atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
あるあるチューブ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あるあるチューブ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あるあるチューブ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あるあるチューブ
  • 用語集

あるあるチューブ

用語集

最終更新:2023年06月28日 13:56

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
【五十音順】

+ ←クリックして目次を表示
  • 「あ!」とは?
  • 「あゆみもー!」とは?
  • あるあるpicとは?
  • あるある弁護士とは?
  • 「Esty ala」とは?
  • 「おぉぉ!すっっげええぇぇぇ!!!」とは?
  • 擬人化のあるあるとは?
  • 言葉の侵食あるあるとは?
  • 好き伸びとは?
  • 「それなです」とは?
  • ちんペチとは?
  • テレテレとは?
  • とか構文とは?
  • ない記憶を刺激されるあるあるとは?
  • 鳴海とは?
  • 「西田添削上手」「西田〇〇上手(下手)」とは?
  • 「ねぇ、やめて笑」とは?
  • 排中律のあるあるとは?
  • 「バチイケ」とは?
  • 「big笑」とは?
  • 「2丁」とは?
  • 「〇〇か 〇〇 〇〇かな」とは?
  • リキョタとは?
  • リバイバルとは?
  • 「私はパス」とは?
  • わるわるとは?

「あ!」とは?

放送主である西田がYouTubeでスーパーチャットに気づくと「あ!」と言いそれに合わせて視聴者が「あ!」とコメントする文化がある。他の配信でいうところの「ナイスパ」のようなもの。
メンバーシップの特典の絵文字やLINEスタンプにも採用されている。

「あゆみもー!」とは?

loading tweet...

— あるあるbot (@aruarumada) June 26, 2021

↑この動画で紹介されている「歩美ちゃんあるある」が由来。
配信のコメント内では何かに同調する際に使われる。

あるあるpicとは?

読みは「あるあるぴっく」
画像つきのあるあるに付けられるハッシュタグ。転じて、あるある(やないない)を補足する画像のこと。単に「pic」とも。

あるある弁護士とは?

ないないと思われたあるあるを弁護し、リバイバルを狙う人々のこと。彼らによってリバイバルされると「勝訴」、彼らでも弁護できないものは「弁護不可」などと評される。

「Esty ala」とは?


↑この動画を参照。
投稿者によるとルル語で「昼やあ」のことらしいが、ルル語と言う言語は存在せず謎に包まれた挨拶である。
あるあるチューブにおいては配信が始まったときの挨拶に使われることが多い。(他の配信者で言う「わこつ」のような感じ)

「おぉぉ!すっっげええぇぇぇ!!!」とは?

loading tweet...

— あるあるbot (@aruarumada) April 28, 2021

↑この動画で紹介されている「劇場版コナンの元太の第一声あるある」が由来。
なにかに驚くときに使われる。「おぉぉ!でっっけええぇぇぇ!!!」などの派生も。

擬人化のあるあるとは?

物に対して、動作や思考といった人間の特性をもたせるあるある。あるあるbot初の万バズを記録した探し物との心理戦についての投稿以降DMに擬人化を用いたあるあるが数多く送られるようになった。

言葉の侵食あるあるとは?

「もよおすに尿が染み込んでる気がする」「蒲焼にうなぎのタレが染み込んでる気がする」など、本来の言葉の意味とは異なるものの、他の言葉のイメージが連想されてしまうあるあるを言う。当初は西田により「名に体を侵されたあるある」という提案がなされたが、もっと分かりやすいジャンル名はないかとb!g!r!でリスナーに回答を募った所、この名前が採用された。

好き伸びとは?

「好きだけど伸びなかったあるある」の略。管理人の「好き伸び〜」という声に合わせて一斉に「好き伸び〜」とコメントする文化がある。

「それなです」とは?

loading tweet...

— あるあるbot (@aruarumada) June 30, 2021

↑この動画で紹介されている「イケボ配信者の女リスナーあるある」が由来。
ちなみに出典となったツイートでの表記は
それなです((´∀`*))𐤔𐤔𐤔𐤔
となっているが、単に「それなです」とだけコメントされることも多い。

ちんペチとは?

「お題後出しあるあるカップ」という企画(詳細は企画一覧を参照)において出された「好きな人あるある」という胸キュンお題に対して「ちんちんでペチンペチンしたい」という奇跡的かつ素晴らしい最低な回答が優勝してしまったことに由来。
それ以降、ことあるごとにリスナーが「ちんペチ」という用語を用いることになった。

テレテレとは?


↑この動画を参照されたい。
「コナンあるある」として送られたあるあるを理解しようと視聴者が知恵を絞る中、ハダカイワシ氏が送ったアカペラによる「テレテレテレテレ〜♪」という音声のインパクトが強かったことから、以降の配信でもハダカイワシ氏が登場するたびこれを弄る書き込みがされることとなった。
有志により発車メロディー風のアレンジが作成されるなど、謎に視聴者から愛されている音楽(?)である。

とか構文とは?

「〇〇とか言う」などの文体で書かれたあるある。西田のツボにハマることが多く、採用率が上がると言われている。

ない記憶を刺激されるあるあるとは?

具体的な作品名や思い出をはっきり思い出せないが、経験したことがある、もしくは経験したことがある気がするあるある。

鳴海とは?

あるある投稿者の一人。「マリオカートあるある」「数学教師あるある」などではコメント欄を騒然とさせたが、「Bブロックあるある」「飲みかけのペットボトルあるある」などの優れたあるあるも多く投稿している。

「西田添削上手」「西田〇〇上手(下手)」とは?

