カリスマジョニーの歌詞

ジョーカーの姿でカリスマジョニーが歌う歌詞。俗称はアサイラムブルース。因みに作詞作曲のどちらもアーカムシリーズのオリジナル。
吹き替えの語数やリズムを合わせる為に音声版のみ意訳や別内容にしたというわけではなく、字幕でも吹き替えと同じ内容のままである。
その為原語版ではジョーカーが自分の事を喋っている筈の場面で翻訳ではバットマンをおちょくっている有様。

○適切な歌詞     
×(劇中の音声&字幕)
↓ ↓

Take it away boys !!
○-野郎ども!始めるぞ!!-
×(-野郎ども!やれ!!-)

Take me on home to the asylum.
○-アサイラムに帰してくれ-
×(-飛んで行こう、さぁ、アサイラム-)

Never alone in the asylum.
○-アサイラムでは決して寂しくなかった-
×(-みんなが待つアサイラム-)

Anarchy ruled, it was wild.
○-ルール無用こそルール、あれは野生的だった-
×(-荒くれのパラダイス-)

But through it all, you never smiled.
○-だがそれを全部経験してもお前は全く笑わなかった-
×(-楽しいのに笑えない?-)

Joke's on you, I'm in your head so
Look who's laughing now!
○-お前は然るべき笑い者だ、俺はお前の中にいる。なら
今、誰が笑ってるんだろうな?-
×(-じゃあ
一体笑ってるのは誰だろうな?!-)

Remember in Arkham City
killed your girl, so pretty

○-アーカムシティの話をしよう。
俺がお前の女を殺した、そりゃあ可愛いかったな-
×(-君の愛しい人、消しちまった夜-)

That was the night you let me die
○-あれはお前が俺を見殺しにした夜だった-
×(-続けて俺も死んで-)

But when I looked you in the eye
That's when I knew we'd be together
Look who's laughing now!
○-だが視界にお前を捉えた時、
俺達は一つになったんだろうとわかった。
今、誰が笑ってるんだろうな?-
×(-目が覚めたら君の中、
ずっと笑ってる声はどっちのだろうな?-)

I'm stuck in your head and I'm laughing!

○-お前の頭の中に囚われて俺は笑ってる -
×(-可哀想なバットマン-)

I filled you with dread and I can't stop laughing!
○-お前を憂懼に満たし、俺は笑わずにいられない-
×(-怯えきったバットマン-)

Your parents are dead and I can't stop laughing!
○-お前の両親が死に、俺は笑わずにいられない-
×(-パパもママもいないんだ-)

What else can I do?
Now I'm part of you.
○-俺は他に何が出来る?
今、俺はお前の一部なんだ。-
×(-悪い事を一緒にしよう-)

I am the clown prince of crime
And we've had a hell of a time.
You're part of me, I'm part of you
And now there's nothing left to do
I just can't wait till I'm in control

○-俺は犯罪の道化王子。
そして俺達はどえらい歳月を共にした。
お前は俺の一部、俺はお前の一部だ。
そして今はやる事はやった。
ただお前を乗っとるのが待ちきれない-
×(-悪魔の様な奴、
正義の味方と表と裏は違っても結局おんなじもんなのさ。
ひっくり返しちまおう。-)

Who'll be laughing then?
○-その時は誰が笑ってるんだろうな?-
×(どっちが勝つかな?)

I drove you round the bend and I'm laughing
○-お前を狂わせ、俺は笑ってる-
×(-可哀想なバットマン-)

I'm with you to the end and I can't stop laughing
I killed all of your friends and I can't stop laughing
○-お前と終わりまで一緒で俺は笑わずにいられない。
お前の仲間を全員殺して俺は笑わずにいられない-
×(-終わりまで俺と一緒だ仲間を殺した犯人と-)

Oh yeah!
Think I can taste your fear
○-お前の恐怖が手に取る様にわかると自覚してる。-
×(-怖がってるんだろう?-)

Now that my time is near
○-俺の時代はもう近いんだからさ-
×(-任せておくれよ-)

I'm in your blood, I'm so alive
○-お前の血中に俺はいる、もう生き生きとしてるさ。-
×(-お前の血で生きている-)

