atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 男達の使い魔 第十六話

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

男達の使い魔 第十六話

最終更新:2009年06月15日 21:42

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
「皆さん!ここがわたしの故郷のタルブ村です。」

シエスタが満面の笑みを浮かべて情景を眺めていた。
金色に光り輝く農村の風景は、それはそれは美しかった。

「へえー。凄いじゃないの!」

お気に入りの飛燕の近くによったキュルケもまんざらではなさそうだ。

「これが邪鬼先輩の守った景色ですか。」

飛燕が塾生達を代表するかのように発言する。
塾生達は、みな一様に目を細めてその風景を眺めていた。

「そうだ!おじいさまの墓参りの前に一度家に寄っていきませんか?歓迎しますよ。」

シエスタが振り返って皆を見つめる。
誰も異存の声など上がろうはずがなかった。


「かあー!こりゃうまいのう。」

一号生達の中でも極めつけの酒好きである、松尾が率先して村の名物のワインを飲む。

「行儀良くしなさい!ここはシエスタの家よ。」

そこへルイズの鋭い声が飛ぶ。

「構いませんよ。いい呑みっぷりですね。
 きっと父も喜んでいますよ。」

ニコニコと擬音が出そうな笑顔を貼り付けたシエスタの父が言う。
この男、風貌こそ邪鬼そっくりであるが、その性格は温厚そのものである。

最初こそその風貌に戸惑った一号生たちではあるが、もはや慣れたようだ。

「まあ、そういうことだからお言葉に甘えましょうよルイズ?」

「……この料理も美味しい。」

そんなキュルケとタバサを、ルイズは恨めしそうに見る。
誰かがストップ役にならないと、騒ぎが止まらないことをよく知っているがために、騒ぐ側に回れないのだ。

そこへこっそりと忍び寄ったシエスタがルイズに耳打ちをする。

(いざとなったら私が止めますのでルイズ様も楽しんでくださいね。)

思わずシエスタの方を向くルイズ。だが、即座に納得した。
シエスタがこっそりと視線を向けている先には、富樫に虎丸、田沢に松尾のお祭り男カルテットが立っていた。
確かに、酔っ払ったあいつらなら真空殲風衝で簡単に止めることができそうだ。
そのことに納得したルイズは、自分も言葉に甘えて楽しむことにした。
夜はまだ長い。


「押忍!一番松尾、マイケルジャクソンのスリラーを歌います!」
「下手くそ!少しは面白くしなさいよ。」
「……(無言で首を縦に振っている)」「確かにあれじゃイマイチね。」
「ぬぬ!それでは塾歌をピンクレディーの振りつきで歌います。」
「ちょっと!なにいきなり脱ぐのよって、何よそれーーー」
いきなり脱ぎだす松尾。
その下には女物の下着が着想されていた。
「エクスプロージョン!」


一番騒いでいるのがルイズのため、注意しきれないシエスタがいたような気がするが、それは気のせいである。


そして翌朝。

「うーーーー。頭いたーい。」

ルイズが頭を押さえながら起きてきた。
どうやら二日酔いらしい。

「ルイズ様。二日酔いにはこの薬がよく効きますよ。」

即座にシエスタが緑色の飲み薬を手渡す。
良く見ると、その左手には、お盆の上に飲み薬を入れたコップが立体的に積まれていた。
類まれなバランス感覚をようするシエスタだからできるわざである。

受け取ったルイズは、小さな声でシエスタに感謝の言葉を捧げると、一息で飲み干した。

「ッッッッッ!にっがーい!これなんなの?」

その味に思わず涙目になったルイズがシエスタに問いかける。

「これはハシバミ草から作った特製のお薬です。苦いのは当然ですよ。
 そうでないと二日酔いを後悔しないから、とおばあ様が良く言ってましたし。」

思わずルイズは納得した。これ程苦いならば、そういう効果もあるだろう。

「それでは、他の方にもお薬を配ってきますね。」

ルイズは、そうして立ち去ろうとするシエスタの後ろを、タバサが付いていっているのに気がついた。

「余ったら全部もらう約束。」

ルイズの隣を通り過ぎる瞬間、聞いてもいないルイズに、タバサが呟いた。
一瞬絶句して、思わず振り返ったルイズであるが、その時には二人はすでに外に出ていた。

「まさか、アレを全部飲むつもりなの?」

ルイズの疑問である。


時は昼過ぎ。
小さなタルブの村にはあまりにも不釣合いなほど大きい墓の前に、塾生達が集合していた。
ルイズ達は気を利かせて墓の外にいる。

まずはシエスタが簡単な報告をしていた。

「おじいさま。私はおかげさまで元気に過ごしています。
 ようやく真空殲風衝も使いこなせるようになりました。
 おじいさまから見れば、未熟もいいところではあると思いますが、
 大豪院流の系譜を絶やさないように努力をしていくつもりです。」

