267 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日: 2008/11/02(日) 07:19:10.27 ID:LkczsGF7O
3DCGはZbrushとlightwaveがメインで、2DCGはphotoshopとpainter使ってます
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:35:42.93 ID:MRUV4j1a0
フォントプロデューサー急募
綴りを明確に頼む
153 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/11/02(日) 00:38:24.32 ID:8o3A7tZoP
デジタルでマンガ描くなら↓コミックスタジオの体験版オススメ
http://www.comicstudio.net/download/cstrial/400/index.html
・プロット:
・コマ割り:
・背景画:
・人物・物:
・吹き出し:
・効果:
↑が必要
・ゲーム会社のようにチーム分けをするor一つを総出で作り上げる ・・・?
マンガの作業行程はこんな感じかな?
原作を作り込んでもらって
読んだやつがイメージ沸いたら「人物とか背景は適当でいいから」ネーム書いてうpする(誰でもおk)
↓
集まったネームをいいとこどりで合成して骨組み完成
↓
セリフ回しとか修正
↓
作画メインの人がペン入れする
↓
背景もペン入れする
3DCGはZbrushとlightwaveがメインで、2DCGはphotoshopとpainter使ってます
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:35:42.93 ID:MRUV4j1a0
フォントプロデューサー急募
綴りを明確に頼む
153 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/11/02(日) 00:38:24.32 ID:8o3A7tZoP
デジタルでマンガ描くなら↓コミックスタジオの体験版オススメ
http://www.comicstudio.net/download/cstrial/400/index.html
・プロット:
・コマ割り:
・背景画:
・人物・物:
・吹き出し:
・効果:
↑が必要
・ゲーム会社のようにチーム分けをするor一つを総出で作り上げる ・・・?
マンガの作業行程はこんな感じかな?
原作を作り込んでもらって
読んだやつがイメージ沸いたら「人物とか背景は適当でいいから」ネーム書いてうpする(誰でもおk)
↓
集まったネームをいいとこどりで合成して骨組み完成
↓
セリフ回しとか修正
↓
作画メインの人がペン入れする
↓
背景もペン入れする