atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • マジシャン ザ ルイズ 3章 (13)

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

マジシャン ザ ルイズ 3章 (13)

最終更新:2008年09月05日 19:31

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
戻る         マジシャン ザ ルイズ         進む

マジシャン ザ ルイズ (13)術師の幻視

「王家の回し者め!わたくしのシャルロットを夫のように亡き者にするつもりですか!」
女性のヒステリックな金切り声が、魔法学院のペンタゴンの一角にこだまする。
「ミスタ・ウルザ、どう、あなたなら何とかできないかしら」
ルイズが期待を込めた目を向けているのは、その使い魔、異世界から召喚されたプレインズウォーカー、ウルザである。
「ふむ…、治療魔法にも多少の心得はあるが…、毒の治療となれば少々難しい」
「あなたでも治せないの?」
今キュルケの部屋にはタバサの母、タバサ、ペルスラン、ルイズ、ウルザがいる。


ウルザが診察をすることとなった経緯を説明するには、時を少し遡らねばならない。


ウルザはフネの建造が始まってからも、夜になればルイズの部屋に戻るという生活を続けていた。
夜はルイズが眠りにつくまで、机に向かい部屋を共にする。そして彼女が眠ってからは何処かへと出掛けていき、朝になればルイズを起こす。
主人の起床を見届けた後は建造現場か火の塔に向かいコルベールと合流し、ルイズは余った時間を潰して一日を送る。
というのが夏季休暇が始まって以来、ルイズ・ウルザ主従の生活サイクルである。
今晩も普段通り、いつもの時間にルイズの部屋へと戻ってきたウルザ。
彼を出迎えたのは、ルイズの部屋の隣から響く聞きなれぬ女性の声、そしてその部屋の前に立つ自らの主人と見慣れぬ老人の姿であった。

「これはなんの騒ぎかね、ミス・ルイズ」
「っ!ミスタ・ウルザ!あなたなら何とかならない?」
「…唐突にそう言われても、事情が分からぬことには返答できないな」
「ええと、それはそうね。わかった、最初から事情を話すわ」
「ヴァリエールさま」
ルイズが勢い込んで話し始めようとしたところで、オルレアン家の執事ペルスランが口を挟んだ。
「失礼ですが、こちらの御方は一体…御紹介願えませんでしょうか」
「ああ、そうね紹介しないとそっち側も話が進まないわね…。彼はミスタ・ウルザ、私の使い魔でとても強力なメイジよ。
 ミスタ・ウルザ、こちらの方はミスタ・ペルスラン、タバサの家の執事をやっている方よ。ほら、握手」
「………ふむ」
勢い任せにルイズから握手を指示されて、ウルザは右手を差し出した。
これを見たペルスランも、事態を把握しきれぬまま、反射的に右手を差し出して握手をした。
「ヴァリエールさま、メイジの方を使い魔になさっているのですか?」
「ええそうよ、珍しいでしょ」
「は、はあ…」
「それと、メイジと使い魔は一心同体、先ほどの話をミスタ・ウルザにしてもよろしいかしら?」
「いえ、しかし、それは…」
「ミスタ・ウルザなら、タバサのお母様の心を取り戻せるかも知れないわ」
この発言にはペルスランも色めき立つ。
「そ、それは本当でございますかヴァリエールさま!?」
「彼は……ええと、そう、ロバ・アル・カリイエ!ロバ・アル・カリイエ出身なのよ。
 だから私たちの知らない魔法も色々と知っているわ、もしかしたらそういった心の治療魔法を知っているかも知れないわ。
 そうよね、ミスタ・ウルザ」
ルイズがウルザを強い意志の篭った目で見つめる。
「―その通りだ。事情は分からないが、力になれることもあるかもしれない」
「そういうことでしたら、お話しても構いませんでしょう…」


こうして、二人による説明が行われ、ルイズの願いによって婦人に対してウルザの診察が行われる運びとなった。


ウルザが顎鬚を撫でるようにして黙考している。
色眼鏡も相まって、その姿はまるで本業の学者のようである―――ルイズはウルザが著名な学者でもあることを知らない。
「大丈夫よ、ミスタ・ウルザにはあなたのお母様の心を取り戻させることが出来ないか、診てもらっているだけだから」

ウルザへの事情説明を終えた二人は、早速ウルザを連れてキュルケの部屋を訪れた。
すぐさま診察を始めようとするウルザに、無表情な中にも戸惑いの色を浮かべるタバサが止めに入った。
事情が分からず混乱するタバサをルイズが引き剥がし、そうして、これまでの経緯を語って聞かせる。
「だから、もう少し待って。多分そんなに時間は…」
ウルザを振り返ったルイズ、使い魔の手にはなぜかヒルがおり、それを見た婦人が絶叫していた。
見なかったことにしてタバサに向き直る。
「兎に角、危害は加えないわ」
「何度も試した、それでも…」
悲しそうな表情のタバサが呟く。
ルイズはタバサと長い付き合いでもないが、彼女のこういった表情を見るのは初めてだった。
その分だけ、治療の可否に期待がかかる。
「大丈夫、ミスタ・ウルザなら、こちら側のメイジが知らない方法で、きっと治してくれるわ…」
そう言いながらルイズはタバサの肩を抱く。
タバサの体は、ほんのりと温かかった。

