レトロポップスカ2 / RETRO POP SKA 2

【レトロポップスカ2】

今度の日直当番は~ いとしのあの子と二人組み~ 仲良くなれるかな?

CS版ポップンミュージック11で登場した楽曲。担当キャラクターはぐるっぱ~(CS11、1P白ぐるっぱ~、2P黒ぐるっぱ~*1

日直当番なったなら / レトロ本舗
BPM:138-164
5b-14
N-19
H-32
EX-40
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
(20) (28) (42) (47)
 前作の「飛ぶ計画」に続くレトロ本舗の1stフルアルバム、「初恋朝顔」からの提供曲。飛ぶ計画ではアッパーでパンキッシュなイメージがあったが、今回はブラスが主体となっていかにもスカっぽく繰り返しのパートも多い。小学校でのある1日を描いた歌として、ところどころにある「ハイ!!」という掛け声がいかにも小学生っぽく、明るく元気いっぱいって感じがする。日直当番という言葉に懐かしさを覚えている人もいるだろう。
 イントロが少しだけ遅くメインは162前後なこの曲は、前作同様の微ソフランがあるためCOOL判定ではスコアを狙いづらい。縦連打に掛け声のズレ押しまで混じる譜面構成であるのも厄介な要素の1つ。譜面は結論から言うと、どれもCS版がよく招く例であるとんでもない詐称難度。どうやら「勢い」だけで難度を設定したらしく、同時押し縦連打(+体力)がメインな譜面だけあって、リズムがずれるとBADハマリで落ちる恐れもあるので、表記難度に+3~5は加味したいところ(EXはLv41相当)。NはLv19でノーツが600近くもあり、非常にきつい同時押しが中心。ハイパーは表記難度では1000ノーツ超えの最低レベル(32)であるが、3個同時押し連打でリズムがずれると一気にゲージを削られてしまう。おまけにラス殺し付きなので、一定のリズムを維持することが攻略のカギ。EXは1400ノーツ以上を誇る超体力譜面で、左右振りも激しい。基本的なことはハイパーと変化がなく、同時押しをこぼさないことが重要。

  • 恐らくLV40最強難度曲。
  • 曲名は日直当番なったならで、アーティストはレトロ本舗#?

収録作品

AC版

CS版
ポップンミュージック11

関連リンク

レトロポップスカ(シリーズ)

楽曲一覧/ポップンミュージック11

タグ:

CSpm11
最終更新:2018年05月04日 16:55

*1 CS10における2Pカラーが、CS11の1Pカラーとなっている