I only wish you'd let me drive
It won't be long till I make you kill
○-お前が俺に操縦させてくれたらなぁ。
俺がお前に殺させるのも時間の問題だ-
×(-俺にも操縦させて
鍛えた肉体を-)

Who'll be laughing then?
○-その時は誰が笑ってるんだろうな?-
×(-どっちが勝つかな?-)

Barbara's dead and I'm laughing!
○-バーバラは死んでて俺は笑ってる-
×(-可哀想なバーバラ-)

Jason Todd's dead and I can't stop laughing
○-ジェイソン・トッドは死んでて俺は笑わずにいられない-
×(-可哀想なジェイソン-)

I'm even dead and I can't stop laughing!
○-俺自身が死んですらも笑わずにいられない-
×(-可哀想なジョーカー様-)

What else can I do?
○-俺は他に何が出来る?-
×(-次は誰?-)

Now I'm part of you
○-今、俺はお前の一部だ-
×(-一緒に見よう-)

I drove you round the bend and I'm laughing!
○-お前を狂わせ、俺は笑ってる-
×(-可哀想なバットマン-)

I'm with you to the end and I can't stop laughing!
I killed all of your friends and I can't stop laughing!

○-お前と終わりまで一緒で俺は笑わずにいられない。
お前の仲間を全員殺して俺は笑わずにいられない-
×(-終わりまで俺と一緒だ仲間を殺した犯人と-)

I'm cock-a-doodle-do!
○-俺は鳴く雄鶏だ!-
×(-おはよう!おやすみ!-)

All because of you.
○-全部お前のせいだ-
×(-また明日-)

I'm stuck in your head and I'm laughing!
○-お前の頭の中に囚われて俺は笑ってる -
×(-可哀想なバットマン-)


I filled you with dread and I can't stop laughing!
○-お前を憂懼に満たし、俺は笑わずにいられない-
×(-怯えきったバットマン-)

Your parents are dead and I can't stop laughing!
○-お前の両親が死に、俺は笑わずにいられない-
×(-パパもママもいないんだ-)

I'm stuck in your head and I'm laughing!
○-お前の頭の中に囚われて俺は笑ってる -
×(-可哀想なバットマン-)

I filled you with dread and I can't stop laughing!
○-お前を憂懼に満たし、俺は笑わずにいられない-
×(-怯えきったバットマン-)

Your parents are dead and I can't stop laughing!
○-お前の両親が死に、俺は笑わずにいられない-
×(-パパもママもいないんだ-)

What else can I do?
Now I'm part of you..
○-俺は他に何が出来る?
今、俺はお前の一部なんだ。-
×(-悪い事を一緒にしよう-)

頼んだ

オーウェンズや尋問終了後のバットマンのセリフ。
原文はthanksなので、どう考えても"ありがとう"が正解。

チンピラ(名称)

ゴッサムにいる一般的な無法者に対する字幕や説明文での名前。正確には"凶悪犯罪者"。原名自体はthugであるのでチンピラでもあまり問題はないが、"アーカムナイト"の世界において、ゴッサムに居たチンピラレベルの悪党は既に淘汰されてる設定なので"凶悪犯"くらいが無難。

スケアクロウを止める

オラクルに対してのバットマンの返答。
正確には"スケアクロウを止めよう"

重力を操作できます

ルーシャスとの新スーツ装着後の会話。
正確には"G耐性があります"。

放っておけ!

マークチャン救出中のバットマンのセリフ。
正確には"彼を解放しろ!"

やめろ!安定してない。

バットマンがハーレーに放ったセリフの直訳。
これはアルフレッドの説明と相まってハーレーが不安定だと指摘しているように見えるが、例のジョーカー化した三人が精神的に不安定だと言っている。
つまり正確には"やめろ!彼らは錯乱している!"

聞こえます

パネッサでのハーレイの手下のセリフ。
正確には"仰せのままに"。

声紋認証はどうした?

パネッサでのロビンのセリフ。直後のバットマンのセリフが「そうかもしれないな」なので"声紋認証に不具合があるのか?"が妥当

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月25日 05:26