atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ゼロの社長-09一つ前との差分

「ゼロの社長-09」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゼロの社長-09 - (2010/09/05 (日) 02:27:12) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#navi(ゼロの社長) 「諸君!決闘だ!」 ギーシュが普段人気の無いヴェストリの広場の真中で、周りを囲む生徒達に宣言する。 杖である右手に持ったバラを高く掲げ声を上げるのと同時に、周りの生徒達から歓声があがった。 だが、対峙する海馬はといえば、特に怖気づく様子も無くまっすぐこちらを見据えてくる。 「逃げずにここまで来たのは誉めてあげよう。」 「………」 海馬は無言で返す。 その態度が気に入らなかったらしく、ギーシュはいつものきざな表情を濁す。 「何とか言ったらどうなのかな?いや、平民に貴族の礼儀を期待する方が間違っているか。」 ドッと周囲から笑い声があふれる。 だが海馬は、対峙して入るものの、実際には目の前のギーシュそのものは見ていなかった。 青銅のギーシュ レベル2 地属性 魔法使い族・効果 毎ターン自分フィールド上に、青銅ゴーレムトークン(攻・守1200)を7体まで召喚できる。 攻撃力700 守備力500 そう、目の前に表示されたギーシュの能力を再確認していたのである。 (ふむ…ルイズとの数値から見るに一般的な人間の守備力は600程度か… しかし、当たり所や全部の攻撃が攻撃力どおり来るわけでは無い…、 しかも普通のデュエルとは違い、俺自身が直接攻撃されるだけでも致死にいたる可能性はある。 条件はなかなか厳しいものではある…が、それはこちらが攻撃を受けなければ済む事だ。 しかし、ルールだけで考えれば、ギーシュの能力はなかなかのカードだ。生け贄要員でしかないがな。) フッっと笑いを漏らす海馬。 その余裕に見える態度に更に苛立ちを覚えたギーシュは、さっとバラを振りかざす。 そして、その振るった花びらが、1体の青銅ゴーレムとなる。 「僕はメイジだ。故に、魔法で闘う。まさか文句はあるまいね?」 ガチャッと音を立てて、ゴーレムが構えを取る。 「かまわん。だが、俺からも一つ言っておく事がある。」 そう言うと、海馬は左手のデュエルディスクを展開させ、デッキから5枚のカードを手札として引き抜く。 「俺もこの世界でのルールがまだ把握しきれていない。故に…」 キッと強い意志をもった視線を向ける海馬。 その強い意志に、ギーシュは気圧される。 「故に、どうなっても知らんぞ?」 「バッ…馬鹿にしているのか!?平民が!」 ギーシュは怒りに任せてゴーレムを突進させる。 青銅で出来たゴーレムのスピードは、そこまで速くはない。 だがそれでも、人体で当たれば即死は無いもののダメージは大きい。 そしてその拳が海馬の顔面へと当たると思われた瞬間。 「俺のターン!ドロー!手札より、サファイアドラゴンを召喚!」 海馬の目の前に、藍色のドラゴンが姿をあらわし、ギーシュのゴーレムの攻撃を受け止めた。 「なっ…なにぃ…!?」 ギーシュは驚愕した。 いや、それは周りの生徒達も同じだった。 目の前にいきなりドラゴン、大きさで言えば、先日タバサが召喚した風竜と同じくらいの大きさだろうか。 それがいきなり目の前に現れたのだ。 傍で興味なさげに本を読んでいたタバサでさえも、珍しく驚きの表情を見せていたが、周りが皆ドラゴンに目を奪われていたため、 誰も気づかなかったが。 「なっ…なんだそれは…!」 「ふむ…メイジである貴様がそこまで驚くほどの事は無いだろう?」 「くっ!卑怯な!そんなのを隠していたなんて…」 「貴様がメイジであるから魔法で戦うというのなら、俺はデュエリストとして闘うまでだ。 どうした?怖気づいたのか?地面に頭をこすりつけ貴族だからと調子に乗って申し訳ありませんでしたと泣いて許しを請えば、 許す事を考えてやっても良いぞ?」 「…貴族を…そんなドラゴンごとき従えただけで貴族をそこまで侮辱するか!?」 「ふん…魔法ごときを使えるだけで他者を愚弄する貴様に言われる筋合いはないな。さて?どうする?」 サファイアドラゴンの前にいたゴーレムを戻し、ギーシュは更に杖を振り、計3体のゴーレムを召喚する。 1体ではサファイアドラゴンには勝てないと判断したのだろう。 数で押し切る作戦に切り替えたようだ。 「どうやら、君は貴族の力を過小評価しすぎている。その認識を誤りだと教えてやる! いけっ!ワルキューレ!あのドラゴンを叩きのめすんだ!」 