シエスタの近況報告が続く。
学院に入ってからのこと。知り合いができたこと。真空殲風衝が使えるようになった決闘のこと。
次々と話が続いていく。
そうして、最後に一号生達の方を振り返って祖父に紹介した。

「それにおじいさま。今日は珍しいお客様が来ていますよ。」

そう言ってシエスタは、墓の前から退いた。
学ランを着用した塾生達が、無言で前へと歩み寄る。
秀麻呂は、幻の大塾旗を挙げていた。

ピタリと邪鬼の墓の前で全員が歩みを止める。

そんな中、桃が一人前へと進み出た。


邪鬼の墓をじっくりと見つめる桃。
ここに邪鬼の遺骨などは何もないことは知っている。
しかし、この墓地に漂う雰囲気は、まさしく邪鬼のそれであった。
故に、

塾生達はここに邪鬼の魂が眠っていることを確信していた。

「押忍!邪鬼先輩、報告します!」

そうして桃もまた報告をしようとした。
ようやく念願かない、宿敵藤堂兵衛を打ち倒したことなど、報告すべきことは山ほどあった。

(だが、)

桃は思う。
その全てを報告することに何の意味があろうかと。
彼は、邪鬼先輩は、俺達を信じて男塾を託したのだ。
ならば、

「俺達は日々男を磨いています。
 近い内に必ずや男塾に戻り、後輩達にも男塾の魂を伝えていく所存です。
 以上、失礼します!」

短い言葉ではあったが、桃は全ての想いを載せたつもりであった。
ふと桃は、否一号生達は不思議な声を聞いた気がした。

(大義であったな。これからも男塾を頼んだぞ。)

短い台詞ではあったが、それは紛れもなく邪鬼の声であった。
ふと、全員の目に熱いものがはしる。しかし、誰もそれを放とうとはしない。
今ここで涙を見せれば、邪鬼先輩に怒られるのは火を見るよりも明らかなのだ。
だからこそ桃は

「全員、邪鬼先輩に敬礼!」

声を張り上げることにした。
あらかじめ打ち合わせをしていたかのように、全員の敬礼が綺麗にそろう。
それはそれは色気のある敬礼であった。

男達の使い魔 第十六話 完




NGシーン

雷電「むう、あ、あれは!」

虎丸「知っているのか雷電!?」

雷電「あれぞまさしく古代中国において伝わる環韻(わ・いん)!」

最近のワインブームにおいてワインを楽しむようになったかたも多いだろう。
一般にワインの起源は、古代ギリシアやメソポタミアのあたりと言われているが、これは事実とは異なる。
かつて古代中国は殷の時代、蒲党主(ふ・とうしゅ)と言われる武道家がいた。
彼は晩年ある技をひたすらに練っていたことで知られる。
その技は、果物の蔓を使って敵を拘束する技であるが、鍛錬に鍛錬を重ねた彼の技は格が違った。
彼が一度蔓を手に持つと、それは一瞬にして大きな円環を描き、敵が言葉を発するまもなく縛り上げたという。
故に人々はその技を環韻と呼ぶようになった。
彼がこの技を練習する仮定で、たまたま落ちた葡萄が発酵し、今で言うワインとなったという。
なお、この際に彼の技名が西洋やハルケギニアに伝わりワインとなり、人名が日本に伝わり、音を変え葡萄酒と呼ばれるようになったのは、諸君等もご存知の通り、実に有名な話である。
余談ではあるが、中国の東北地方において、いつまでも泣き止まない子供に
「環韻にするぞ」
と言って怒鳴りつけるのはこの故事から来ていることは言うまでもないであろう。

民明書房刊 「お酒と武術の歴史」(平賀才人著)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「男達の使い魔 第十六話」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. T-0
  4. 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  5. 鮮血の使い魔
  6. ゼロと魔砲使い
  7. 長編(五十音順)-03
  8. 日替わり使い魔
  9. 長編(五十音順)-02
  10. 長編(五十音順)-06
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 121日前

    ゼロの登竜門
  • 165日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 289日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「現代」関連ページ
  • 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  • からくりサーカス・ゼロ
  • ゼロのガンパレード
  • ゼロと波動
  • ゼロノマキバオー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. T-0
  4. 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  5. 鮮血の使い魔
  6. ゼロと魔砲使い
  7. 長編(五十音順)-03
  8. 日替わり使い魔
  9. 長編(五十音順)-02
  10. 長編(五十音順)-06
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 121日前

    ゼロの登竜門
  • 165日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 289日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.