atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ゼロの視線-06

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

ゼロの視線-06

最終更新:2010年02月20日 02:06

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • ゼロの視線





はい参ります

六話


「ふむ」
水キセルをぷかぁとふかしながら一同を見回すオールド・オスマン。
こういった老人は苦手だ、と弦之介は思う。
どこか祖父を思い出してしまう。

・・・・・・・ただ忍法帖の名が朱腺で消されてた、ただそれだけの祖父の死を

「それにしてもスッゴいですね!」
「40メイルものゴーレムがイッパツで消し飛ぶんですもの」
「ウチに一個欲しいなぁ」
「この杖があれば全ての戦が変わる。 船はもちろん城すらも存在意義を失う」
なにやら興奮している生徒たちに向かって弦之介は声をかける。
「それは無理よ。その『破壊の杖』とやらは使い捨てじゃ」
「「「「「ほへ?」」」」」
珍妙な声を上げる一同。特にミス・ロングビルのほへ具合は尋常なものではない。

「この筒はさほど異様なものではない。 材質は見た事がない物であるがな。
 いわば持ち歩く大筒なのだがこれが強力なのは、込める弾が全てじゃ。
 そして使ってしまった以上もはやただの管でしかない」
「何でそんな事わかるのよ」
「何故か、と問われても何故かわかる
「するとこの杖をもう一度使うためには・・・・・・」
「どこかで弾を探してくるしかないの」
「「「「そんなぁ」」」」
ヘナヘナと床に座り込む生徒一同+1
「さて、今宵はフリッグの舞踏会じゃ。皆は準備をするがよい」
「「「はーい」」」
「あ、ちとゲンノスケどのはまたれよ。聞きたい事があるでな」

「で、聞きたいこととはなにかの」
「何ゆえ、フーケを見逃した?」
さりげなく「気」をロングビルに向けていることから、ほぼ全てを見抜いているようだ。
「些少ではあるが話をした。そして信用できる、と。
 もし今一度『ふーけ』とやらが盗みを働けばわしが殺す」
「ほっほっほ、信用したものよな。
 まあよい、ではミス・マチルダ」
「は、はいっ」
自分の正体が全てオスマンに見抜かれていることを知る。
「多少ではあるが今月からおヌシの給金にイロつけてやろう。
 二度と盗みなどするでないぞ」
「・・・・・・・・・承知しました   しかし」
さりげなく自分の尻をなでようとするオスマンの手を掴み、そのまま流れるようにチキンウィングフェイスロックへと移行するロングビル。
その見事なまでに流麗な動きは、弦之介をもってして感嘆させる。
「それとこれとは別ですからね。この学園に腰を据える以上、学長にはその地位に相応しい品格を!持って!頂きます!」
「ギブギブ!ギブってばキブじゃ!」

泡吹いて倒れたオスマンを放置して外に出た弦之介を追ってロングビルもまた部屋を出る。
周囲に誰もいないのを確認して問うてみる。
「自分で言うのもナンだけどさ、なんでアンタあたしを見逃してくれたんだい?」
「あえていうなら・・・・・・目よな」
「目ェ?」
「うむ・・・・・・お主と似た目をした娘を知っておるのじゃ。
 己が力量もわきまえず己が愛するもの全てを守りたい、と願った娘の目に」



華やかな音楽が流れる。
ふりっぐの舞踏会とやらが行われているようだ。
面倒な事は御免蒙る、というわけで月を肴に屋根の上でマルトーに貰った徳利を傾ける眩之介

で、これよりいかがなさるおつもりか

「ふむ、とりあえず甲賀に変えることも適わぬでな。暫しの間『はるけぎにあ』とやらに腰を落ち着けてみようと思うておる」

眩之介さまのこの先、如何なる事になるのか星が読めませぬ

わしとしてはあのきゅるけなる娘子とお近づきになりたいものですなぁ

どのみち我等甲賀者に平穏なぞありえぬ 放っておいても戦いが向こうからやってくるわい


だれもおらぬ暗がりで、一人杯を干す眩之介でした


  • 前ページ
  • 次ページ
  • ゼロの視線

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ゼロの視線-06」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. 異世界BASARA
  4. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  5. ゼロのガンパレード
  6. レプリカ・ゼロ
  7. 蒼い使い魔
  8. 長編(五十音順)-06
  9. アクマがこんにちわ
  10. ご立派な使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    自騎王(角田けいと)
  • 55日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 121日前

    ゼロの登竜門
  • 165日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 281日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「メカ」関連ページ
  • Servent 507
  • ラスト・レイヴン×ゼロ
  • ゼロの軌跡
  • やわらかるいず
  • ゼロの機神 ギガンティック・ゼロ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. 異世界BASARA
  4. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  5. ゼロのガンパレード
  6. レプリカ・ゼロ
  7. 蒼い使い魔
  8. 長編(五十音順)-06
  9. アクマがこんにちわ
  10. ご立派な使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    自騎王(角田けいと)
  • 55日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 121日前

    ゼロの登竜門
  • 165日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 281日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.