atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 鏡の中の使い魔2一つ前との差分

「鏡の中の使い魔2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

鏡の中の使い魔2 - (2007/07/05 (木) 00:02:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

「一緒に待っていろ、とかいったくせに追い出すなんてひどい話だわ」 「まぁまぁ、ミス・ヴァリエール。オールド・オスマンもミスタ・コルベールもあなたが心配なのですよ。 いくら規則だからと言ってあなたにとって危険なものを使い魔にはできませんから」 指示通り学院長室までロックを連れて?行き待つ事しばし、生徒を解散させたコルベールが現れると、 オールド・オスマンはルイズとロングビルを隣で待つように指示したのである。 「本人をのけ者にして何の相談をするって言うのよ、全く」 ロングビルの煎れたお茶をすすりながらぶつくさ言うルイズと、それを微笑ましく見つめるロングビル。 とりあえずこの部屋は平和であった。 「さて、そもそも君は何者じゃね?」 ディテクトマジックで【目】や【耳】がないことを確認し、サイレンスで音が漏れないようにした上で オールド・オスマンが口を開く。 “人間のエスパーです。名前はロック” 「えすぱー、とはなんだね?」 “ESP(超能力)という、人とはちょっと違うことができる人間のことです。 手を触れずにものを動かしたり、見えるはずのない遠くが見えたり、今みたいに言葉を使わずに会話をしたり” 「系統魔法とも先住魔法とも違うようじゃの」 “残念ながら魔法は使えませんね” 「人間と言ったが、その鏡の中にいるというのはどういうことかね」 “少し事故がありまして…。見てもらったほうが早いかな” そう言うと学院長室がロックのいた連邦の研究所に様変わりする。 ちなみに、いつもなら幻覚を使うところだが、テレパスが漏れていたことを考慮して エネルギーシールドに投影という手段をとっているため、気分は全周囲スクリーンの映画である。 そうやって、ここへ来る前に起きた事故の説明を始めたのだが、 コルベールがいちいち事細かに質問するせいで、ニンバスやオメガの事件まで説明させられて、 その過程で1000年以上生きていることなどまで白状させられていた。 「ということは、今の君の状態は、その【鏡】に『存在が転写された』状態と言うことかね?」 “おそらくそうだと思います。何しろ出られませんからね。 おかげで肉体の枷が無くなってESPの威力が上がっているみたいです” 「それが【サイコ・ブラスト】とやらなわけじゃな」 “そう言うことです” さて弱った。理知的だし人生経験も豊富、“ちょうのうりょく”とやらも 魔法の使えないヴァリエール嬢にはまたとない助けにはなるだろう。 しかし、その超能力が強力すぎた。 なにしろトライアングル二人がかりのヘキサゴン・スペルを明らかに超越する 攻撃力と防御力を持っているのだ。ロック本人にその気がなくても ヴァリエール嬢の劣等感を刺激したり、逆に使い魔の力を自分の力と錯覚して増長することもありうる。 かといって、サモン・サーヴァントで出てきたと言うことは、 今回契約しなかったとしても次に召喚したときにまた呼び寄せられる可能性がある。 仕方なく、オールド・オスマンとコルベールは召喚と使い魔の関係を説明し、 極力超能力を使わず、助言のみを与えて指導することを依頼する。 『なんだかラフノールの【精霊】になった気分だな』 と思ったとか思わなかったとか。 さて、ようやく結論が出てルイズが学院長室に呼ばれる。 「喜びたまえ、ミス・ヴァリエール」 妙に大仰なオスマンの物言いに若干引き気味のルイズ。 「いやいや本当に珍しい。 先住魔法による意志を持ったアーティファクト(魔法工芸品)を呼び出すとは驚きましたな、オールド・オスマン」 コルベールは微妙に棒読みだ。 「この鏡そんなにすごいものなんですか?」 あっさり騙されるルイズ。 ちなみに、その横でミス・ロングビルが一瞬目を光らせたのに気づいたのはロックだけだったりする。 「あぁ。千年以上前から存在する【鏡の精霊】じゃ。 他の使い魔と違ってそなたの手足にはなれぬじゃろうが、きっとよい助言を与えてくれるに違いないわい。 これを使い魔として立派な貴族になるために励むのじゃぞ」 “よろしく、ルイズ” そして、 「我が名はルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール。 五つの力を司るペンタゴン、この者に祝福を与え、我の使い魔と為せ」 鏡へのキス。 ルーンは、それが一幅の絵画のタイトルであるかのように鏡に刻まれた。
「一緒に待っていろ、とかいったくせに追い出すなんてひどい話だわ」 「まぁまぁ、ミス・ヴァリエール。オールド・オスマンもミスタ・コルベールもあなたが心配なのですよ。 いくら規則だからと言ってあなたにとって危険なものを使い魔にはできませんから」 指示通り学院長室までロックを連れて?行き待つ事しばし、生徒を解散させたコルベールが現れると、 オールド・オスマンはルイズとロングビルを隣で待つように指示したのである。 「本人をのけ者にして何の相談をするって言うのよ、全く」 ロングビルの煎れたお茶をすすりながらぶつくさ言うルイズと、それを微笑ましく見つめるロングビル。 とりあえずこの部屋は平和であった。 「さて、そもそも君は何者じゃね?」 ディテクトマジックで【目】や【耳】がないことを確認し、サイレンスで音が漏れないようにした上で オールド・オスマンが口を開く。 “人間のエスパーです。名前はロック” 「えすぱー、とはなんだね?」 “ESP(超能力)という、人とはちょっと違うことができる人間のことです。 