日本 ウィキ
ザク
最終更新:
asaahingaeaw
-
view
ザクは日本軍及び韓国軍が保有する対陸用戦闘兵器MS(モビルスーツ)の一つ。ザクフレームが使用されている。日本の陸上自衛隊が所有するが韓国軍の陸軍も陸上自衛隊に再三お願いして6つのみ韓国に譲渡された。就役は2037年。


※MSのJAP-Aは試作型 JAP-Wは量産型 JAP-Sは核燃料で動く JAP-Lは訓練用
JAP-Wは日本陸上自衛隊所属 KAP-W100は韓国軍所属
JAP-Wは日本陸上自衛隊所属 KAP-W100は韓国軍所属
ザク量産型
ザク量産型はザク級で初めて製造されたザクである。陸上自衛隊みたいに緑色あるいはベージュ色や指揮官が乗る赤色や青色、特務部隊は黒色のザクを使用する。日本での番号はJAP-W100
武装:高圧縮ガンマナイフ、高電磁波レールガンバズーカ、77mmアサルトライフル、76mmマシンガン、77mmアサルトマシンガン、84mmロケットランチャー、対艦刀(ビームサーベル)



ハイザック
ザク級でザクに次いで製造された。ザクよりも頑丈な装甲を持つ。攻撃精度や性能もザクより上がっている。
日本での番号はJAP-W112。分類としてはザク級に所属している。

日本での番号はJAP-W112。分類としてはザク級に所属している。

ザクウォーリア
日本軍が対中国用に製造したザク級に属するザクの一種で攻撃や防御、どちらも優れている。
ザクウォーリア自体は動きが他のザクなどと違って鈍くて遅いが攻撃力や防御力が優れている一方で
持久戦などに持ち込める。日本での番号はJAP-W119。

ザクウォーリア自体は動きが他のザクなどと違って鈍くて遅いが攻撃力や防御力が優れている一方で
持久戦などに持ち込める。日本での番号はJAP-W119。

ヴァンガード
画像は無いが日本で対アメリカや対ロシア用に運用させる為に一応、造られた。緑色あるいはベージュ色をしていていかにも陸上自衛隊って感じの機体である。日本での番号はJAP-W131。