新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
蒼乃チカの謎解きwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
蒼乃チカの謎解きwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
蒼乃チカの謎解きwiki
Pass_Code
>
Q&A
メニュー
トップページ
Pass_Code
Pass_Code/Tips
Aono_Code
Aono_Code/Tips
Aono_Code/Clues
Ano Code
Ano Code/Tips
Ano Code/Clues
リンク
Pass_Code 運営アカウント
Aono_Code 運営アカウント
更新履歴
取得中です。
ここを編集
Q&A
+
Q:どれくらいの人数規模で作っているのですか?
A:えっと……1人です。
+
Q:ちゃんと寝てますか?
A:……いいえ。
+
Q:プチカちゃんは元気にしていますか?
A:元気にしています。今回も制作を応援してくれていましたよ。
+
Q:今年も抽選は実施しますか?
A:申し訳ありません。実施予定はございません。
+
Q:鍵穴のイラストに何か仕掛けはあったのですか?
A:特にありません。雰囲気作りのためのただのクリア画像です。アイコンにも特に仕掛けはありません。
+
Q:登録フォームに何か仕掛けはあったのですか?
A:そんなことをした年もありましたが、今年は何もありませんでした。
いただいた感想のご紹介
+
web謎について
「一枚謎」としての面白さだけでなく「Web謎」としての面白さがあった。
センスあふれるweb謎。
どんどんタブに増えていくページを見て、今年もか、と思った。風物詩。
+
出題や難易度について
謎要素の多彩な引き出しに感動した。
出題範囲の傾向がどことなくまとまっていて、迷子にならない。
テーマとそれに合った謎の見せ方が良かった。
全く分からなかったいくつかの問題を除いてすらすら解けた。
一つ一つの謎の難易度が絶妙で、最後まで楽しかった。
何度も行き詰まりつつ、頑張れば辿り着ける難易度設定が絶妙。
解けるか解けないかのギリギリでなんとかたどり着けるスリルが最高。
難易度とボリュームが丁度良かった。
楽しんでもらおうと作られた優しい高難易度コンテンツ。
+
雰囲気作りについて
明確なストーリーこそないものの「小道」「森の奥」などで上手に雰囲気作りがされていた。
独特の雰囲気が心地よくて夢中で解いた。
言葉の扱い方が丁寧。言葉遊びを楽しみながら、一つ一つを大切に選んで配置しているところが良い。
+
全体・その他
全部面白かった!
毎年楽しみにしてます!
初めて挑戦したけど楽しかった!
最高に楽しかった!
天才!凄い!天才!
お疲れさまでした。
ちゃんと寝てください。
→善処いたします。
達成感が凄い!
素晴らしい謎だった。
素晴らしいコンテンツ!
来年も待ってます!
蒼乃さんと謎解きに参加してみたいです。
→店舗参加は分かりませんが、オンラインでしたらお気軽にお声掛けください。
「Q&A」をウィキ内検索
最終更新:2023年05月14日 23:41
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|