3体が立て1列となりサファイアドラゴンに向かってくる。 「蹴散らせ!サファイアドラゴン!」 サファイアドラゴンは、その長い尻尾で1体目のゴーレムをこなごなにする。 だが、そのときサファイアドラゴンの動きが鈍った。 サファイアドラゴンのいる足元がドロと化し動きを封じていたのだ。 「土の魔法でその場をドロにしたんだ!これでそのドラゴンは動けまい!ワルキューレ達よ!」 そう叫ぶと、2体のゴーレムが一斉にサファイアドラゴンに襲い掛かる。 身動きが取れないため、そのままゴーレムたちの攻撃を受けたドラゴンは破壊され、爆発した。 「ぬぁッ…」 海馬は謎のダメージを受けた。 いや、デュエルモンスターズでのルールとおなじく、モンスターが破壊されたときの超過ダメージを受けたのだ。 (しかし、相手のほうはそう言うダメージはあるようには見えない…ふん、こちらにのみ都合の悪いルールか、っ?これは…) みると、デュエルディスクのカードのところが光っている。 (ドローしろという意味だろうか…なるほど、さっきドローしてから約2分が経過している。 1ターンというのは約2分ということか。) カードをドローする海馬。 「どうだ。これがメイジの闘い方さ!どうやってドラゴンを従えたかは知らないけど、ただ呼ぶだけならペットと同じ! メイジはそこに魔法をプラスして戦う!どうだね?君のご自慢のドラゴンはもういない!泣いて許しをこうなら、許してやっても構わないがね?」 「ふっ、なかなか姑息だがいい戦い方だ。だが、俺のカードがあれで終わりだとは思うなよ…?」 所は変わって学院長室。 コルベールとオスマンが、ガンダールヴのルーンを持った青年について話していた所に、ノックが響いた。 扉の向こうから、慌てた声が聞こえてくる。 「オールド・オスマン。大変です!ヴェストリの広場にて、生徒が決闘をしているのですが…」 「まぁ、とりあえず落ち着いて、中に入って説明したまえ。ミス・ロングビル。」 ドアが開き、学院長の秘書であるロングビルが入ってくる。 走ってきたのか、少し顔が紅くなっている。 「生徒同士の決闘など、遊びのようなものだ。そんなに慌てるような事でもあるまい。」 「それが…決闘をしているのがギーシュ・ド・グラモン…」 「…あの女好きのグラモンの馬鹿息子か…大方女の取り合いじゃろ。」 「そっちは問題じゃないです!相手は先日、ミス・ヴァリエールが召喚した使い魔の青年なのですが…何でも、いきなりドラゴンを呼び出したとかで…」 『なんじゃと!(ですと!)』 オスマンだけでなく、横で聞いていたコルベールまでもが大声で驚いた。 ドラゴンを呼び出す使い魔など聞いた事が無い。 そして先ほど、コルベールが持ってきた、ガンダールヴの話… 「ミス・ロングビル、直ちに現場へ向かってください。 必要があれば、眠りの鐘の用意を。」 「わかりました。」 足早に部屋を出て行くロングビル。 オスマンが杖で呪文を唱えると、ヴェストリの広場の様子が映し出された。 丁度ドラゴンが土に足を取られ、ゴーレムに破壊される瞬間だった。 「なんと…本当にドラゴンを呼び出している。しかし、とっさの機転であのドラゴンを倒すとは。 ミスタ・グラモン、意外ですね。」 コルベールが感嘆の声を上げる。 だが、オスマンは 「いや、あのドラゴンはそこまで強い種ではないようじゃ…。 彼は更に強いものを持っているようじゃ…」 「ふむ、最後まで諦めが悪いのは、かえって美しくないよ?素直に負けを認めたらどうだい?更に…」 そう言うとバラの花が地に落ち、7体のゴーレムが姿をあらわした。 「わかるかい!これでチェックメイトだ!さぁ、素直に負けを認め…」 「負けを認める…?それは自分のことを言っているのか?」 「なにっ?」 「サファイアドラゴンを倒したのは誉めてやる。貴様のゴーレム程度では倒せないと思っていたのだから、 俺の予想を越えたことは認めてやる。だが、所詮貴様はそこまでだ。 最強の力を持った、俺の僕の前では所詮無力だったということを、その身に刻むが良い。」 「なっ…何を…」 海馬は手札から2枚のカードを抜き出した。 「おれは手札より!古のルールを発動する!」 瞬間、海馬の頭上に古い巻物のようなものが現れる。 「このカードは、手札の上級モンスターを生け贄無しで召喚する事ができる魔法カード! ちなみに、貴様がさっき倒したサファイアドラゴンは、下級モンスターだ。」 「ハッ・・・ハッタリを!」 「ハッタリかどうかはその目で確かめるんだな。 出でよ!ブルーアイズホワイトドラゴン!」 巻物から飛び出すように、全身純白にして光り輝くようなドラゴンが飛び出した。 そのドラゴンの瞳は澄んだ宝石のように青く美しく。 それを見た誰もが、その姿に見惚れていた。 「これが最強のドラゴン!