一通りの診察を終わらせたウルザが一同のもとに戻ってくる。
貴族の子弟が生活するといっても、学院の寮の一室。
四人の人間が固まって話すとなるとやはり手狭ということで、診察結果は廊下で話されることとなった。

「まず、いくつかの質問をさせてもらいたいミス・タバサ。
 君の母上が呷られた毒杯には水魔法の毒が混入されていたそうだが、それは確かかね?」
神妙そうにこくりと頷くタバサ、横ではペルスランも頷いている。
「では、それが水魔法の毒だと伝えたのは誰かね?」
「……以前、母さまを診察した、水魔法使いのメイジ」
タバサのこの発言を更にペルスランが補足する。
「奥様のお病気を治そうと、国中の高名なメイジをお招き致しました。その方々が口を揃えて水魔法の毒が仕込まれていたと診断なさりました」
その言葉を聴いてウルザが再び右手の人差し指で顎鬚を撫でる仕草をした。

「それでは私が知り得たことを話そう。
 ミス・タバサの母上に盛られたのは水の系統魔法による毒ではなく、そもそも水に関わるかも妖しいものだ。
 どちらかというと、こちらでは先住魔法と呼ばれている、自然界に存在する力を利用した魔法によって作られた毒と見る方が正しいだろう」
ウルザの言葉の中で不穏な単語を聞いたルイズが聞き返した。
「先住魔法って、つまりエルフか何かの毒ってこと?」
「そうかも知れないし、そうではないかも知れない。
 私に分かるのは系統魔法による毒では無いだろうということだ。
 加えるなら、患者の症状の原因は毒によるものではなく、よって解毒による治療は不可能だ」
この言葉を聴いてタバサとペルスランの顔色がさっと蒼褪めた、一方のルイズは真っ赤になり捲し立てる。
「不可能って!?本当に無理なの!ちゃんと調べ、」
「待ちたまえ。話は終わっていない、ミス・ルイズ」
「う………」
そう言われたルイズがすごすごと引き下がる。
「毒で引き起こされている訳ではないが、毒以外で患者のあの状態を作り出している直接の原因が存在する。
 彼女の症状は毒が原因なのではなく、毒によって引き起こされた「呪い」が原因だと私は考えている。
 魔法的施術による身体への付与魔法の効果、我々がエンチャントと呼んでいるものが原因だと思われる。
 毒でなく、呪いであるならことは単純だ。解呪すればミス・タバサの母上は正気を取り戻すだろう」
「それは本当でございますかウルザさま!」
「あくまで全て私の見立てだ、実際に解呪を行うかは家族の意思に任せる」
ウルザ、ルイズ、ペルスランの視線がタバサへと集中する。
「お嬢様、ご決断を…」
「タバサ、決めるのはあなたよ。ミスタ・ウルザを信用するかもね」
タバサの深い蒼の瞳がウルザを真正面から捉える。
白い髪に白い髭、眉間には苦悩が刻まれた深い皺、その瞳は色眼鏡に遮られて見ることが出来ないが、きっと活力と生命力に溢れた瞳に違いない。
ルイズの使い魔であり、異国のメイジであるらしい男。
確かに素性は良く分からない、その上一目で善人と割り切れるほどに単純な人間ではないような気がした。
けれどタバサは、自分の母をこの男に任せてみようと思った。
善人ではないかもしれないが…ルイズの使い魔である、彼を信用しようと思った。
「……わかった、母さまを、お願い」
「了解した。それではミス・ルイズ、手を貸してくれたまえ」


「下がりなさい、誰にも、誰にも渡すものですか!この子は、シャルロットはわたくしの大切な娘です!」
戻ってきた一同に対して、錯乱した婦人は先ほどのように捩れた言葉を投げかける。
そんな彼女に向かい、ウルザが一歩踏み出した。
後ろに控えるルイズ、タバサ、ペルスランはその一挙手一投足に注目する。
いつかのようにウルザがゆっくりと右手を婦人に向けて上げる。

瞳を閉じて、集中し呪文を詠唱する。
ウルザはハルケギニアにおいて希少である白のマナを、土地から引き上げずに、背後にいる少女から汲み上げる。
一方のルイズは、自分の中にある力が無理矢理引き出されて、ウルザの中に流れ込んでいくのを感じる。

まるで自分自身が白い迸りそのものになってしまったような感覚、流れ込んでゆく意識。
そして彼女は見た。終着点の奥、男の背中の最奥を。
始祖の祈祷書を読んでから鋭敏になった魔法的感覚によって幻視した。

それは濃密に圧縮された時間の流れであった。

戦い、戦い、戦いの連続。
大切な者を奪われたことによって始まった復讐。
真なる邪悪との、正気と狂気の瀬戸際の戦い。
何もかもを踏み台にして、決して振り返らずに目標だけを見据える遥かなる旅路。
風化してしまいそうになる感情を留め続け、あらゆる失敗に、困難に、果敢に立ち向かう不屈の精神力。
気の遠くなるような時間を、復讐というものに捧げ尽くした男。

