音楽形式
- イントロ、Aメロ、Bメロ、アウトロ
- サビ、Aメロ、Bメロ、サビ(サビ頭)
- Bメロ、Aメロ、Bメロ、サビ(Bメロ頭)
- Aメロ、サビ、Aメロ、サビ(Aメロ頭)
音楽展開の構造
- 導入(提示)
イントロ、どのような音楽が始まるかを提示する。
- 開始
Aメロ
- 変形
Bメロ。Aメロから次の音楽へ進展する。
- 主題準備
Bメロ後半、サビに向かおうとする。
- 主題
サビ
- 終止準備
サビの後半、終止へ向かう。
- 終止
音楽を終わらせようとする。
音楽展開で特徴づけられている音楽ジャンル
サビのジャンルでその楽曲のジャンルが決まると考えています。用途によって区分されているジャンルは主に音楽展開のパターンが決まっていそうです。
- 用途による区分
- アニソン
- キャラソン
- エロゲ・ギャルゲ
- アイドルソング
- ボカロ
- 特撮
音楽展開パターン
パターンの命名は仮です。
サビのパターン
器楽における音楽形式
- 主題-中間部-主題
アンサンブル曲によくある構造
- 序章-静寂-暗転-解決
合唱曲によくある構造
参考
https://www.mie238f.com/entry/2021/01/24/120000
http://www.tuhan-shop.net/the%20orchestra/sobokunagimon/m3-1-gakyokuno-syurui.html
http://www.tuhan-shop.net/the%20orchestra/sobokunagimon/m3-1-gakyokuno-syurui.html