ブルーアイズホワイトドラゴンだ! ブルーアイズよ!そのガラクタ人形を蹴散らせ! 滅びのバーストストリーム!」 ブルーアイズの最強必殺技、滅びのバーストストリームが放たれる。 その波動はゴーレム一体どころかまとまっていたため7体全てのゴーレムを消し飛ばし、その場所に巨大な爆発を起こした。 その爆風により観客の殆どが吹き飛ばされ、そこに残っていたのは、運がいいのか悪いのか、ギーシュのみであった。 「さて、まだ続ける気があるか?」 死刑を宣告するような声で、海馬はギーシュに告げた。 「僕の…負けだ…。」 「貴様の敗因は驕りにある。だが、サファイアドラゴンを倒した機略はなかなかのものだったぞ。」 そう言うと、海馬はカードをデッキにまとめデュエルディスクを畳み、広場を去っていった。 その後姿を見ながら、ギーシュは呟いた。 「…完敗だ。」 #navi(ゼロの社長)
#navi(ゼロの社長) 「諸君!決闘だ!」 ギーシュが普段人気の無いヴェストリの広場の真中で、周りを囲む生徒達に宣言する。 杖である右手に持ったバラを高く掲げ声を上げるのと同時に、周りの生徒達から歓声があがった。 だが、対峙する海馬はといえば、特に怖気づく様子も無くまっすぐこちらを見据えてくる。 「逃げずにここまで来たのは誉めてあげよう。」 「………」 海馬は無言で返す。 その態度が気に入らなかったらしく、ギーシュはいつものきざな表情を濁す。 「何とか言ったらどうなのかな?いや、平民に貴族の礼儀を期待する方が間違っているか。」 ドッと周囲から笑い声があふれる。 だが海馬は、対峙して入るものの、実際には目の前のギーシュそのものは見ていなかった。 青銅のギーシュ レベル2 地属性 魔法使い族・効果 毎ターン自分フィールド上に、青銅ゴーレムトークン(攻・守1200)を7体まで召喚できる。 攻撃力700 守備力500 そう、目の前に表示されたギーシュの能力を再確認していたのである。 (ふむ…ルイズとの数値から見るに一般的な人間の守備力は600程度か… しかし、当たり所や全部の攻撃が攻撃力どおり来るわけでは無い…、 しかも普通のデュエルとは違い、俺自身が直接攻撃されるだけでも致死にいたる可能性はある。 条件はなかなか厳しいものではある…が、それはこちらが攻撃を受けなければ済む事だ。 しかし、ルールだけで考えれば、ギーシュの能力はなかなかのカードだ。生け贄要員でしかないがな。) フッっと笑いを漏らす海馬。 その余裕に見える態度に更に苛立ちを覚えたギーシュは、さっとバラを振りかざす。 そして、その振るった花びらが、1体の青銅ゴーレムとなる。 「僕はメイジだ。故に、魔法で闘う。まさか文句はあるまいね?」 ガチャッと音を立てて、ゴーレムが構えを取る。 「かまわん。だが、俺からも一つ言っておく事がある。」 そう言うと、海馬は左手のデュエルディスクを展開させ、デッキから5枚のカードを手札として引き抜く。 「俺もこの世界でのルールがまだ把握しきれていない。故に…」 キッと強い意志をもった視線を向ける海馬。 その強い意志に、ギーシュは気圧される。 「故に、どうなっても知らんぞ?」 「バッ…馬鹿にしているのか!?平民が!」 ギーシュは怒りに任せてゴーレムを突進させる。 青銅で出来たゴーレムのスピードは、そこまで速くはない。 だがそれでも、人体で当たれば即死は無いもののダメージは大きい。 そしてその拳が海馬の顔面へと当たると思われた瞬間。 「俺のターン!ドロー!手札より、サファイアドラゴンを召喚!」 海馬の目の前に、藍色のドラゴンが姿をあらわし、ギーシュのゴーレムの攻撃を受け止めた。 「なっ…なにぃ…!?」 ギーシュは驚愕した。 いや、それは周りの生徒達も同じだった。 目の前にいきなりドラゴン、大きさで言えば、先日タバサが召喚した風竜と同じくらいの大きさだろうか。 それがいきなり目の前に現れたのだ。 傍で興味なさげに本を読んでいたタバサでさえも、珍しく驚きの表情を見せていたが、周りが皆ドラゴンに目を奪われていたため、 誰も気づかなかったが。 「なっ…なんだそれは…!」 「ふむ…メイジである貴様がそこまで驚くほどの事は無いだろう?」 「くっ!卑怯な!そんなのを隠していたなんて…」 「貴様がメイジであるから魔法で戦うというのなら、俺はデュエリストとして闘うまでだ。 どうした?怖気づいたのか?地面に頭をこすりつけ貴族だからと調子に乗って申し訳ありませんでしたと泣いて許しを請えば、 許す事を考えてやっても良いぞ?」 「…貴族を…そんなドラゴンごとき従えただけで貴族をそこまで侮辱するか!?」 「ふん…魔法ごときを使えるだけで他者を愚弄する貴様に言われる筋合いはないな。さて?どうする?」 