ある時は大陸を吹き飛ばした、ある時は次元を消した、ある時は多数の未来ある若者の命を奪い、島を時間の狭間へ流した。
彼の非道を非難するものもいた。しかし、それでも立ち止まらない。
強すぎる精神力は己が道を阻むものに屈しない。
たとえそれが弟の影であろうとも。

そう、これがウルザの内面。
怒りと苦痛に彩られた、男の真実。


ああ、
それは、
何と、
悲しい生き様だろう。


復讐と苦難と苦痛に彩られた人生。
何もかもを復讐の為に是としなくてはならない人生。
一つの目標の為に全てを捧げ尽くす人生。
それらはまるで、罪人のそれではないか。

復讐という牢獄に囚われた哀れな老人、それが彼だった。
彼が復讐を果たした時、その元にはきっと何一つとして輝かしいものは残されはしない。
そう、残されるのは、それまで犯してきた数々の罪の怨霊だけ。

ルイズは思う。
全てを捧げた男の最後がそれでは、余りに哀れではないかと。





「解呪/Disenchant」

甲高い、薄氷を踏み割ったような音が部屋に響き渡った。
訪れる静寂。
絶え間なく喚いていた婦人が口を噤み。呪文をかけたウルザ、背後に控える三人もまた無言。
それまでの喧騒が嘘であるかのような静止した時間が過ぎさる。
ウルザは手を下ろし、じっとベットに横たわる婦人を見下ろした。


「………シャルロット?」

婦人の第一声。
その声は先ほどの険のあるものではない、どこまでも静かで、優しい。
それを聞いたタバサの心の奥、封じられた感情が暴れ始める。
思いもよらなかった結末。あまりのことに、言葉が出ない。
ふと左右を確認するとペルスランとルイズがこちらを見ている。
正面にいたウルザも右に移動して、道を開けている。
まるでバージンロードのように遮るものが無い道、その先にあるのは母の姿。
時の彼方に消えたと思っていた、穏やかな笑顔の母。
青白く痩せこけた体、長く手入れされていない髪はつやを失っている。
けれど、その表情と瞳は記憶の彼方にあった在りし日の姿と何も変わりはしない。
「母さまっ!」

タバサは泣いた。子供の頃のように泣いた。
長く忘れていた安堵と安らぎを感じて涙を流した。
抱きしめてくれる母の体温、凍てついた心を溶かしてくれる心地よい温度。
頭を撫でてくれる、優しい手。優しく語り掛けてくる声。
全てが夢ではないことを祈り、彼女は泣き続けた。



母と娘、その触れ合いに穏やかな空気が流れる中、ウルザは冷静にタバサを観察していた。
冷徹に、感情の宿らぬ瞳にて観察を続ける。
そうして暫くした後、部屋の奥、クローゼットの傍まで歩み、そこから大きな窓を通して外を眺めた。
厳しい表情で外を眺めるウルザ。
それに気がついたルイズが、目じりの涙を拭いながら尋ねた。
「どうしたの?ミスタ・ウルザ」
問われたまま、答えぬウルザ。
彼のこういった態度を何度も目の当たりにしているルイズは、気にせず彼の次の発言を待った。
声をかけられて答えぬウルザに、ペルスランだけが怪訝そうな表情を浮かべている。
そうして、タバサの泣き声とそれをなだめる婦人の声だけが部屋を支配する数瞬が過ぎ、ウルザが口を開いた。

「諸君、今すぐここを離れる準備をしたまえ。
 …この場所はもうすぐ戦場になる」




窓の奥。

夜の闇。

その闇よりなお暗き深遠が口を開く。

そこから這い出したるものの名は………浮遊大陸アルビオン。



                     その時でした、私がファイレクシアの名を初めて知ったのは。
                               ―――練達の虚無魔道師 ルイズ


戻る         マジシャン ザ ルイズ         進む

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マジシャン ザ ルイズ 3章 (13)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ゼロのガンパレード
  3. ゼロの黒魔道士
  4. 長編(五十音順)-06
  5. ゼロな提督
  6. Mr.0の使い魔
  7. Zero ed una bambola   ゼロと人形
  8. ゼロの守護月天
  9. ソーサリー・ゼロ第三部-24
  10. 長編(話数順)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 51日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 87日前

    ゼロの登竜門-03
  • 117日前

    ゼロの登竜門
  • 161日前

    毒の爪の使い魔
  • 180日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 276日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 276日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 276日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 277日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 286日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ゼロのガンパレード
  3. ゼロの黒魔道士
  4. 長編(五十音順)-06
  5. ゼロな提督
  6. Mr.0の使い魔
  7. Zero ed una bambola   ゼロと人形
  8. ゼロの守護月天
  9. ソーサリー・ゼロ第三部-24
  10. 長編(話数順)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 51日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 87日前

    ゼロの登竜門-03
  • 117日前

    ゼロの登竜門
  • 161日前

    毒の爪の使い魔
  • 180日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 276日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 276日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 276日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 277日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 286日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.