【きどうせんしガンダム】
TVでお馴染みのあの曲が登場だよ!【ゲーム画面】
世代を越えて語り継がれる名作が登場だよ!君は叩ききることができるか!?【公式ページ】
ポップンミュージック6で登場した版権曲。担当キャラクターはニャミ(版権)/機動戦士ガンダム。
ガンダムシリーズ第1作「機動戦士ガンダム」のOPテーマ曲。
翔べ!ガンダム / ミッキー・マサシ BPM:142 5b-7 N-13 H-28 EX-×
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
(11) | (19) | (34) | × |
現在も愛され続けるガンダムシリーズの第1作。富野監督、サンライズの代表するロボットアニメの1つで、今までロボットは悪と戦うという形だったが、人間同士のMS(モビルスーツ)による戦争を描くことで共感を得た。「アムロ、行きます!」などの名ゼリフも生まれた。ポップンをプレイしている主な年代で知っているとすれば、平成のガンダムシリーズ(WやXなど、最近なら00やAGE)だろう。改めて、最近ではSEED(DESTINY)が登場したことによって人気は最新作が支持されているだろう。劇場版「Z」の3部作も忘れてはならない。余談だが、ファーストに関してはDVD-BOXが2006年12月に登場したので、改めてこの作品の良さに触れてみるのもあり。 ゲーム上では、さりげなくシンセが70年代後半を意識しており、ポップンに合わせたようなアレンジが面白い。適度に来る同時押しがアクセントとなる。サビの階段や連続した同時押し+連打がハイパーでの攻略のカギとなる。同時押しの練習にはオススメしたい。 |
AC版
ポップンミュージック6~ポップンミュージック15 ADVENTURE
CS版
ポップンミュージック5
-音源制作
wac