手を触れずにものを動かしたり、見えるはずのない遠くが見えたり、今みたいに言葉を使わずに会話をしたり” 「系統魔法とも先住魔法とも違うようじゃの」 “残念ながら魔法は使えませんね” 「人間と言ったが、その鏡の中にいるというのはどういうことかね」 “少し事故がありまして…。見てもらったほうが早いかな” そう言うと学院長室がロックのいた連邦の研究所に様変わりする。 ちなみに、いつもなら幻覚を使うところだが、テレパスが漏れていたことを考慮して エネルギーシールドに投影という手段をとっているため、気分は全周囲スクリーンの映画である。 そうやって、ここへ来る前に起きた事故の説明を始めたのだが、 コルベールがいちいち事細かに質問するせいで、ニンバスやオメガの事件まで説明させられて、 その過程で1000年以上生きていることなどまで白状させられていた。 「ということは、今の君の状態は、その【鏡】に『存在が転写された』状態と言うことかね?」 “おそらくそうだと思います。何しろ出られませんからね。 おかげで肉体の枷が無くなってESPの威力が上がっているみたいです” 「それが【サイコ・ブラスト】とやらなわけじゃな」 “そう言うことです” さて弱った。理知的だし人生経験も豊富、“ちょうのうりょく”とやらも 魔法の使えないヴァリエール嬢にはまたとない助けにはなるだろう。 しかし、その超能力が強力すぎた。 なにしろトライアングル二人がかりのヘキサゴン・スペルを明らかに超越する 攻撃力と防御力を持っているのだ。ロック本人にその気がなくても ヴァリエール嬢の劣等感を刺激したり、逆に使い魔の力を自分の力と錯覚して増長することもありうる。 かといって、サモン・[[サーヴァント]]で出てきたと言うことは、 今回契約しなかったとしても次に召喚したときにまた呼び寄せられる可能性がある。 仕方なく、オールド・オスマンとコルベールは召喚と使い魔の関係を説明し、 極力超能力を使わず、助言のみを与えて指導することを依頼する。 『なんだかラフノールの【精霊】になった気分だな』 と思ったとか思わなかったとか。 さて、ようやく結論が出てルイズが学院長室に呼ばれる。 「喜びたまえ、ミス・ヴァリエール」 妙に大仰なオスマンの物言いに若干引き気味のルイズ。 「いやいや本当に珍しい。 先住魔法による意志を持ったアーティファクト(魔法工芸品)を呼び出すとは驚きましたな、オールド・オスマン」 コルベールは微妙に棒読みだ。 「この鏡そんなにすごいものなんですか?」 あっさり騙されるルイズ。 ちなみに、その横でミス・ロングビルが一瞬目を光らせたのに気づいたのはロックだけだったりする。 「あぁ。千年以上前から存在する【鏡の精霊】じゃ。 他の使い魔と違ってそなたの手足にはなれぬじゃろうが、きっとよい助言を与えてくれるに違いないわい。 これを使い魔として立派な貴族になるために励むのじゃぞ」 “よろしく、ルイズ” そして、 「我が名はルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール。 五つの力を司るペンタゴン、この者に祝福を与え、我の使い魔と為せ」 鏡へのキス。 ルーンは、それが一幅の絵画のタイトルであるかのように鏡に刻まれた。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 小ネタ
  4. ゼロの登竜門
  5. ゼロな提督
  6. 薔薇乙女も使い魔
  7. 機械仕掛けの使い魔
  8. 長編(話数順)-03
  9. 長編(五十音順)-01
  10. マジシャン ザ ルイズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 68日前

    ゼロの登竜門-03
  • 98日前

    ゼロの登竜門
  • 142日前

    毒の爪の使い魔
  • 161日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 267日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 小ネタ
  4. ゼロの登竜門
  5. ゼロな提督
  6. 薔薇乙女も使い魔
  7. 機械仕掛けの使い魔
  8. 長編(話数順)-03
  9. 長編(五十音順)-01
  10. マジシャン ザ ルイズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 68日前

    ゼロの登竜門-03
  • 98日前

    ゼロの登竜門
  • 142日前

    毒の爪の使い魔
  • 161日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 267日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 不思議の国のアリス - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  5. 犬好 マイキー - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. JRE-IKSTシリーズ - 発車メロディーwiki
  7. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ヘイズル・アウスラ[GAU装備] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ジンオウガ希少種 - 日本 ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.