サファイアドラゴンの前にいたゴーレムを戻し、ギーシュは更に杖を振り、計3体のゴーレムを召喚する。 1体ではサファイアドラゴンには勝てないと判断したのだろう。 数で押し切る作戦に切り替えたようだ。 「どうやら、君は貴族の力を過小評価しすぎている。その認識を誤りだと教えてやる! いけっ!ワルキューレ!あのドラゴンを叩きのめすんだ!」 3体が立て1列となりサファイアドラゴンに向かってくる。 「蹴散らせ!サファイアドラゴン!」 サファイアドラゴンは、その長い尻尾で1体目のゴーレムをこなごなにする。 だが、そのときサファイアドラゴンの動きが鈍った。 サファイアドラゴンのいる足元がドロと化し動きを封じていたのだ。 「土の魔法でその場をドロにしたんだ!これでそのドラゴンは動けまい!ワルキューレ達よ!」 そう叫ぶと、2体のゴーレムが一斉にサファイアドラゴンに襲い掛かる。 身動きが取れないため、そのままゴーレムたちの攻撃を受けたドラゴンは破壊され、爆発した。 「ぬぁッ…」 海馬は謎のダメージを受けた。 いや、デュエルモンスターズでのルールとおなじく、モンスターが破壊されたときの超過ダメージを受けたのだ。 (しかし、相手のほうはそう言うダメージはあるようには見えない…ふん、こちらにのみ都合の悪いルールか、っ?これは…) みると、デュエルディスクのカードのところが光っている。 (ドローしろという意味だろうか…なるほど、さっきドローしてから約2分が経過している。 1ターンというのは約2分ということか。) カードをドローする海馬。 「どうだ。これがメイジの闘い方さ!どうやってドラゴンを従えたかは知らないけど、ただ呼ぶだけならペットと同じ! メイジはそこに魔法をプラスして戦う!どうだね?君のご自慢のドラゴンはもういない!泣いて許しをこうなら、許してやっても構わないがね?」 「ふっ、なかなか姑息だがいい戦い方だ。だが、俺のカードがあれで終わりだとは思うなよ…?」 所は変わって学院長室。 コルベールとオスマンが、ガンダールヴのルーンを持った青年について話していた所に、ノックが響いた。 扉の向こうから、慌てた声が聞こえてくる。 「オールド・オスマン。大変です!ヴェストリの広場にて、生徒が決闘をしているのですが…」 「まぁ、とりあえず落ち着いて、中に入って説明したまえ。ミス・ロングビル。」 ドアが開き、学院長の秘書であるロングビルが入ってくる。 走ってきたのか、少し顔が紅くなっている。 「生徒同士の決闘など、遊びのようなものだ。そんなに慌てるような事でもあるまい。」 「それが…決闘をしているのがギーシュ・ド・グラモン…」 「…あの女好きのグラモンの馬鹿息子か…大方女の取り合いじゃろ。」 「そっちは問題じゃないです!相手は先日、ミス・ヴァリエールが召喚した使い魔の青年なのですが…何でも、いきなりドラゴンを呼び出したとかで…」 『なんじゃと!(ですと!)』 オスマンだけでなく、横で聞いていたコルベールまでもが大声で驚いた。 ドラゴンを呼び出す使い魔など聞いた事が無い。 そして先ほど、コルベールが持ってきた、ガンダールヴの話… 「ミス・ロングビル、直ちに現場へ向かってください。 必要があれば、眠りの鐘の用意を。」 「[[わかりました]]。」 足早に部屋を出て行くロングビル。 オスマンが杖で呪文を唱えると、ヴェストリの広場の様子が映し出された。 丁度ドラゴンが土に足を取られ、ゴーレムに破壊される瞬間だった。 「なんと…本当にドラゴンを呼び出している。しかし、とっさの機転であのドラゴンを倒すとは。 ミスタ・グラモン、意外ですね。」 コルベールが感嘆の声を上げる。 だが、オスマンは 「いや、あのドラゴンはそこまで強い種ではないようじゃ…。 彼は更に強いものを持っているようじゃ…」 「ふむ、最後まで諦めが悪いのは、かえって美しくないよ?素直に負けを認めたらどうだい?更に…」 そう言うとバラの花が地に落ち、7体のゴーレムが姿をあらわした。 「わかるかい!これでチェックメイトだ!さぁ、素直に負けを認め…」 「負けを認める…?それは自分のことを言っているのか?」 「なにっ?」 「サファイアドラゴンを倒したのは誉めてやる。貴様のゴーレム程度では倒せないと思っていたのだから、 俺の予想を越えたことは認めてやる。だが、所詮貴様はそこまでだ。 最強の力を持った、俺の僕の前では所詮無力だったということを、その身に刻むが良い。」 「なっ…何を…」 海馬は手札から2枚のカードを抜き出した。 「おれは手札より!古のルールを発動する!」 瞬間、海馬の頭上に古い巻物のようなものが現れる。 「このカードは、手札の上級モンスターを生け贄無しで召喚する事ができる魔法カード! ちなみに、貴様がさっき倒したサファイアドラゴンは、下級モンスターだ。」 