力」がある。
義肢である左腕に仕込んだ隠し銃を持ち、その超絶的な銃捌きで騒ぎを収めようとする。
が、結果として騒ぎを大きくしてしまう男。おかげでついた異名が「人間台風」。賞金首にもなっている。
「決して人を殺すことはなく」がモットーで死者は決して出さない(作中でも本当に出してない)。
たとえその人間が大悪党であっても他人が死ぬのを放っては置けない。
また、右腕にプラントとしての強大な力を発揮する機構「エンジェル・アーム」を秘めている。
プラントとしての自然の摂理を超越したエネルギーが集まる「ゲート」から「持ってゆく力」により異次元追放をする(消滅)
数百万人規模の大都市ジュライを一瞬の内に消し去り、月に地上から肉眼で確認できるほど巨大な穴を穿っている。特に前者は彼の大きなトラウマとなっている。
が、結果として騒ぎを大きくしてしまう男。おかげでついた異名が「人間台風」。賞金首にもなっている。
「決して人を殺すことはなく」がモットーで死者は決して出さない(作中でも本当に出してない)。
たとえその人間が大悪党であっても他人が死ぬのを放っては置けない。
また、右腕にプラントとしての強大な力を発揮する機構「エンジェル・アーム」を秘めている。
プラントとしての自然の摂理を超越したエネルギーが集まる「ゲート」から「持ってゆく力」により異次元追放をする(消滅)
数百万人規模の大都市ジュライを一瞬の内に消し去り、月に地上から肉眼で確認できるほど巨大な穴を穿っている。特に前者は彼の大きなトラウマとなっている。
アニメではマイクロ・プラントが仕込まれた銃と融合して発動とゆう設定
またプラントとしての能力や「持ってくる力」と「持ってゆく力」や超光速を誇る尖翼、ゲート弾なども存在しないし、尖翼よりも体捌きや速い抜撃ちも不可能
またプラントとしての能力や「持ってくる力」と「持ってゆく力」や超光速を誇る尖翼、ゲート弾なども存在しないし、尖翼よりも体捌きや速い抜撃ちも不可能
【台詞】
………ウルフウッド… でもやっぱりそれは言葉だ
今そこで人が死のうとしてる 僕にはその方が重い
(1巻 第4話)
ウルフウッド「一人も殺せん奴に1人も救えるもんかい」という台詞に対して
(1巻 第4話)
ウルフウッド「一人も殺せん奴に1人も救えるもんかい」という台詞に対して
もしもそうなったら
僕は急いで逃げよう
そしてまたほとぼりがさめたら
静かに寄りそうよ
(7巻)
人間が次元違いの力をもったお前を受け入れる事などありえなうという兄ナイブズの問いに対するヴァッシュの答え。
僕は急いで逃げよう
そしてまたほとぼりがさめたら
静かに寄りそうよ
(7巻)
人間が次元違いの力をもったお前を受け入れる事などありえなうという兄ナイブズの問いに対するヴァッシュの答え。
昨日のことを忘れたいんだ
でもね
無理だ
この後悔はどうすることもできないけれど
今日 今僕の手はまだ動く
誰かの悲しみを消せた時だけ
少し楽になれる
明日も・・・
明後日も
だから
何にかえても
おまえの好きにはさせない
ナイブス・・・!!
(7巻)
上記の続き
でもね
無理だ
この後悔はどうすることもできないけれど
今日 今僕の手はまだ動く
誰かの悲しみを消せた時だけ
少し楽になれる
明日も・・・
明後日も
だから
何にかえても
おまえの好きにはさせない
ナイブス・・・!!
(7巻)
上記の続き
・・・・・・・・・
あのな
あのな
この男は
僕に命をかけた
人一倍死に怯え・・・
生きる事に執着したこの男が
・・・・・・勝ち目のあるなしなど関係あるか
理由としちゃこれで十分だ
(8巻)
幽閉状態にあったヴァッシュをボロボロになりながらも助け出したウルフウッドに対して
(8巻)
幽閉状態にあったヴァッシュをボロボロになりながらも助け出したウルフウッドに対して
旅が終わる―
だけど日々は終わらない
俺が愛した このタフで優しい日々は…
(12巻)
今まで出会った人々全てを思い出し
俺が愛した このタフで優しい日々は…
(12巻)
今まで出会った人々全てを思い出し
「今 何をした
ヴァッシュ」
ヴァッシュ」
「ひみつ
暴れるのやめたら教えてやるよ」
(12巻)
地球からの助けの船がナイブズに落とされるのを防いでみせた時のセリフ
“力”の使いすぎで髪がほとんど「疲弊の黒」に染まっていながら不適に笑うヴァッシュ
暴れるのやめたら教えてやるよ」
(12巻)
地球からの助けの船がナイブズに落とされるのを防いでみせた時のセリフ
“力”の使いすぎで髪がほとんど「疲弊の黒」に染まっていながら不適に笑うヴァッシュ
以下、アニメキャラ・バトルロワイヤル 2ndにおけるネタバレを含む
+ | 開示する |
添付ファイル