第一回あるある再審査の放送時、普段の温厚な西田とのギャップに戸惑い不満を募らせていた視聴者から、寄せられたあるあるの添削をしている西田に対して「西田添削下手」とのコメントがなされたことが始まり。
そのコメントを見た西田は激昂し、「そんなこと言うんだったらツイコール来いよ!」「批判だけして自分は何も代案出さないやつがいっっっちゃん腹立つ」などと捲し立て、コメント欄は悪ノリとドン引きで荒れに荒れた。
それ以降、えしよなどの西田の囲いを筆頭に「西田添削上手」「西田〇〇上手(下手)」などという構文が生まれ、おじさんをおだてたり貶したりする際のテンプレとなっている。
(実際の所、西田の添削は上手であるといわれている。)

「ねぇ、やめて笑」とは?

loading tweet...

— あるあるbot (@aruarumada) July 24, 2021
↑この【ありがたい女の子あるある】が由来。配信内では主に下ネタで盛り上がった西田や視聴者を落ち着かせるときに使われる。

排中律のあるあるとは?

「【足の爪あるある】手の爪を切るついでに切る時と切らない時がある」のように、する時としない時の両パターンを書くあるある。そりゃそうだろ!と思いがちだが、言われてみれば確かにしっくりくるものには、感嘆のいいねを押してしまうものである。

「バチイケ」とは?


↑動画内で登場した「友だちを車に乗せるときあるある」が由来。
「バチイケ」という聞き馴染みのない形容詞があるあるチューブのリスナーに受け、配信内でよく聞くようになった。

「big笑」とは?


↑動画で紹介されている不採用のあるあるが由来。
あるあるの難解さや「big笑」という聞き馴染みのないフレーズが視聴者に受け以後の配信でしばしば書き込まれるようになった。

「2丁」とは?


「【バイト歴長い人あるある】「二丁」のことは、「二丁(ふたちょう)」と言う」というあるあるがわずか70いいねしか獲得できなかったことが由来。以降2丁=70いいね、1丁=35いいねという単位が定着した。(現在は当時よりいいね数が増えている)
そのあるある↓
loading tweet...

— あるあるbot (@aruarumada) April 24, 2021
類義語:ビーダマン
loading tweet...

— あるあるbot (@aruarumada) June 3, 2021

「〇〇か 〇〇 〇〇かな」とは?


↑この動画で一番最初の「【配信者が心臓の音聞くやつなんだっけ」って言ってる時のコメント欄あるある】」が由来。
なぜ聴診器を例にチョイスしたのかわからず視聴者は困惑したが、以降の配信においては西田が漢字の読み方を間違えたりなにかの名前を忘れたりしたときなどに指摘するコメントに混じってこのようなコメントがなされるようになった。

リキョタとは?

「リクエスト許可タイム」の略。「リ許タ」「リキョタイム」などの表記揺れも。
メンバーシップ特典のDM選考配信にて、あるあるbotに来たDMのリクエストを一気に消化する時間のこと。手作業で承認し終わった後は初めて投稿する人への定型文をペーストしていく。一部のユーザーから熱烈な支持を集めている。

リバイバルとは?

はじめは管理人に理解されなかったあるあるがコメント欄の擁護によって一転採用されること、またはそのあるある。リバイバルが決定するとツチノコがやってきて「あるあるチューブ」と書かれたスタンプを押す。

「私はパス」とは?

loading tweet...

— あるあるbot (@aruarumada) June 20, 2021

↑この動画で紹介されている「灰原あるある」が由来。
配信のコメント内では何かを見送る際に使われる。

わるわるとは?

あるあるのなかでも、特定の属性や風潮を揶揄したり、人間の黒い部分を感じさせたりするもの。賛否が分かれることもあるが、「わるわるって面白いなぁ」という西田の発言にもあるように着眼点が鋭く秀逸であるものも多い。





用語の追加などお願いします!
「用語集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あるあるチューブ
記事メニュー

あるあるbotについて

  • あるあるbotについて
  • 投稿から採用まで
  • 管理人について

あるあるチューブについて

  • あるあるチューブについて
  • あるあるラジオについて
  • 〇〇あるある全部出し切る
  • メンバーシップ

その他

  • 企画一覧
  • 名作あるある
  • 用語集

リンク

  • Twitter
  • Twitter(管理人)
  • YouTubeチャンネル
  • YouTubeチャンネル(ショート動画)
  • TwitCasting
  • TikTok
  • Instagram
  • Twitch

  • あるある荘
  • あるあるblog
  • あるある全部出し切る投稿フォーム


このページの訪問者数
合計: - 人
今日: - 人
昨日: - 人

Tweets by aruarumada?ref_src=twsrc%5Etfw

ここを編集
記事メニュー2

wiki内検索

検索 :

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 投稿から採用まで
もっと見る
最近更新されたページ
  • 688日前

    用語集
  • 718日前

    企画一覧
  • 1129日前

    メニュー
  • 1129日前

    〇〇あるある全部出し切る
  • 1132日前

    投稿から採用まで
  • 1132日前

    トップページ
  • 1132日前

    あるあるbotについて
  • 1132日前

    ○○あるある全部出し切る
  • 1132日前

    あるあるラジオについて
  • 1132日前

    あるあるチューブについて
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 投稿から採用まで
もっと見る
最近更新されたページ
  • 688日前

    用語集
  • 718日前

    企画一覧
  • 1129日前

    メニュー
  • 1129日前

    〇〇あるある全部出し切る
  • 1132日前

    投稿から採用まで
  • 1132日前

    トップページ
  • 1132日前

    あるあるbotについて
  • 1132日前

    ○○あるある全部出し切る
  • 1132日前

    あるあるラジオについて
  • 1132日前

    あるあるチューブについて
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.