「ハッ・・・ハッタリを!」 「ハッタリかどうかはその目で確かめるんだな。 出でよ!ブルーアイズホワイトドラゴン!」 巻物から飛び出すように、全身純白にして光り輝くようなドラゴンが飛び出した。 そのドラゴンの瞳は澄んだ宝石のように青く美しく。 それを見た誰もが、その姿に見惚れていた。 「これが最強のドラゴン!ブルーアイズホワイトドラゴンだ! ブルーアイズよ!そのガラクタ人形を蹴散らせ! 滅びのバーストストリーム!」 ブルーアイズの最強必殺技、滅びのバーストストリームが放たれる。 その波動はゴーレム一体どころかまとまっていたため7体全てのゴーレムを消し飛ばし、その場所に巨大な爆発を起こした。 その爆風により観客の殆どが吹き飛ばされ、そこに残っていたのは、運がいいのか悪いのか、ギーシュのみであった。 「さて、まだ続ける気があるか?」 死刑を宣告するような声で、海馬はギーシュに告げた。 「僕の…負けだ…。」 「貴様の敗因は驕りにある。だが、サファイアドラゴンを倒した機略はなかなかのものだったぞ。」 そう言うと、海馬はカードをデッキにまとめデュエルディスクを畳み、広場を去っていった。 その後姿を見ながら、ギーシュは呟いた。 「…完敗だ。」 #navi(ゼロの社長)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 機械仕掛けの使い魔
  4. 小ネタ
  5. 蒼い使い魔-10
  6. お預かり作品
  7. ゼロの黒魔道士
  8. 薔薇乙女も使い魔
  9. ゼロのしもべ第3部-4
  10. 長編(完結)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 68日前

    ゼロの登竜門-03
  • 98日前

    ゼロの登竜門
  • 142日前

    毒の爪の使い魔
  • 161日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 267日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「現代」関連ページ
  • No Image 伝説を呼ぶ使い魔
  • No Image TMR
  • No Image Xero Files シリーズファイナル
  • No Image ゼロのイチコ
  • No Image ゼロの使い魔~緑と蒼の使い魔~
  • No Image ゼロと人形遣い
  • No Image こちらガリア王国プチ・トロワ内北花壇警護騎士団屯所
  • No Image ゼロのぽややん
  • No Image アクマがこんにちわ-19
  • No Image Brave Heart
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 機械仕掛けの使い魔
  4. 小ネタ
  5. 蒼い使い魔-10
  6. お預かり作品
  7. ゼロの黒魔道士
  8. 薔薇乙女も使い魔
  9. ゼロのしもべ第3部-4
  10. 長編(完結)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 31日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 68日前

    ゼロの登竜門-03
  • 98日前

    ゼロの登竜門
  • 142日前

    毒の爪の使い魔
  • 161日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 267日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 不思議の国のアリス - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  5. 犬好 マイキー - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. JRE-IKSTシリーズ - 発車メロディーwiki
  7. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ヘイズル・アウスラ[GAU装備] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ジンオウガ希少種 - 日本 ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.